• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレラ菌プロテアーゼのコレラ感染及び組織内侵入機構に果たす役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関長崎大学

研究代表者

一瀬 休生  長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師 (70176296)

研究分担者 赤池 孝章  熊本大学, 医学部, 助教授 (20231798)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードVibrio cholerae non-01 / invasive mechanism / metalloprotease / Vibrio cholerae / invasive factor
研究概要

通常、コレラは下痢を主訴とする腸管内に限局した感染症であるが、易感染宿主においては腸管から他臓器に進展し、最終的に敗血症、多臓器不全に至る症例が最近多く報告されれいる。このコレラ菌の組織内侵入機構に関して、血管透過性亢進作用、マトリックス蛋白消化酵素活性化作用などを有し、病態の増悪因子として機能するメタロプロテアーゼが関与している可能性が考えらる。この点を明らかにするために、コレラ菌によるマウス敗血症モデルの開発を試み、メタロプロテアーゼの組織内侵入への関与について検討し、以下の結果が得られた。
(1)コレラ菌プロテアーゼの精製法の改良。
(2)コレラ菌産生のメタロプロテアーゼのECLを用いた測定系の作成。
(3)コレラ菌プロテアーゼのコレラ毒素の切断部位に関する検討
(4)Vibrio cholerae non-01を用いたマウス敗血症モデルの方法論が確立。
(5)上記モデルにおいてメタロプロテアーゼ阻害剤で敗血症発症率が抑制されることからプロテアーゼの敗血症発症への関与が示唆された。
(6)敗血症発症の際、誘導型NO合成酵素の関与について誘導型NO合成酵素遺伝子が欠損したC57/BL6マウスを用いて解析した結果、誘導型NOが、少なくとも発症に関しては防御的に働いている可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] M.Ehara,M.Iwomi.Y.Ichinose: "Induction of fimbriated Vibrio cholesoe 0139"Clin.Drog.Lobo.Immun.. 5. 65-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Toma,Y.Ichinose and M.Iwanaga: "Parification and characterization of an Aeromonuscaviae metalloprotease that's related to the vibrio choleroe hemogglutiniu lerotease."FEMS Microbiol.Letters. 170. 237-242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji et al.: "Induction of apoptosis in lymphoid tissues of mice after intra-musukr injection of euterotoxigenic Escherichia coli enterotoxiu."Immunobiology. 201. 377-390 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ehara,M Iwami,Y.Ichinose: "Development of hypnfimbriated strains of Vibrio cholesae 01"Microbiol.and Immunol.. 44(6). 439-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sasaki et. al.: "Adjuvant action of Escherichia coli euterotoxiu for delayed-type hyperseusitirity to Oka vaccine virus on pernal co-aduinistration"Vacciue. 19. 931-936 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ichinose et al.: "The characterization of Vibrio choleroe non-01 strain causing perforative pan peritonitis"Kansensho. 75(8). 696-702 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一瀬休生: "疾患別最新処方感染症・寄生虫3.チフスパラチフス,6.細菌食中毒"メジカルビュー社. 4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一瀬休生: "処方計画2000.V感染症.98腸チフス・パラチフス"永井書店. 3 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ehara, M.Iwami, Y.Ichinose, T.Hirayama, M.J.Albert, R.Bradley Sack, S.Shimotori: "Induction of fimbriated Vibrio cholerae O139."Clin.Diag.Labo.Immun.. Vol.5 No 1. 65-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Toma, Y.Ichinose and M.Iwanaga.: "Purification and characterization of an Aeromonas caviae metallo-protease that is related to the Vibrio cholerae hemagglutinin/protease."FEMS Microbiol.Letters.. 170. 237-242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji, Y.Asano, T.Handa, Y.Honma, Y.Ichinose and T.Yokochi.: "Induction of apoptosis in lymphoid tissues of mice after intra-muscular injection of enterotoxigenic. Escherichia coli enterotoxin"Immunobiology.. 201. 377-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ehara, M.Iwami, Y.Ichinose and T.Hirayama: "Development of hyperfimbriated strains of Vibrio cholerase O1."Microbiol.and Immunol.. 44(6). 439-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sasaki, Y.Asano, Y.Honma, N.Kamiya, T.Handa, Y.Ichinose, T.Yokochi, K.Shiraki and T.Tsuji.: "Adjuvant action of Escherichia cold enterotoxin for delayed-type hypersensitivity to Oka vaccine virus on pernasal coadministration in mice."Vaccine. 19. 931-936 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ichinose, T.Shimizu, T.Ohmagari, M.Kaku, K.Hara, M.Ehara, T.Tsuji and T.Shimada.: "The characterization of Vibrio cholerae non-O1 strain causing perforative pan-peritonitis."Kansensho. 75,8. 696-702 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ichinose, H.Kwase, R.Kato, S.Imamura, T.Handa & T.Tsuji.: "Hemaaglutinin/protease of Vibrio cholerae with diminished ability to cleave cholera toxin being a minor virulent factor for human diarrhea."Jpn.J.Infect.Dis.. 52. 44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji, M.Kato, S.Imamura, Y.Honma, K.Sasaki, Y.Ichinose and T.Yokochi.: "Humoral immunoresponse to Varicella-Zoster virus coadministered with Escherichia coli to Mice."Jpn.J.Infect.Dis.. 53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Induction of Apoptosis in Lymphoid Tissues of Mice after intramuscular Injection of Enterotoxigenic Escherichia coli Enterotoxin."Immuno biology. 201. 377-390 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ehora: "Development of Hyperfimbriuter strains of Vibrio choclerae 01"Microbiology and Immunology. 44(6). 439-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ichinose: "Hemagglutinin/proteose of Vibrio cholerae with diminished ability to cleave cholera toxin being a minor virulent factor for human diarrhea"Jpn.J.Infect.Dis.. 52. 44-44 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Humoral Immunoresponse to Varicella-Zoster Virus Co administered with Escherichia coli to Mice"Jpn.J.Infect.Dis.. 53. 7-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Toma,Y.Ichinose & M.Iwanaga: "Purification and characterization of an Aeromonas caviae metalloprotease that is related to the Vibrio cholerae hemagglutinin/protease" FEMS Microbiology Letters. 170. 237-242 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi