• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BCL6蛋白質のリン酸化の意義

研究課題

研究課題/領域番号 10670194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

守山 正胤  鳥取大学, 医学部, 助教授 (90239707)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードBCL6 / 染色体転座 / リン酸化 / 転写因子 / 悪性リンパ腫 / BCL-6 / MAP kindse / アポトーシス / BCL-2
研究概要

BCL6遺伝子は悪性リンパ腫でしばしばみられる3q27染色体転座の転座点近傍より単離された遺伝子であり(Science,262,747,1993)、diffuse large cell lymphoma (DLB)の45%、follicular lymphomaの6-13%で遺伝子再構成がみられるところから、転座による活性化がリンパ腫発症に深く関わっていると考えられる。BCL6蛋白質はN末にBTB/POZ domain、C末にzinc finger domainをもつ転写因子である。我々はこの機能を解明する目的で、まずBCL6蛋白質を特異的に認識する抗体を作製し、同蛋白質が92-98KDの核蛋白質でありgerminal center B-cellに特異的に強く発現すること、そしてBCL6蛋白質がリン酸化蛋白質であることを他に先がけて明らかにした(Blood,86,28,1995)。さらに我々はBCL-6をリン酸化するkinaseとしてMAPkinase(ERK1,2)に着目して解析し、MAPKがBCL6をin vitroにみならずin vivoにおいてもよくリン酸化する事、^<32>Pでin vivoラベルしたB-cellから免疫沈降したBCL6蛋白質とMAPKを用いてin vitroでリン酸化したfull length GST-BCL6蛋白質をphospho-peptide mappingによって解析してin vivoとin vitroのmapのspotはほぼ完全に一致すること、BCL6のリン酸化はMAPKK inhibitor PD98059で抑制されること、そしてB細胞内でBCL6とMAPKがcomplexを形成していることを見いだした(Oncogene,14,2465,1997)。さらにBCL6蛋白質がリン酸化される領域はN末のBTBdomainとC末のzinc finger domainの間のセリンとプロリンの豊富な領域であることを見いだしたが、この領域は転写機能にに重要であることが示されていることから、BCL6の転写機能はMAP kinase signaling pathwayによるリン酸化によって制御される可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Yamochi, T.: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL"Oncogene. 81. 487-494 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, S.: "Identification of heterologous translocation partner genes fused to the BCL6 gene in diffuse large B-cell lymphomas : 5'-RACE and LA-PCR analyses of biopsy samples"Oncogene. 18. 7994-7999 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "The retroviral integration site, Evi-9, encodes a novel zinc finger protein which interacts with BCL-6"Mol. Cel. Biol.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, M.: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine- and proline- clustered region by mitogen-activated protein kinase (MAPK) in vivo"Oncogene. 14. 2465-2474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, M.: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine- and proline-clustered region by mitogen -activated protein kinase(MAPK) in vivo"Oncogene. 14. 2465-2474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi, T.: "Adenovirus-mediated expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL"Oncogene. 18. 487-494 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, S.: "Identification of heterologous translocation partner genes fused to the BCL6 gene in diffuse large B-cell lymphomas : 5'-RACE and LA-PCR analyses of biopsy samples"Oncogene. 18. 7994-7999 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "The retroviral integration site, Evi-9, encodes a novel zinc finger protein which interacts with BCL-6"Mol. Cel. Biol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaochi,T.: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL"Oncogene. 18. 487-494 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,S.: "Identification of heterologous translocation partner genes fused to the BCL6 gene in diffuse large B-cell lymphomas: 5-RACE and LA-PCR analyses of biopsy samples"Oncogene. 18. 7994-7999 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,T.: "The retroviral integration site,Evi-9,encodes a novel zinc finger protein which interacts with BCL-6"Mol.Cel.Biol.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama,M.: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine-and proline-clustered regiou by mitogen-activated protein kinase (MARK) in vivo"Oncogene. 14. 2465-2474 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamochi: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death dccompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL" Oncogene. 18. 487-494 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 守山 正胤: "びまん性大細胞型Bリンパ腫におけるBCL-6遺伝子異常の意義" 米子医学雑誌. 50. 1-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi