• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチ滑膜におけるHoxd-9遺伝子の意義

研究課題

研究課題/領域番号 10670180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関(社)北里研究所 (2000)
聖マリアンナ医科大学 (1998-1999)

研究代表者

蓮沼 智子  社団法人北里研究所, 臨床薬理研究所, 研究員 (60267630)

研究分担者 西岡 久寿樹  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授 (60049070)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード慢性関節リウマチ / 滑膜細胞 / 増殖 / Hoxd-9遺伝子 / HTLV-I tax / bFGF / HTLV-1 / 関節形成
研究概要

慢性関節リウマチ(RA)は全身の関節に生じる慢性多発性関節炎である。その病因は未だ明らかではないが、滑膜固有細胞の異常増殖がひとつの重要な原因であることは現在まで我々が発表してきた研究から明らかである。RAの発症には滑膜細胞の腫瘍化が大きな役割を演じていることが考えられるが、その腫瘍化のメカニズムを解明するために、我々は個体発生に必須な転写因子であるHox遺伝子と滑膜増殖の関連について検討を行った.我々が行ったマウス胎児の関節形成時期の病理学的検討から、Hoxd-9遺伝子が関節形成に深く関わっている事からこの遺伝子に注目し、この発現動態についてRA疾患モデル動物の一つであるHTLV-1トランスジェニックマウスの罹患関節部位で検討した。その結果、罹患滑膜ではHoxd-9遺伝子の著明な発現がRT-PCR法などで明瞭に確認できたがコントロールマウス滑膜では確認できなかった。さらに、ヒトでの検討でも、RA滑膜組織ではHoxd-9遺伝子およびタンパクの発現が著明にみとめられたが、ニントロールとして検討した変形性関節症(OA)の滑膜では発現が認められなかった。このHoxd-9遺伝子が実際に滑膜細胞の増殖を引き起こす原因遺伝子となっているかどうか検討するため、Hoxd-9遺伝子をOA滑膜細胞に導入したところ、明らかな増殖能の増強が認められた他、それらの細胞は足場非依存性も獲得していた。さらにこれらの細胞ではbFGFの産生が亢進しており、c-fos遺伝子の発現の増強も認められた。また、luciferase assayによりHoxd-9遺伝子はbFGF、tax遺伝子およびHoxd-9遺伝子自身によってもその発現を増強させることが判明した。以上の結果から、RAの腫瘍様滑膜増殖にHoxd-9遺伝子が強く関わっている事が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] NDKhoa,T Hasunuma, T Kobata,T Kato,K Nishioka: "Expression of murine Hoxd9 during embryonic Joint patronizing and in human T lymphotropic virus type I tax transgenic mice with arthrapathy resembling rheumatoid arthritis."Arthritis & Rheumatism. 42. 686-696 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NDKhoa,M Nakazawa,T Hasunuma T Nakajima,H Nakamura,T Kobata,K Nishioka: "Potential role of Hoxd9 in Synoviocyte proliferation"Arthritis & Rheumatism. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nguyen Dinh Khoa, Tomoko Hasunuma, Tetsuji Kobata, Tomohiro Kato, Kusuki Nishioka.: "Expression of murine Hoxd9 during embryonic joint patterning and in human T lymphotropic virus type I tax transgenic mice with arthropathy resembling rheumatoid arthritis."Arthritis & Rheumatism. 42. 686-696 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nguyen Dinh Khoa, Minako Nakazawa, Tomoko Hasunuma, Toshihiro Nakajima, Hiroshi Nakamura, Tetsuji Kobata, Kusuki Nishioka.: "Potential role of Hoxd9 in synoviocyte proliferation."Arthritis & Rheumatism. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ND Khoa,T Hasunuma,T Kobata,T Kato,K Nishioka: "Expression of murine Hoxd9 during embryonic joint patterning and in human lymphotropic virus type I tax transgenic mice with arthropathy resembling rheumatoid arthrits"Arthritis & Rheumatism. 42. 686-696 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] ND Khoa,M Nakazawa,T Hasunuma,T Nakajima,H Nakamura,T Kobata,K Nishioka: "Potential role of Hoxd9 in synoviocyte proliferation."Arthritis & Rheumatism. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kobayashi, et al.: "Tumor necrosis factor α regulation of the FAS-mediated apoptosis-signaling pathway in synovial cells."Arthritis Rheum. 42. 519-526 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. D. Khoa, et al.: "Expression of Murine Hoxd-9 Embryonic Joint Patterning and in HTLV-1 tax Transgenic Mice with Arthropathy Resembling RA."Arthritis Rheum. 42. 686-696 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kobayashi, it al.: "Apomodulation as a novel therapeutic concept for the regulation of apoptosis in RA synoviosytes"Curr Opinion Rheumatol.. 11. 188-193 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Matsuno, et al.: "Apoptosis is a Novel Therapeutic Strategy for RA: Investigations Using an Experimental Arthritis Animal Model"Mechanical Loading of Bones and Joints. 215-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D. Kuwahara: "Fas-dependent apoptosis caused by cisplatinin Squamouse cell carcinoma"Cancer Lett.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中澤美奈子 他: "慢性関節リウマチの病因―核内因子を中心として―"病理と臨牀. 17. 698-691

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮沼智子 他: "尿酸"日本臨牀 増刊号. 57. 549-551 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮沼智子 他: "慢性関節におけるアポトーシス"Clinical Calcium. 9. 70-73 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮沼智子 他: "慢性関節リウマチにおける滑膜増殖とテロメラーゼ活性"医学のあゆみ. 190. 1010-1011 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura F.,et al: "Monoclonal expansion of synoviosytes in rheumatoid arthritis" Arthritis Rheum. 41. 1979-1986 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aono H.,et al: "Extracellular human T cell leukemia virus type I tax protein stimulates the proliferation of human synovial cells" Arthritis Rheum. 41. 1995-2003 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hasunuma T.,et al: "Molecular mechanism of immune response,synovial proliferation and apoptosis in rheumatoid arthritls.(revlew)" Springer Semin Immunopathol. 20. 41-52 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai K.,et al: "Potential withdrawal of rheumatoid synovium by the induction of apoptosis using a novel in vivo model of rheumatoid arthritis." Arthritis Rheum. 41. 1251-1257 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮沼智子: "RA臨床のQ&A" RA & セラピー. 4巻2号. 58-59 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮沼智子: "HTLV-1 associated arthropathy(HAAP)" 診断と医療増刊号 症候群事典. 86. 664 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi