• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子銃による細胞内寄生菌に対する指向性DNAワクチンの研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関浜松医科大学

研究代表者

小出 幸夫  浜松医科大学, 医学部, 教授 (30126809)

研究分担者 吉田 篤司  浜松医科大学, 医学部, 助手 (10242778)
永田 年  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90275024)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードDNAワクチン / 細胞傷害性T細胞 / Th1細胞 / 細胞内寄生菌 / 感染防御 / 遺伝子銃 / 細胞障害性T細胞
研究概要

結核のような細胞内寄生菌感染に対しては細胞性免疫が感染防御に重要な役割を果たす。しかし,病原菌の感染様式により有効な細胞性免疫,すなわち細胞傷害性T細胞(CTL)かまたは1型ヘルパーT(Th1)細胞,は異なる。本研究では,リステリアをモデルとして,CTLかまたはTh1細胞を任意に感作できる指向性DNAワクチンの開発を目指した。
結果:1)細菌感染に対するDNAワクチンの作製にあたっては,コドンを細菌から宿主に適合させることが必要であった。2)DNAワクチンの接種には,遺伝子銃の方が筋注よりも免疫誘導の再現性,少量のDNAで十分な効果を挙げることが出来る点で優れていた。
[CTL誘導型DNAワクチン]1)リステリアの3種のCTLエピトープを用いてCTL誘導型DNAワクチンを作製した。これらのCTL誘導能には差があり,その感染防御能はCTL活性と比例した。2)これらのワクチンははTh細胞非依存性にCTLを誘導できることが分かった。3)誘導されたCTLはIFN-γを産生したが,これは感染防御に関与しなかった。[Th誘導型DNAワクチン]1)リステリアの2種のThエピトープを用いてTh誘導型DNAワクチンを作製した。これらエピトープをli鎖のCLIP領域と置換させ,エピトープを強制的にクラスll分子に結合させることによりTh細胞の感作が可能であった。2)これらのワクチンは抗原特異的な増殖反応を示した。3)これらのワクチンの感染防御能は,CTL誘導型ワクチンに比して弱かった。4)更に強力なワクチンを作製するためには,サイトカインを発現するプラスミドを同時に投与するなどの工夫が必要と考えられ,現在検討中である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Yoshida, Y., et al.: "Advantage of gene gun-mediated over intramuscular inoculation of plasmid DNA vaccine in reproducible induction of specific immune responses"Vaccine. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T., et al.: "Codon potimization effect on translational efficiency of DNA vaccine in mammalian cells : analysis of plasmid DNA encoding a CTL epitope derived from microorganisms"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 261. 445-451 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchijima, M., et al.: "Optimization of codon usage of plasmid DNA vaccine is required for the effective MHC class 1-restricted T cell responses against an intracellular bacterium"Journal of Immunology. 161. 5594-5599 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide, K., et al.: "Decreased expression of Th2 type cytokine mRNA contributes to the lack of allergic bronchial inflammation in aged rats"Journal of Immunology. 163. 396-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, Y., et al.: "DNA vaccines for infections with intracellular bacteria"Current Trends in Immunology. 1. 123-132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama, Y., et al.: "Reduced susceptibility to collagen-induced arthritis in mice deficient in interferon-gamma receptor"Journal of Immunology. 161. 1542-1548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小出幸夫: "細胞内寄生菌感染に対するDNA(遺伝子)ワクチン"日本細菌学雑誌. 54(4). 773-793 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小出幸夫(分担): "Annual Review免疫1999"中外医学社. 329 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchijima M., Yoshida, A., Nagata T., Koide Y.: "Optimization of codon usage of plasmid DNA vaccine is required for the effective MHC class I-restricted T cell responses against an intracellular bacterium"J. Immunol.. 161. 5594-5599 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama Y., Koide Y., Yoshida A., Uchiyama M., Arai T., Miyamoto S., Ozeki T., Hiyoshi M., Kushida K., Inoue T.: "Reduced susceptibility to collagen-induced arthritis in mice deficient in interferon-receptor."J. Immunol.. 161. 1542-1548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide Y., Nagata T., Yoshida A., Uchijima M.: "DNA vaccines for infections with intracellular bacteria"Curr. Trends Immunol.. 1. 123-132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide K., Hayakawa H., Yagi T., Sato A., Koide Y., Yoshida A., Uchijima M., Suda T., Chida K., Nakamura H.: "Decreased expression of Th2 type cytokine mRNA contributes to the lack of allergic brochial inflammation in aged rats"J. Immunol.. 163. 396-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata T., Uchijima M., Yoshida A., Kawashima M., Koide Y.: "Codon optimization effect on translational efficiency of DNA vaccine in mammalian cells : analysis of plasmid DNA encoding a CTL epitope derived from microorganisms"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 261. 445-451 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomi A., Sato A., Hayakawa H., Chida K., Toyoshima M., Uchijima M., Yoshida A., Koide Y.: "Biased T cell receptor Vbeta gene expression in bronchoalveolar lavage fluid from Japanese patients with sarcoidosis"Respirology. 4. 330-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida A., Nagata T., Uchijima M., Higashi T., Koide Y.: "Advantage of gene gun-mediated over intramuscular inoculation of plasmid DNA vaccine in reproducible induction of specific immune responses"Vaccine. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,Y,,et al: "Advantage of gene gun-mediated over intramuscular inoculation of plasmid DNA vaccine in reproducible induction of specific immune responses"Vaccine. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,T,,et al: "Codon optimization effect on translational efficiency of DNA vaccine in mammalian cells : analysis of plasmid DNA encoding a CTL eptope derived from microorganisms"Biochem.Biophys.Res.Commun,. 261. 445-451 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uchijima,M.,et al: "Optimization of codon usage of plasmid DNA vaccine is required for the effective MHC class I-restricted T cell responses against an intracellular bacterium"Journal of Immunology. 161. 5594-5599 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ide,K.,et al: "Decreased expression of Th2 type cytokine mRNA contributes to the lack of allergic bronchial inflammation in aged rats"Journal of Immunology. 163. 396-402 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koide,Y.,et al: "DNA vaccines for infections with intracellular bacteria"Current Trends in Immunology. 1. 123-132 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kageyama,Y.,et al: "Reduced susceptibility to collagen-induced arthritis in mice deficient in interfeton-gamma receptor"Journal of Immunology. 161. 1542-1548 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小出幸夫: "細胞内寄生菌感染に対するDNA(遺伝)ワクチン"日本細菌学雑誌. 54(4). 773-793 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 幸夫(分担): "Annual Review免疫 1999"中外医学社. 329 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koide,Y.: "DNA vaccines for infections with intracellular bacteria." Current Trends in Immunology. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Uchijima,M.: "Optimization of codon usage of plasmid DNA vaccine is required for the effective MHC class 1-restricted T cell responses against an intracellular bacterium." Journal of Immunology. 161. 5594-5599 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kageyama,Y.: "Reduced susceptibility to collagen-induced arthritis in mice deficient in interferon-gamma receptor." Journal of Immunology. 161. 1542-1548 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小出幸夫: "DNAワクチンの展望" 分子呼吸病. 2(2). 61-63 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小出幸夫(分担): "Annual Review免疫1999" 中外医学社, 329 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi