• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

びまん性大細胞リンパ腫の臨床学的、免疫学的、分子生物学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 10670182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関福岡大学

研究代表者

鈴宮 淳司  福岡大学, 病院, 講師 (70206556)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードLymphoma / large cell lymphoma / EBV / p53 / bcl-1 / bcl-2 / bcl-6 / lymphoma / リンパ腫 / 大細胞リンパ腫 / 免疫学的検討 / 遺伝子学的検討 / PCR法 / 大細胞型リンパ腫
研究概要

本研究の目的は不均一なリンパ腫のグループと考えられるびまん性大細胞B細胞リンパ腫(DLBL)とperipheral T-cell lymphoma,unspecifiedを再分類するデータを出す事である。
(1)節性T細胞性リンパ腫572例中98例(17.1%)がびまん性大細胞リンパ腫であるが、そのうち73例はHTLV-Iとは無関係であった。このリンパ腫は成人T細胞白血病・リンパ腫とはその予後が異なる。またB細胞リンパ腫708例を検討し、DLBLは417例(58.8%)を占め、その5年生存率は47%であった。通常型は318例(44.9%)で亜型99例(14.0%)であり、亜型は予後が悪く、また年齢、病期が予後因子であった。(2)DLBL158症例の免疫染色での検討の結果はp53高発現とbcl-6低発現は無病生存率が低く、bcl-1+CD5+、EMA+CD30-、bcl-2高発現でKi-67低発現のリンパ腫が生存率が悪い傾向にあった。多変量解析での予後因子は 年齢、International Prognostio Index(IPI)、p53蛋白であった。またp21/WAF1、mdr、c-myc蛋白発現は予後因子とはならないことが分った。次にde novoのDLBL137症例のbcl-1、bcl-2、bcl-6、c-myc遺伝子のサザン法での検討ではそれぞれ15.3%、5.8%、16.1%、10.2%に再構成を認めた。統計学的に有意差を認めないが、bcl-6とc-myc遺伝子再構成を認めるDLBLは予後の悪い傾向がみられた。(3)またDLBL亜型であるIntravascular lymphomaにCD5が発現することをはじめて報告し、免疫グロブリン遺伝子のsomatic mutationを解析し、このリンパ腫がpost-germinal center由来である事を明らかにした。(4)DLBLは節外リンパ腫でも最も頻度の高いリンパ腫であり、各種臓器に生じ、それぞれ特徴がある。脾原発リンパ腫は予後良好で、肺原発は予後不良である。鼻腔リンパ腫は33例中5例でありEBV感染を40%の症例に認めた。またEBV関連の節性DLBLもあり、その感染様式は他と異なり、半数に組み込み型を認めた

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Ohshima,K.,Suzumiya,J., et al.: "Nodal T-cell lymphoma in an HTLV-I-endemic area : proviral HTLV-I DNA, histological classification and clinical evaluation."Brit.J.Haematol.. 101. 703-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya,J.,Ohshima,K., et al.: "intravascular large cell lymphoma associated with hypoalbuminemia."Leukemia and Lymphoma. 32. 179-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda,M.,Suzumiya,J., et al.: "Intravascular large cell lymphoma : clinicopathologica, immuno-histochemical and molecular genetic studies."Leukemia and Lymphoma. 34. 569-580 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya,J.,Ohshima,K., et al.: "Nasal lymphomas in Japan : A high prevalence of Epstein-Barr virus type A and deletion within the latent membrane protein gene."Leukemia and Lymphoma. 35. 567-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya,J.,Ohshima,K., et al.: "Epstein-Barr virus (EBV)-induced B-cell proliferative disorder after chemotherapy in a patient with hemophagocytic lymphohistiocytosis with associated EBV-induced T-cell proliferation."Leukemia and Lymphoma. 37. 593-604 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagawa,M.,Suzumiya,J., et al.: "Splenic lymphoproliferative disorder in human T lymphotropic virus type-I endemic area of Japan : Clinicopathologic and immunohistochemical and genetical analysis"Leukemia and Lymphoma. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, K., et al.: "Nodal T-cell lymphoma in an HTLV-I-endemic area : proviral HTLV-I DNA, histological classification and clinical evaluation."Brit.J.Haematol.. 101. 702-711 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., et al.: "Intravascular large cell lymphoma associated with hypoalbuminemia."Leukemia and Lymphoma. 32. 179-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano, M., et al.: "Successful treatment of a patient with cardiac lymphoma who presented with a complete artioventricular block."Am.J.Hematol.. 59. 171-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, K., et al.: "Integrated and episomal forms of Epstein-Barr virus (EBV) in EBV associated disease."Cancer Letters. 122. 43-50 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, K., et al.: "B-cell lymphoma of 708 cases in Japan : incidence rates and clinical prognosis according to the REAL classification."Caner Letters. 135. 73-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, A., et al.: "Prognostic clinicopathologic factors, including immunologic expression in diffuse large B-cell lymphomas."Pathol.Int.. 49. 1043-1052 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M., et al.: "Intravascular large cell lymphoma : clinicopathological, immunohistochemical and molecular genetic studies."Leukemia and lymphoma. 34. 569-580 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., et al.: "Nasal lymphomas in Japan : A high prevalence of Epstein-Barr virus type A and deletion within the latent membrane protein gene."Leukemia and Lymphoma. 35. 567-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro, K., et al.: "Clonality of primary pulmonary lymphoproliferative disorders ; using in situ hybridization and polymerase chain reaction for immunoglobulin."Leukemia and Lymphoma. 36. 157-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, K., et al.: "Genotypic and phenotypic alterations in Epstein-Barr virus-associated lymphoma."Histopathol.. 35. 539-550 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, K., et al.: "Hepatosplenic γδT-cell lymphoma : relation to Epstein-Barr virus and activated cytotoxic molecules."Histopathol.. 36. 127-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., et al.: "Epstein-Barr virus (EBV)-induced B-cell proliferative disorder after chemotherapy in patient with hemophagocytic lymphohistiocytosis with associated EBV-induced T-cell proliferation."Leukemia and Lymphoma. 37. 593-604 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki, C., et al.: "Rearrangement of bcl-1, bcl-2, bcl-6, and c-myc in diffuse large B-cell lymphomas."Leukemia and Lymphoma. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, M., et al.: "Analysis of the Ig-VH gene variable region of intravascular large B-cell lymphoma."Virch.Arch.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagawa, M., et al.: "Splenic lymphoproliferative disorder in human T lymphotropic virus type-I endemic area of Japan : Clinicopatologic and immunohistochemical and genetical analysis in 27 cases."Leukemia and Lymphoma. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima,K. et al.: "B-cell lymphoma of 708 cases in Japan : incidence rates and clinical prognosis according to the REAL classification."Cancer Letters. 135. 73-81 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K. et al.: "Hepatosplenic γδ T-cell lymphoma : relation to Epstein-Barr virus and activated cytotoxic molecules."Histopathol.. 36. 127-135 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya,J. et al.: "Epstein-Barr virus(EBV)-induced B-cell proliferative disorder after chemotherapy in a patient with hemophagocytic lymphohistio-cytosis with associated EBV-induced T-cell proliferation."Leukemia and Lymphoma. 37. 593-604 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,C., et al.: "Rearrangement of bcl-1, bcl-2, bcl-6, and c-myc in diffuse large B-cell lymphomas."Leukemia and Lymphoma. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda,M., et al.: "Analysis of the Ig-VH gene variable region of intravascular large B-cell lymphoma."Virch.Arch.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagawa,M., et al.: "Splenic lymphoproliferative disorder in human T lymphotropic virus type-I endemic area of Japan : Clinicopathologic and immunohisto-chemical and genetical and genetical analysis in 27 cases."Leukemia and Lymphoma. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya,J.,et al.: "Nasal lymphoma in Japan:A high prevalence of Epstein-Barr virus type A and deletion within the latent membrane protein gene."Leukemia and Lymphoma. 35(5-6). 567-578 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司他: "悪性リンパ腫のマネージメント;鼻腔"臨床医. 25(10). 1879-1883 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda,M.,et al.: "Intravascular large cell lymphoma:Clinicopathological,immuno-histochemical and molecular genetic studies."Leukemia and Lymphoma. 34(5-6). 569-580 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,A.,et al.: "Prognostic clinicapathologic factors,including immunologic expression in deffuse large B-cell lymphomas."Pathology International. 49. 1043-1052 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K.,et al.: "Genetypic and phenotypic alterations in epstein-Barr virus-associated lymphoma."Histopathology. 35. 539-550 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tashiro,K.,et al.: "Clonality of primary pulmonary lymphoproliferative disorders:Using in situ hybridization and polymerase chain reaction for immunoglobulin."Leukemia and Lymphoma. 36(1-2). 157-167 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K.,et al.: "Clinical,immunohistochemical and phenotypic features of aggressive nodal cytotoxic lymphomas,including α/β,γ/ST-cell and natural killer cell types."Virch.Arch.. 435. 92-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K.,et al.: "B-cell lymphoma of 708 cases in Japan:Incidence rates and clinical prognosis according to the REAL classification."Cancer Letters. 135. 73-81 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K.,et al.: "CD95(Fas)ligand expression of Epstein-Barr virus(EBV)-infected lymphocytes:A possible mechanism of immune evasion in chronic active EBV infection."Pathology International. 49. 9-13 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita,M.,et al.: "Cases of cutaneous and nasel CD56(NCAM)-positive lymphoma in Japan have differences in immunohistology,genotype and etiology."Human Pathology. 30. 1024-1034 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司他: "NK/T細胞リンパ腫"血液フロンティア. 9(6). 45-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司: "NK/T細胞リンパ腫;その広がりと病像の特徴"病理と臨床. 17(6). 582-589 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya,J., et al.: "Intravascular large cell lymphoma associated with hypoalbuminemia," Leukemia Lymphoma. 32(1-2). 179-182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano,M., Uike,N., Suzumiya,J., et al.: "Successful treatment of a patient with cardiac lymphoma who presented with a completed artiocentricular block." Am. J. Hematol.59. 171-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima,K., Suzumiya,J. et al.: "Nodal T-cell lymphoma in an HTLV-1-endemic area: proviral HTLV-1 DNA, histological classification and clinical evaluation." Br. J. Haematol.101. 703-711 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimura,S., Suzumiya,J. et al.: "Retinoacid induce growth inhibition and apoptosis in adult T-cell leukemia (ATL) cell lines." Leukemia Res.22. 611-618 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司、大島孝一: "NK細胞腫瘍の各疾患単位に関する最新の考え方" 血液腫瘍科. 37(5). 385-393 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司、大島孝一: "Nasal and nasal type NK/T cell lymphoma." 血液腫瘍科. 37(6). 513-521 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi