• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホヤ胚2細胞系をもちいた神経分化過程における時間制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10670049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関明治薬科大学

研究代表者

高橋 國太郎  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (10010034)

研究分担者 田中 資子  明治薬科大学, 薬学部, 講師 (80277730)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードホヤ初期胚 / 新神経誘導系 / 三細胞系 / 内向き整流性K+チャネル / ゲノムライブラリー / 五'端領域 / GFP / レポータ遺伝子 / ホヤ予定神経割球 / 神経形質発現 / 時間的制御因子 / ギャップ結合 / GFP融合蛋白 / A3割球 / 発現可視化
研究概要

本研究計画では、ホヤ4乃至8細胞胚から分離した予定神経割球・予定脊索割球からなる神経誘導二あるいは三細胞系を用いた。予定神経細胞内における、(1)bFGF受容体型チロシンキナーゼの出現による神経分化への被誘導能獲得時期の制御機序、(2)誘導信号による初期表皮形質内向き整流性K+チャネル(TuIRKAチャネル)の転写の抑制による神経細胞への分化決定の時期制御機序、(3)チロシンキナーゼ下流に存在するセリン・スレオニン蛋白キナーゼ活性化によるギャップ結合の消失に連動する電位依存性チャネルの膜への発現時期の制御機序、を解析する。そして、初期誘導時点での時間制御は燐酸化カスケードのもつ時計作用であり、ギャップ結合の示す時間制御機能はCa波の進入による膜へのチャネル出現の抑制ではないかという仮設にたって、神経細胞分化過程における基本時間制御機構を明らかにする。
ホヤ4細胞胚前方割球A3に8細胞胚前方割球a4-2またはA4-1割球を接着後培養すると接着および培養条件により表皮または神経細胞に分化する新しい神経誘導系を見出した。この新しい誘導系をTuIRKAチャネル遺伝子のプロモーターを利用した発現系とするために(a)肺細胞の表皮、神経分化の条件を検討した。(b)内因性のTuIRKAの発生における発現量を電気生理学的に定量した。(c)マボヤゲノムDNAライブラリイから内向き整流性K(IRK)チャネル遺伝子のクローンが得られ、制限酵素地図を作成した結果、すべての蛋白質コード領域と5'端転写制御領域が見出された。この領域に、レポータGFP遺伝子を結合し、表皮細胞での初期転写活性を確認した。この領域にGFPギャップ結合融合蛋白遺伝子を連結したクローンを作成した。今後はこれを初期外胚葉細胞に強制発現し、Naチャネルの細胞膜への出現を制御する予定である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] TANAKA-K, M., Yoshihara, R. & Takahashi, K.: "The expression of MyoD-GFP fusion protein converts fibroblasts to myoblasts"Japanese Journal of Physiology. 49 Suppl(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA-K, & Takahashi, K.: "New neural Induction in ascidian ectodermal blastomeres"Neuroscience Research. 23 Suppl.. s143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K. & TANAKA-K, M.: "Monitoring early neuronal differentiation by ion channels in ascidian embryos"Journal of Neurobiology. 36. 3-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中資子・高橋國太郎: "発生と疾患におけるギャップ結合チャネル"神経研究の進歩. 42. 348-357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inazawa, T., Okamura, Y. & TAKAHASHI, K.: "Basic fibroblast growth factor induction of neuronal ion channel expression in ascidian ectodermal blastomeres"Journal of Physiology(London). 511. 347-359 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, K. & Okamura, Y.: "Ion channels and early development of neural cells"Physiological Reviews. 78. 307-337 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA-KUNISHIMA, M., Yoshihara, R. & Takahashi, K.: "The expression of MyoD-GFP fusion protein converts fibroblasts to myoblasts."Japanese Journal of Physiology.. 49, Suppl, (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA-KUNISHIMA, M. & Takahashi, K.: "New neural Induction in ascidian ectodermal blastomeres."Neuroscience Research Suppl.. 23. S143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA-KUNISHIMA, M., Ohnuma, T., Honda, M. & Takahashi, K.: "The role of gap junction connection on the ascidian neurogenesis studied with green fiuorescent fusion protein of connexin 32."Japanese Journal of Physiology.. 48, Suppl. S26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, M., Ohnuma, T., TANAKA-KUNISHIMA, M. & Takahashi, K.: "Green fluorescent fusion proteins for monitoring membrane protein expression in ascidian embryos."Japanese Journal of Physiology.. 48, Suppl. S26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K. & TANAKA-KUNISHIMA, M.: "Monitoring early neuronal differentiation by ion channels in ascidian embryos."Jurnal of Neurobiology. 36 (3). 3-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inazawa, T., Okamura, Y. & TAKAHASHI, K.: "Basic fibroblast growth factor induction of neuronal ion channel expression in ascidian ectodermal blastomeres."Jurnal of Physiology (London). 511. 347-359 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, K. & Okamura, Y.: "Ion channels and early development of neural cells."Physiological Reviews. 78. 307-337 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA-K,M.,Yoshihara,R.&Takahashi,K.: "The expression of MyoD-GFP fusion protein converts fibroblasts to myoblasts."Japanese Journal of Physiology. 49 Suppl. in press (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TANAKA-K,M.,&Takahashi,K.: "New neural Induction in ascidian ectodermal blastomeres."Neuroscience Research. 23 Suppl. S143 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,K.& TANAKA-K,M.: "Monitoring early neuronal differentiation by ion channels in ascidian embryos."Journal of Neurobiology. 36. 3-22 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中資子,高橋國太郎: "発生と疾患におけるギャップ結合チャンネル"神経研究の進歩. 42. 348-357 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inazawa,T., Okamura,Y.&TAKAHASHI,K.: "Basic fibroblast growth factor induction of neuronal ion channel expression in ascidian ectodermal blastomeres."Journal of PhysioIogy(London). 511. 347-359 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,K.&Okamura,Y: "Ion channels and early development of neural cells."Physiological Reviews. 78. 307-337 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inazawa,T.,Okamura,Y.& TAKAHASHI,K.: "Basic fibroblast growth factor induction of neuronal ion channel expression in ascidian ectodermal blastomeres." Journal of Physiology(London). 511. 347-359 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,K.& Okamura,Y.: "Ion channels and early development of neural cells." Physiological Reviews. 78. 307-337 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAHASHI,K.& TANAKA-KUNISHIMA,M.: "Monitoring early neuronal differentiation by ion channels in ascidian embryos." Journal of Neurobiology. 36(3). 3-22 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TANAKA-KUNISHIMA,M.M.,Ohnuma,T.,Honda,M.& TAKAHASHI,K.: "The rote of gap junction connection on the ascidian neurogenesis studied with green fluorescent fusion protein of connexin 32." Japanese Journal of Physiology. 48. S26 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,M.,Ohnuma,T.,TANAKA-KUNISHIMA,M.& TAKAHASHI,K.: "Green fluorescent fusion proteins for monitoring membrane protein expression in ascidian embryos." Japanese Journal of Physiology. 48. S27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi