• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アテローム硬化性・解離性大動脈瘤における間質線維成分代謝に関する分子病理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 10670178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東邦大学

研究代表者

石井 壽晴 (石井 嘉晴)  東邦大学, 医学部, 教授 (30101893)

研究分担者 赤坂 喜清  東邦大学, 医学部, 助教授 (60202511)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード大動脈解離 / 膠原線維 / 弾性繊維 / MMP / Spiraled collagen / 弾性線維 / TIMP / dissecting aneurysm / matrix metalloproteinare / Tissue inhibitor of MMP / collagen / elastin
研究概要

血管壁に血行力学的負荷な負荷がかかる解離性大動脈瘤、下肢静脈瘤、門脈圧亢進下の門脈、心筋架橋部及びこの近位の冠状動脈壁を対象として、これらに対応する部位の正常血管壁を対照群として、電顕的ならびに膠原線維・弾性繊維代謝に関わるMMP、TIMPに対する抗体を用いた免疫組織化学的観察を試みた。
電顕により、解離性大動脈の破裂部周囲の内膜・中膜には、通常の数倍の太さを持ち、螺旋状に捻れを示すが、通常の横紋周期を呈するspiraled collagenが多量且つ高頻度に出現していた。同時に弾性繊維も細くなり、断裂を示していた。これらの周囲に存在する平滑筋細胞の基底膜にも菲薄化、消失がみられた。すなわち、これらの所見は、線維性蛋白の変性性の所見と考えられた。又、免疫組織化学により上記部分の平滑筋細胞の胞体中に、MMP-1, -2, -9の発現が亢進し、これらの阻害酵素のTIMP-1、-2の亢進も見られたが、層板状の壊死部分には、これらの発現は見られなかった。即ち、大動脈解離の生じる前から、これらの酵素が作用し、線維性蛋白の変性を起こして、解離に連なったものと思われた。解離発生には、ずり応力などの血行力学的負荷が重要と考えられ、更に、高血圧が、この過程を強調させる負荷となるものと思われる。その他下肢静脈瘤の大伏在静脈、内腔圧の上昇した門脈、ずり応力の上昇下にある心筋架橋部の冠状動脈にも、spiraled collagenと上記の間質線維分解酵素にも同様の結果が見出された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 石川由起雄ら: "血行力学的負荷の脈管組織における膠原線維代謝および形態の変貌"脈管学. 40. 15-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y, et al: "Collagen alteration in vascular remodeling by hemodynamic factors"Virchows Arch. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii T: "Collagen and elastin degradation by matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of matrix metalloproteinases in acute aortic dissection"Hum Pathol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y, et al: "Alterations of Collagen metabolism and composition in the vascular wall by hemodynamic change"Jpn Coll Angiol. 40. 15-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y, et al: "Collagen alteration in vascular remodeling by hemodynamic factors"Virchows Arch. (in Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii T and Asuwa N: "Collagen and elastin degradation by matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of matrix meatlloproteinases"hum Pathol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川由起雄ら: "血行力学負荷の脈管組織における膠原線維代謝および形態の変貌"脈管学. 40. 15-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa Y,et al: "Collagen alteration in vascular remodeling by hemodynamic factors"Virchows Arch. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T: "Collagen and elastin degradation by matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of matrix metalloproteinases in acute aortic dissection"Hum Pathol. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川由起雄: "螺旋型膠原線維とmatrix metallaproteinares" 動脈硬化. 26(4・5). 179-183 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi