• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリンを中心とした外膜孔複合体によるミトコンドリア機能の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 10670126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関自治医科大学

研究代表者

浜本 敏郎  自治医科大学, 医学部, 助教授 (30189625)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードミトコンドリア / アポトーシス / ガングリオシド / ポリン / VDAC / プロテアーゼ / チトクロムc / permeability transition / ミトコンドリア膨潤
研究概要

ガングリオシドは神経系に多く局在し、発生や組織の分化に関与しているものと考えられている。最近、ガングリオシドGD3によりアポトーシスが引き起こされることが報告された。そこでアポトーシスのシグナル伝達において重要な機構であるミトコンドリアからのチトクロームc(cytc)放出に対するガングリオシドの影響を調べた。
cyt cやアポトーシス誘導因子(AIF)はミトコンドリアの膜間腔にあり、細胞質中に放出される場合外膜を通過する。現在その通過に(1)ミトコンドリアポリンなどの外膜タンパク質が積極的に関与している、(2)ミトコンドリアの膨潤に伴い、外膜が受動的に破れる、の2説があるが、ミトコンドリアの膨潤を伴わず、チトクロームcの放出を誘導する系はごく少なく、前者の確実な証拠はいまのところ乏しい。
ガングリオシドはミトコンドリアに直接作用して、cyt cの放出を引き起こした。この際阻害剤を用いた実験により、のcyt c放出にはいわゆるpermeability transition poreの開口が必要であることが示唆された。さらに各種ガングリオシドを試みたところ、複数のシアル酸残基を持つポリシアロガングリオシドのみcyt c放出活性を有し、シアル酸残基が重要な役割を果たしていることが示唆された。さらにcyt c放出の時間経過とタンパク分解酵素阻害剤を用いた実験により、細胞質中のタンパク質分解酵素系を活性化させるcyt c自体もミトコンドリア由来の酵素によって分解されること、さらにcyt cの放出もタンパク分解酵素阻害剤によって抑制されるが、このときミトコンドリアの膨潤は阻害されないことなどから、ミトコンドリアの調節にある種のタンパク分解酵素が関与していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Inoki Y: "Ganglioside GD3 and its mimetics induce cytochrome c release from mitochondria."Biochem Biophys Res Commun.. 276. 1210-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki Y: "Proteoliposomes colocalized with endogenous mitochondria in mouse fertilized egg."Biochem Biophys Res Commun.. 278. 183-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono M: "Redefined substrate specificity of ST6GalNAc II : a second candidate sialyl-Tn synthase."Biochem Biophys Res Commun.. 272. 94-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichida,M: "Differential regulation of exonic regulatory elements for muscle-specific alternative splicing during myogenesis and cardiogenesis."J Biol Chem. 275. 15992-16001 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki,Y: "Ganglioside GD3 and its mimetics induce cyclosporin A-sensitive permeablity transition and cytochrome c release in isolated mitochondria"Glycoconjugate Journal. 16. S62-S62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono,M: "Molecular cloning and functional expression of a fifth-type alpha 2,3-sialyltransferase (mST3Gal V : GM3 synthase)."Biochem Biophys Res Commun. 253. 170-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,M: "Acidic stimmulation induces a negative regulatory factor that affects alternative exon selection in vitro in human ATP synthase g-subunit pre-mRNA."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 251. 603-608 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshikawa K: "Particle-mediated gene transfer of murine interleukin-12 cDNA suppresses the growth of Lewis lung carcinoma."In Vivo.. 13. 397-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki Y, Hakamata Y, Hamamoto T, Kinouchi T, Yamazaki S, Kagawa Y, Endo H.: "Proteoliposomes colocalized with endogenous mitochondria in mouse fertilized egg."Biochem Biophys Res Commun.. 278(1). 183-191 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki Y, Miura T, Kajimoto T, Kawase M, Kawase Y, Yoshida Y, Tsuji S, Kinouchi T, Endo H, Kagawa Y, Hamamoto T.: "Ganglioside GD3 and its mimetics induce cytochrome c release from mitochondria."Biochem Biophys Res Commun.. 276(3). 1210-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono M, Tsuda T, Ogata S, Takashima S, Liu H, Hamamoto T, Itzkowitz SH, Nishimura S, Tsuji S.: "Redefined substrate specificity of ST6GalNAc II : a second candidate sialyl-Tn synthase."Biochem Biophys Res Commun.. 272(1). 94-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichida M, Hakamata Y, Hayakawa M, Ueno E, Ikeda U, Shimada K, Hamamoto T, Kagawa Y, Endo H.: "Differential regulation of exonic regulatory elements for muscle-specific alternative splicing during myogenesis and cardiogenesis."J Biol Chem.. 275(21). 15992-16001 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshikawa K, Ishii Y, Hamamoto T, Sugiyama Y, Kitamura S, Kagawa Y.: "Particle-mediated gene transfer of murine interleukin-12 cDNA suppresses the growth of Lewis lung carcinoma."In Vivo.. 13(5). 397-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashima S, Tachida Y, Nakagawa T, Hamamoto T, Tsuji S: "Quantitative analysis of expression of mouse sialyltransferase genes by competitive PCR."Biochem Biophys Res Commun.. 260. 23-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki, Y, Hamamoto, T., Miura, T., Ikeda, C., Kajimoto, T., Ida, Y., Kawase, M., Kawase, Y., Yoshida, Y., Kagawa, Y., Tsuji, S.: "Ganglioside GD3 and its mimetics induce cyclosporin A-sensitive permeablity transition and cytochrome c release in isolated mitochondria."Glycoconjugate Journal. 16. S62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono M, Takashima S, Liu H, Inoue M, Kojima N, Lee YC, Hamamoto T, Tsuji S: "Molecular cloning and functional expression of a fifth-type alpha 2,3-sialyltransferase (mST3Gal V : GM3 synthase)."Biochem Biophys Res Commun.. 253. 170-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, M., Endo, H., Hamamoto, T., Kagawa, Y.: "Acidic stimmulation induces a negative regulatory factor that affects alternative exon selection in vitro in human ATP synthase g-subunit pre-mRNA."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 251. 603-608 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoki Y: "Ganglioside GD3 and its mimetics induce cytochrome c release from mitochondria."Biochem Biophys Res Commun.. 276. 1210-1216 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inoki Y: "Proteoliposomes colocalized with endogenous mitochondria in mouse fertilized egg."Biochem Biophys Res Commun.. 278. 183-91 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kono M: "Redefined substrate specificity of ST6GalNAc II : a second candidate sialyl-Tn synthase."Biochem Biophys Res Commun.. 272. 94-97 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inoki: "Ganglioside GD_3 and its mimetics induced cyclosporin-Asensitive permeability transition"Glycocoojugate Journal. 16-4. s62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 猪木泰: "ガングリオシドによるミトコンドリアからのチトクロームCの放出"生化学. 71-8. 708 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜本敏郎: "ガングリオシドGD_3とミトコンドリアの膨潤" 生化学. 70・8. 1106 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi