• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患の病態を制御する自己反応性T細胞の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 10670302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 一郎  大阪大学, 微生物病研究所, 講師 (20206791)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード粘膜免疫 / 炎症性腸疾患 / ββT細胞 / Th2型サイトカイン / Bacteroides属 / Th2系サイトカイン / PCR-SSCP / TCR beta / beta / クロナリティ- / 腸内細菌
研究概要

ヒト炎症性腸疾患(IBD)モデルTCRα鎖欠損(TCRα-/-)マウスにおいて、環境因子の病態への影響を検索することを目的とし、ヒトIBDの臨床で用いる成分栄養(ED)にてTCRα-/-マウスを飼育し腸内環境の変化と病態との関連を免疫学的手法を用いて検索した。その結果、病態を制御しているTh2型ββT細胞の増殖がEDにより制御され、IBD発症が抑制された。興味深いことにEDによる病態の抑制は腸管内細胞叢、特にBacteroides属の変化を介することが示された。つぎに発症マウスの糞便中に高率に検出されるB.vulgatusの病態への関与を検索した結果、in vitroでB.vulgatusとの共培養によってTh2型ββT細胞が誘導され、また同死菌を未発症のTCRα-/-マウスに直腸内投与することにより発症が促進された。これよりEDによる発症抑制効果の機序に腸管細菌叢の変化の関与することが示唆された。すなわちこのモデルにおけるIBD発症にはB.vulgatusを認識するTh2型ββT細胞のクローナルな異常増殖と活性化が関与していると考えられ、EDによりB.vulgatusが抑制され、発症が抑制されたと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Takahashi, I.: "Clonal expansion of CO4^+ TCR_<ββT> cells in TCRα^+ mice"Journal of Immunology. 162巻. 1843-1850 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima, H.: "Alternation of IL-4 production results in inhibitation of Th2"Journal of Experimental Medicine. 190巻. 607-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, I., H. Iijima, R. Katashima, M. Itakura, and H. Kiyono: "Clonal expansion of CD4ィイD1+ィエD1 TCRββ T cells in T-cell receptor α-chain deficient mice by gut-derived antigens"J. Immunol.. 162. 1843-1850 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima, H., I. Takahashi, D. Kishi, J. Kim, S. Kawano, M. Hori, and H. Kiyono: "Alteration of interleukin-4 production results in the inhibition of T helper type 2 cell-dominated inflammatory bowel disease in T cell receptor alpha chain-deficient mice"J. Exp. Med. 190. 607-615 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kweon M., M. Yamamoto, M. Kajiki, I. Takahashi, and H. Kiyono: "Spleen derived large intestinal CD4ィイD1+ィエD1 αβ T cells play a central role for the development of STAT-6-mediated allergic diarrhea"J. Clin. Invest. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishi, D., I. Takahashi, H. Iijima, J. Kim, T. Ito, S. Obunai, R. Nezu, H. Matsuda, H. Kiyono: "Alteration of Vβ usage and cytokine production of CD4ィイD1+ィエD1ββ T cells by elimination of Bacteroides vulgatus prevents colitis in TCR alpha-chain deficient mice"J. Immunol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, I., and H. Kiyono: "γδ T cells : Bodyguards and/or sleepers in the gut."Chemical Immunology. 71. 77-87 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, I., H. Iijima, D. Kishi, S. Hamada, R. Katashima, M. Itakura, and H.Kiyono: "Biochemical characterization of CD4ィイD1+ィエD1, αィイD1-ィエD1βィイD1+ィエD1 T cells in TCR-α mutant mice with inflammatory bowel disease. In : Induction and modulation of gastrointestinal nflammation. M. Zeitz (eds.)"Kluwer academic publishers, Lancaster, UK. 142-146 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boyaka, P. N., M. Marinaro, J. L. VanCott, I. Takahashi, K. Eujihashi, M. Yamamoto, F. Van Ginkel, R. J. Jackson, H. Kiyono, and J. R. McGhee: "Strategies for mucosal vaccine development"Am. J. Tropp. Med. Hyg. 60. 35-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, I., and H. Kiyono: "Gut as the largest immunologic tissue"J. Parenteral and Enteral Nutrition. 23 : 5. S7-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, I., H. Iijima, D. Kishi, S., and H. Kiyono: "Oligoclonal Th2-biased ββ T cells induce murine inflammatory bowel disease"Immunologic Res. 20 : 3 (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi I.: "Clonal expansion of CD4^+ TCRββ T cells in TCR α^<-/-> mice"Journal of Immunology. 162巻. 1843-1850 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iijima H.: "Alteration of IL-4 production results in inhibition of Th2"Journal of Experimental Medicine. 190巻. 607-615 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,I.and Kiyono,H.: "Gamma/delta T cells:Bodyguards and/or sleepers in gut" Chemical Immunology. 71. 77-87 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iijima,H.,Takahashi,I.,et al.: "Orally administered cholira toxin prevents murine intestinal T cells from SEB anergy" Gastroenterology. 115. 1197-1204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,I.,Iijima,H.,et al.: "Clonal expansion of CD4^+ TCRββ^+ T cells in TCR α-chain-deficient mice by gut-derived Ag" Joumal of Immunology. 162. 1843-1850 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,T.,Iijima,H.,et al.: "Induction and modulationm of gastrointestinal inflammation" Stallmach,A.,Zeitz,M.,Strober,W.,MacDonald,TT.,and Lochs,H., 142-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋一郎,清野宏: "感染 ウイルス・細菌感染論の最前線" 竹田美文、野本明夫, 163-184 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi