• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ABO血液型不適合移植における移植肝障害の病理学

研究課題

研究課題/領域番号 10670157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関京都大学

研究代表者

山邉 博彦  京都大学, 医学研究科, 教授 (00135592)

研究分担者 桜井 孝規  京都大学, 医学研究科, 助手 (10268625)
豊國 伸哉  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90252460)
猪股 裕紀洋  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50193628)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード移植 / 生体肝移植 / ABO血液型不適合 / 拒絶反応 / 肝動脈血栓症 / 胆管炎
研究概要

平成2年6月から平成10年12月末までの8年7ヶ月間にタクロリムス免疫抑制下に行った血縁者間の生体部分肝移植423例(412患者)のうちのABO血液型不適合移植症例53例(51患者)について、移植後の肝機能障害時の病理組織学的検討を行い以下の結果を得た。
(1)超急性拒絶反応は見られなかったが、症例の7%に肝動脈血栓症が、38%に急性/慢性胆管炎が、59%に急性細胞拒絶反応が、2%に慢性拒絶反応が、2%に臓器保存・再灌流障害が、25%に急性肝炎が、8%に慢性肝炎が、6%に移植後リンパ増殖性疾患がそれぞれ見られた。(2)肝動脈血栓症、急性/慢性胆管炎および急性細胞性拒絶反応の頻度はABO血液型一致または適合移植症例に比較して高かった。(3)肝動脈血栓症および急性/慢性胆管炎は移植前後の抗血液型抗体価の高い症例に高頻度に発生したが、急性細胞性拒絶反応では抗血液型抗体価との関連は見られなかった。(4)移植後41.5%(22例)において患者が死亡し、あるいは移植肝の機能廃絶して再移植を受けた。この頻度はABO血液型一致または適合移植症例に比較して高かった。主な原因は、肝動脈血栓症と急性/慢性胆管炎であった。(5)移植後肝機能廃絶摘出肝の病理組織学的解析にて、これらに見られる急性/慢性胆管炎は肝動脈血栓を背景として生ずる二次的な虚血性胆管炎であると考えられた。
以上のデータから、ABO血液型不適合血縁間生体部分肝移植においては、血管内皮と標的とする抗血液型抗体による抗原抗体反応によって肝動脈血栓症がしばしば発生し、そのため二次的に肝動脈の血流に支配されている胆管に虚血性胆管傷害をきたして急性/慢性胆管炎を高頻度に合併し、移植肝の機能廃絶の原因となることが示された。急性拒絶反応も高頻度にみられたが、これは液性反応と無関係であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 山邉博彦: "肝移植の病理"診断病理. 17. 112-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Fujita S, Okuno T, et al.: "Living related liver transplantation : Histopathological analysis of graft dysfunction in 304 patients"Human Pathology. 30. 1479-1487 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山邉博彦: "肝移植と病理"日本病理学会会誌. 88. 18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamabe h, Minamiguchi S, Sakurai T, et al.: "Histopathological analysis of graft dysfunction after living-related lier transplantation"The Korean Journal of Pathology. 33. 883 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Okuno T, Kanehira K, et al.: "Rejection and histocompatibility in living related liver transplantation"Modern Pathology. 12. 164A (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山邉博彦: "肝移植拒絶反応と肝移植片対宿主病の病理"病理と臨床. 16. 1281-1285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Okuno T, Kanehira K, et al.: "Histopathologic analysis of graft dysfunction following living related liver transplantation"Archives D'Anatomie et de Cytologie Pathologiques. 46. 515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamabe H.: "Pathology of liver transplantation.(in Japanese)"Japanese Journal of Diagnostic Pathology. 17-2. 112-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Fujita S, Okuno T, Haga H, Mino M, et al.: "Living related liver transplantation : Histopathological analysis of graft dysfunction in 304 patients."Human Pathology. 30-12. 1479-1487 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamabe H.: "Pathology of liver transplantation. (in Japanese)"Proceedings of the Japanese Society of Pathology. 88-2. 18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamabe H, Minamiguchi S, Sakurai T, Haga H, Okuno T, Mino M, Honjo G.: "Histopathological analysis of graft dysfunction after living related liver transplantation."The Korean Journal of Pathology. 33-10. 883 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Okuno T, Kanehira K, Yamabe H.: "Rejection and histocompatibility in living related liver transplantation."Modern Pathology. 12-1. 164A (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamabe H.: "Rejection and graft-versus-host diseases in liver transplantation. (in Japanese)"Pathology and Clinical Medicine. 16-10. 1281-1285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Okuno T, Kanehira K, Nakashima Y, Yamabe H.: "Histopathologic analysis of graft dysfunction following living related liver transplantation."Archives D'Anatomie et de Cytologie Pathologiques. 46-5/6. 515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Sakurai T, Fujita S, Okuno T, Haga H, Mino M et al.: "Living related liver transplantation:Histopatholegical analysis of graft dysfanction in 804 patients"Human Pathology. 30(12). 1479-1487 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Minamiguchi S, Haga H, Sakurai T, Sakamoto S, Fujita S, Mino M et al.: "Prognostic implications of central venalitis in acute cellular rejection follouing liver transplantation"Modern Pathology. 13(1). 188A (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mino M, minamiguchi S, Haga H, Kiuchi T, Sakurai T, Okuno T, et al.: "De-novo autoimmune hepatitis after living related liver transplantation"Modern Pathology. 13(1). 188A (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Demetris A, Adams D, Bellamy C, et al (An international panel): "Update of the in ternational schema for liver a allograft rejection,Working recommedations for the"Hepatology. 31 (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山邉博彦: "移植肝の病理"診断病理. 17(1) (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Minamiguchi S,Sakurai T,Okuno,T,Kanehira K,Yamabe H.: "Rejection and histocompatibility in Tiving related fiver transplantation" Mod Pathol. 12(1). 164A (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Minamiguchi S,Sakurai T,Okuno T,Kanehira K,Nakashima Y,Yamabe H.: "Histopathologic analysis of graft dysfunetion following living related biver transplantation" Arch Anat Cytol Pathol. 37(2). 244 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Egawa H,Inomata Y,Nakayama S,matsui A,Yamabe H et al.: "Fulminant hepatic failure secondary to herpcs simplex virus infection in a neonafe. A case report of successful‥‥." Transplantation ana Surgery. 4. 513-516 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Uemoto S,Yabe S,Inomata Y,et al.: "Coexistence of a graft with the preserved native liver in auxiliary partial orthotopic liver trans plautation from a living‥‥" Transplantation. 63(7). 1026-1028 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Demetris AJ,Batts K.Dhillon AP et al.: "Banff Schema for goading liver allograft rejection : An international consensus document" Hepatology. 25(3). 658-663 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山邉博彦: "肝移植拒絶反応と肝移植片対宿主病の病理" 病理と臨床. 16(10). 1281-1285 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 日本移植学会・日本病理学会: "ヒト移植臓器拒絶反応の病理組織診断基準" 金原出版株式会社, 99 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi