研究課題/領域番号 |
10670278
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
中込 とよ子 (1999) 秋田大学, 医学部, 助手 (40155693)
堀江 泰夫 (1998) 秋田大学, 医学部, 助手 (30282164)
|
研究分担者 |
望月 雅美 共立商事, 研究開発本部, 部長(研究職)
中込 治 秋田大学, 医学部, 教授 (70143047)
堀江 康夫 秋田大学, 医学部, 助手 (30282164)
今川 忠 財団法人 阪大微研会, 観音寺研究所, 部長(研究職) (10036478)
中込 とよ子 秋田大学, 医学部, 助手 (40155693)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | ロタウイルス / 非構造タンパク / 遺伝子解析 / エンテロトキシン / 下痢症 / 病原性 / ウイルス性下痢症 / NSP4 / マウスモデル |
研究概要 |
ロタウイルスは小児に重症の下痢症を起こすばかりでなく、さまざまな動物の下痢症の病原体としても重要である。ロタウイルスが下痢症を起こすメカニズムとしては、長い間、本ウイルスによる腸管上皮細胞への直接傷害がその原因であるとされてきれた。ところが、ロタウイルスの非構造蛋白であるNSP4にエンテロトキシン活性があるという報告が米国のグループからなされ、ワクチン開発を含めた新たな可能性に、世界的な注目が集まった。しかし、この報告を追試確認した報告はなく、実験系もサルロタウイルスのNSP4蛋白を乳のみマウスに投与した系があるのみであった。われわれは、宿主域の異なる31種類のロタウイルス株についてNSP4蛋白の全アミノ酸配列を分子遺伝学的に解析し、マウスロタウイルスのNSP4がサルロタウイルスのNSP4を含め他のすべてのNSP4と著しく異なることを見いだした。そこで、マウスロタウイルスのNSP4が本来の宿主であるマウスに下痢をおこすのか、また、NSP4の活性部位がどこにあるのかを調べることを、本研究の目的とした。この研究により、われわれは原報告の追試に成功するのみならず、原報告とは異なり、マウスロタウイルスのNSP4を発現させることにより、そのカルボキシ末端側の約半分のところにエンテロトキシン活性があることを証明した。ここに、homologousな実験系でのロタウイルスのNSP4の活性の解析の基盤が築かれた。
|