研究課題/領域番号 |
10670095
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
谷口 純一 (谷口 淳一) 自治医科大学, 医学部, 講師 (90179838)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 利尿薬 / 接合尿細管 / 流速依存症 / カリウム排泄 / 低カリウム血症 / 低コンダクタンスKチャネル / マキシKチャネル / Kirl.1 / 流速依存性 / Kir1.1 / マキシK^+チャネル / ROMKチャネル |
研究概要 |
Kは、遠位尿細管から皮質部集合管にかけて管腔内の流速に依存して分泌されるため、利尿薬による尿量の増加でKの排泄が増加し、低K血症に陥ることがある。K分泌の流速依存性機序を明らかにするため、接合尿細管を反転し、管腔側膜をパッチクランプしたところ、開口確率の高い低コンダクタンスKチャネル(35pS)と、ほとんど開口しないCa依存性マキシKチャネル(280pS)が観察された。マキシKチャネルは、Caに依存して膜張力依存症に活性化され、1μMのキャリブドトキシンで完全に阻害されたが、33μMのアラキドン酸では全く阻害されなかった。逆に、低コンダクタンスKチャネルは、同じ濃度のキャリブドトキシンでは影響されず、アラキドン酸で完全に阻害された。接合尿細管を単離灌流し、管腔内K濃度を5から15μMに上げたときの管腔内電位の変化から、管腔側膜Kコンダクタンスを推定した。管腔側膜Kコンダクタンスは流速依存症に増大し、このコンダクタンスは管腔内に投与した1μMのキャリブドトキシンで完全に阻害されたが、33μMのアラキドン酸では全く影響されなかった。これらの結果は、接合尿細管管腔側膜のマキシKチャネルは、同じ管腔側膜に存在する膜張力依存性陽イオンチャネルと共役して、流速依存症に活性化されることを示唆している。利尿薬投与時には、管腔内の流れが大きくなるため、流速依存症にマキシKチャネルが開口し、このチャネルを経由してKが分泌されると考えられる。
|