• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体上皮細胞の細胞周期制御と分化調節機構を基盤とした糸球体硬化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10670154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関筑波大学

研究代表者

長田 道夫  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (10192238)

研究分担者 丸山 直記  東京都老人総合研究所, 分子病理室, 室長 (00115940)
渡辺 照男  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (40037396)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード糸球体上皮細胞 / ボーマン襄上皮細胞 / サイクリン / p27 / p57 / 糸球体硬化 / ネフロン / IL-4 / ボーマン嚢上皮細胞 / cyclin kinase inhibitor / 体硬化 / 器官培養 / GFP / Podocyte / differentiation / Cell cycle / phenotype
研究概要

本研究は、糸球体上皮細胞の細胞周期停止・分化の分子機構を明らかにすることを目的としている。平成10年度には糸球体上皮細胞分化過程での細胞周期抑制因子(CKI)の特異的発現と細胞分化が一致すること、ヒト腎疾患の生検材料において糸球体硬化部位を被覆する細胞はボーマン嚢上皮細胞の形質であり、CKI発現がみられないことを見いだした。これらより、糸球体上皮細胞の脱分化あるいはボーマン嚢上皮細胞の代償性の増殖があることが示唆された。そこで、平成11年度には糸球体上皮細胞のin vivo分化増殖について確立されたcell lineを用いてIL-4の反応を調べた結果、増殖しドーム形成することが分かった。一方GFPマウスで検討中の分化についての解析は糸球体上皮細胞の分化特異的に発光することが、胎児マウスなどの発生過程の組織観察,器官培養での糸球体形成からの解析からわかり、このpromoterの活性と糸球体上皮細胞の分化は密接に関連していることが推察された。一方、P27,p57が共発現する糸球体上皮細胞において、どちらが有意な機能的意義があるかについて器官培養系で検索した。その結果、培養するにつれてp27の発現は有意に上昇したが、P57は減少した。以上を総括すると、糸球体上皮細胞とボーマン嚢上皮細胞はCKIsにより異なった調節を受けており、糸球体障害にはCKIsの発現の強い糸球体上皮細胞が細胞死した後には再生せず、代償性にCKIsの発現の低いボーマン嚢上皮細胞がこれを覆うことが明らかとなった。そして、糸球体上皮細胞の分化にはCKIsのうちp27が有意に機能することが示された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Nagata M.,Nakayama K.,Terada Y.,Yoshi S.,Watanabe T.: "Cell cycle regulation and differentiation in the human podocyte lineage"Am. J. Pathol.. 153. 1511-1520 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M.,Hattori M.,Hamano Y.,Ito K.,Saitoh K.,Watanabe T.: "Origin and phenotypic features of hyperplastic epithelial cells in collapsing glomerulopathy"Am. J. Kidney Dis.. 32. 962-969 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M.,Shibata S.,Shigeta M.,Yu-Ming S.,Watanabe T.: "Cyclin dependent kinase inhibitors ; p27kip1 and p57kip2 expression during human podocyte differentiation"Nephrol Dial Transplant. 14[suppl 1]. 48-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitta K.,Horita S.,Honda K.,Watanabe T.,Nihei H.,Nagata M.: "Glomerular expression of cell cycle reguratory proteins in human crescentic glomerulonephritis"Virchows Archiv.. 435. 422-427 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara C.,Nagata M.,Watanabe T.,Kobayashi K.: "Clinical significance of apolipoprotein (a) deposition in kidney disease of children"Clin. Nephrol.. 52. 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田道夫、奥野鈴鹿: "腎の発生・分化と発達の関係は?小児腎疾患 Q & A"医薬ジャーナル社. 13-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田道夫: "腎の発生と分化 内科学"文光堂. 1426-1429 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M, Nakayama K, Terada Y, Hoshi S, Watanabe T.: "Cell cycle regulation and differentiation in the human podocyte lineage."Am J Pathol. 153. 1511-1520 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M, Hattori M, Hamano Y, Ito K, Saitoh K, Watanabe T.: "Origin and phenotypic features of hyperplastic epithelial cells in collapsing glomerulopathy"Am J Kidney Dis. 32. 962-969 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M, Shibata S, Shigeta M, Yu-Ming S, Watanabe T: "Cyclin dependent kinase inhibitors ; p27kip1 and p57kip2 expression during human podocyte differentiation"Nephrol Dial Transplant. 14[suppl 1]. 48-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeta M, Nagata M, Shimoyamada H, Shibuta S, Okuno S, Hamada H, Watanabe T: "Prune-belly syndrome diagnosed at 14 weeks, gestation with severe urethral obstruction but normal kidneys."Pediatr Nephrol. 13. 135-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitta K, Horita S, Honda K, Uchida K, Watanabe T, Nihei H, Nagata M: "Glomerular expression of cell cycle reguratory proteins in human crescentic glomerulonephritis."Virchows Archiv. 435. 422-427 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara C, Nagata M, Watanabe T, Kobayashi K, Hamaguchi H, Kanemoto K, Kashiwagi R, Matsui A: "Clinical significance of apolipoprotein (a) deposition in kidney disease of children."Clin Nephrol. 52. 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasa S, Fan J, Shimokama T, Nagata M, Watanabe T: "Increased immunorcactivity of endothelin-1 and endothelin B receptor in human atherosclerotic lesions."A possible role in atherogenesis Athrosclerosis. 146. 93-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M,Nagayama K,Terada Y,Hoshi S,Watanabe T: "Cell cycle regulation and differentiation in the human podocyte lineage."Am J Pathol. 153. 1511-1520 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata M,Hattori M,Hamano Ito K,Saitoh K,Watanabe T: "Origin and phenotypic features of hyperplastic epithelial cells in collapsing glomerulopathy"Am J Kidney Dis. 32. 962-969 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata M,Shibata S,Shigeta M,Yu-Ming S,Watanabe T: "Cyclin dependent kinase inhibitors; p27kip1 and p57kip2 expression during human podocyte differentiation"Nephrol Dial Transplant. 14(Suppl). 48-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeta M,Nagata M,Shibata S,Okuno S,Hamada H,Watanabe T: "Prune-belly syndrome diagnosed at 14 weeks gestation obstruction but normal kidneys."Pediatr Nephrol. 13. 135-137 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nitta K,Horita S,Honda K,Watanabe T,Nihei H,Nagata M: "Glomerular expression of cell cycle reguratory proteins in human crescentic with severe urethral glomerulonephritis"Virchows Archiv. 435. 422-427 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa S,Fan J,Shimokama T,Nagata M,Watanabe T: "Increased immunoreactivity of endothelin-1 and endothelin B receptor in human atherosclerotic lesions."Athrosclerosis. 146. 93-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長田道夫、奥野鈴鹿: "医薬ジャーナル"腎の発生・分化と発達の関係は?小児腎疾患Q&A、. 13-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長田道夫: "文光堂"腎の発生と分化 内科学. 1426-1429 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata M et al.: "Cell cycle regulation and differentiation of humon podocyl lineage" American Journal of Pathology. 153. 1511-1520 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata et al.: "Origin and phenotypic features of hyperplastic eprthelial cells in collapsing glomerulopaticy" American Journal of Kidney Disease. 32. 962-969 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi