• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ATP感受性Kチャネルを構成する分子の心筋細胞内分布と虚血によるリモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 10670041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

鷹野 誠  京都大学, 医学研究科, 助手 (30236252)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードKir6.1 / Kir6.2 / SUR2A / KIR6.1 / KIR6.2 / SUR / ATP sensitive K^+ channel / patch clamp
研究概要

ATP感受性Kチャネル(K_<ATP>)はイオン孔を形成するKir6.xと制御サブニットであるスルフォニル尿素受容体(SURx)から構成され、心臓にはKir6.1、Kir6.2、SUR2A、SUR2Bが発現していることが知られている。これらの分子のうちKir6.1の発現のみが虚血再灌流によって上昇するが、その結果ATP感受性Kチャネルの性質がどのように変化するか、全く不明である。そこでKir6.1とKir6.2をタンデムにつないだ融合蛋白質(TDM)のcDNAを作成し、SUR2Aと共にCOS7細胞に発現させ、Kir6.1とKir6.2がheteromeric tetramerを形成した場合のK_<ATP>の性質を電気生理学的に検討した。
Kir6.1およびKir6.2はともに細胞内ATPによってチャネル活性が抑制されるが、そのATP感受性はまったく異なる。また両者は異なる単一チャネル電導度を有している。TDMの単一チャネル電導度はKir6.1とKir6.2の中間の値を示し、Kir6.1とKir6.2は一つのチャネルとして機能することが判明した。ATP感受性に関しては、Mg非存在下ではKir6.2とTDMとで有為な差は認められなかった。しかしMg存在下ではTDMのATP感受性は有意に低く、Kir6.2単独よりもTDMは強い心筋保護作用を発揮すると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kono,Y.,: "The properties of kir6.1-6.2 tandem protein"Pflugers Archive. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie,L-H.,: "Phospholipase C linked receptors regulate ATP sensitive pottasium channels via phosphatidyl bis 4.5 phosphate metabolism"Proceedings of the National Academy of Sciences USA. 96. 15292-15297 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie,L-H.,: "Wortmannin, a membrane lipid kinase inhibitor, blocks Ms-ATP dependent recovery of Kir6.2/sur2A channels"Journal of Physiology. 514. 655-665 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,M.,: "Cytoplasmic terminus domains of Kir6.x confer different nucleotide dependent gating on the ATP sensitive K+ channel"Journal of Physiology. 512. 395-406 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono, Y, et al.: "The properifies of Kiv6.1-6.2 fandem protein"Pflupers Archive.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, L-H et al.: "Pho pholipase C linked receptors regulate ATP sensitive pottasium channels via phosphatldyl bis 4.5 phosphate metabolism."Proceedings of the National Academy of Sciences. USA. 96. 15292-15297 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, L-H et al.: "Wortmannin, a membrare lipid kinase inhibifor, blocks Mg-ATP dependent recovery of Kiv6.2/SVREA channels."Journal of Physiology. 514. 655-665 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, M, et al.: "Cytoplasmic terminus domainsof Kiv6.x confer different nucleotide dependent gating on the ATP sensitive KィイD1+ィエD1 channel"Journal of Physiology. 512. 395-406 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kano,Y.: "The preperties of Kir6.1-6.2 tandem protein"Pflugers Archive. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Xie,L-H.: "Phospholipase C linked receptors regulate ATP sensitive poffasium channels via phosphatidyl bis 4.5 phosphate metabolism"Proceedings of the National Academy of Sciences USA. 96. 15292-15297 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Xie,L-H.: "Wortmannin,amembrane lipid kinase inhibitor blocks Ms-ATP dependent recovery of Kir6.2/SuR2A channels"Journal of Physiology. 514. 655-665 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,M.: "Cytoplasmic terminus domains of Kir6.x confer different nucleotide dependent gating on the ATP sensitive K^+ channnel"Journal of Physiology. 512. 395-406 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,M.Xie,L.H.,Otani,H and Horie,M.: "Cytoplasmic terminus domains of Kir6.x confor different nucleotide-dependent gating on the ATP-sensitive K^+ channel" Journal of Physiology. 512. 395-406 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Xie,L.H.,Takano,M.and Noma,A.: "Inhibitory effect of propranolol on the ATP-sensitive K^+ channel in nesratal rat heart" British Journal of Pharmacology. 123. 599-604 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mukai,E.,Ishida,H.,Horie,M.,Noma,A.,Seino,Y.and Takano,M.: "The anti-arnythmic agent cibenzoline inhibits KATP channel by binding to Kir6.2" Biochemical Bio physical Research Communications. 251. 477-481 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi