• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内小器官の直接3D観察

研究課題

研究課題/領域番号 10670017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関広島大学

研究代表者

洲崎 悦子 (州崎 悦子)  広島大学, 医学部, 講師 (10274052)

研究分担者 片岡 勝子  広島大学, 医学部, 教授 (30034002)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1999年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード直接3D観察法 / 微小管 / γ-tubulin / 十二指腸 / 壁細胞 / 塩酸分泌 / 胃 / 三次元構造 / ゴルジ装置 / レクチン細胞化学 / 吸収上皮細胞 / 十二指腸腺細胞 / 胃粘膜 / 十二指腸腺
研究概要

本科学研究費を得ることにより、平成10年度から直接3D観察法を導入し「細胞内小器官レベルでの三次元構造の観察」を特色とした研究を三年間に渡って進めることができた。また、ダブルダイクロイックフィルターも装着し、同時蛍光二色三次元観察を可能とした。この三年間に行ったことを以下に簡潔にまとめる。
1.直接3D顕微鏡の評価:直接3D顕微鏡は、接眼レンズで覗いた視野内に3D像が見えるという簡便で安価な装置である。切片内に存在する個々の細胞のもつ立体感やその中にある小器官の空間的配置を実感でき、通常の顕微鏡を越えた有用性の高い装置であることがわかった。また、広視野を短時間で3D観察できる利点も有する。さらに高倍率な観察は共焦点レーザー走査顕微鏡を併用することにより、効率的3D観察が行えると考える。
2.上皮細胞の分泌装置とそれを支える細胞骨格:固定・染色法に改良を加えることにより、十二指腸の上皮細胞での微小管染色に成功し、ゴルジ装置を中心とした分泌装置とそれを支える細胞骨格である微小管との関係を三次元的に明らかにすることができた。さらに、微小管形成中心と関連したγ-tubulin染色の結果から、ゴルジ装置辺縁部や3つの細胞の連結部にγ-tubulinまたはγ-tubulin様タンパク質の存在が示唆される結果が得られ、今後の期待される成果と考える。
3.胃の壁細胞における塩酸分泌に関連した構造:胃の壁細胞において、塩酸分泌に関連した構造をプロトン・ポンプに対する抗体を用いた免疫蛍光染色により、分泌状態と関連させて定量的に解析することができた。また、発達した分泌細管を取り囲むようにミトコンドリアが集合して配置していることは、エネルギー依存的にプロトンを排出するための効率的局在であると考えられた。
以上、3D観察を基本とした解析により、より詳細でかつ多例的結果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Louis Yuge: "Immunocytochemical localization of connexin 43 and E-cadherin in I-407 cells mediated by cAMP."Acta Histochem.Cytochem.. 31. 427-433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃粘膜上皮の幹細胞と細胞分化"生体の科学. 49. 207-212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲崎悦子: "ゴルジ装置の三次元構造"バイオイメージング. 7. 179-180 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃腸粘膜の組織形成と細胞間結合"バイオメカニズム学会誌. 23. 199-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuko Suzaki: "Three-dimensional visualization of the Golgi apparatus : Observation of Brunner's gland cells by a confocal laser scanning microscope."J.Struct.Biol.. 128. 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Louis Yuge: "Differentiation of myoblasts is accelerated in culture in a magnetic field."In Vitro Cell Dev.Biol.-Animal. 36. 383-386 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi Ito: "Effect of glucose on intercellular junctions of cultured human peritoneal mesothelial cells"J.Am.Soc.Nephrol.. 11. 1969-1979 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲崎悦子: "組織切片におけるゴルジ装置と微小管の三次元観察"バイオイメージング. 9. 140-141 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "細胞更新の超微形態:胃粘膜の表層粘液細胞"細胞. 32. 289-293 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃腸粘膜の発生"生体の科学. 52. 61-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Louis Yuge: "Immunocytochemical localization of connexin 43 and E-cadher in in I-407 cells mediated by cAMP."Acta Histochem.Cytochem. 31. 427-433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuko Kataoka: "The stem cells and their cell proliferation in the gastric mucosa"Seitai no kagaku. 49(in Japanese). 207-212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuko Suzaki: "Three-dimensional structure of the Golgi apparatus"Bioimaging. 7. 179-180 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "The tissue formation and intercellular connection in the gastric mucosa"Biomechanism gakkaisi. 23(in Japanese). 199-202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuko Suzaki: "Three-dimensional visualization of the Golgi apparatus : Observation of Brunner's gland cells by a confocal laser scanning microscope."J.Struct.Biol.. 128. 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Louis Yuge: "Differentiation of myoblasts is accelerated in culture in a magnetic field."In Vitro Cell Dev.Biol.-Animal. 36. 383-386 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi Ito: "Effect of glucose on intracellular junctions of cultured human peritoneal mesothelial cells."J.Am.Soc.Nephrol.. 11. 1969-1979 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuko Suzaki: "Three-dimensional visualization of the Golgi apparatus and its supporting elements of microtubules in a tissue section"Bioimaging. 9(in Japanese). 140-141 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuko Kataoka: "Ultrastructural studies on cell proliferation in the surface mucus cells of the gastric mucosa"Saibou. 32(in Japanese). 289-293 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuko Kataoka: "Differentiation of the gastrointestinal mucosa"Seitai no kagaku. 52(in Japanese). 61-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 洲崎悦子: "組織切片におけるゴルジ装置と微小管の三次元観察"バイオイメージング. 9巻・3号. 140-141 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡勝子: "細胞更新の超微形態:胃粘膜の表層粘液細胞"細胞. 32. 289-293 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃腸粘膜の発生"生体の科学. 52. 61-66 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Etsuko Suzaki: "Three-Dimensional Visualization of the Golgi Apparatus :Observation of Brunner's Gland Cells by a Confocal Laser Scanning Microscope"Journal of Structural Biology. 128. 131-138 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 州崎悦子: "ゴルジ装置の三次元構造解析:コンフォーカル顕微鏡を用いたマウス十二指腸腺細胞の観察" 日本機械学会100周年記念 大10回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 462-463 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 州崎悦子: "ゴルジ装置の三次元構造" バイオイメージング. 7・3. 179-180 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi