• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事指導を受けた大腸がん「ハイリスク者」の便の変異原性について

研究課題

研究課題/領域番号 10670379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

中村 清一  大阪府立公衆衛生研究所, 労働衛生部, 主任研究員 (80167551)

研究分担者 小坂 博  大阪府立公衆衛生研究所, 労働衛生部, 主任研究員 (30250327)
赤阪 進  大阪府立公衆衛生研究所, 労働衛生部, 主任研究員 (10158719)
織田 肇  大阪府立公衆衛生研究所, 部長兼副所長 (00132845)
石川 秀樹  大阪府立成人病センター, 研究所10部, 医長
佐藤 真一  大阪府立公衆衛生研究所, 総務部, 技術吏員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード大腸がん / ハイリスク者 / 便 / 食事指導 / 小麦ふすま / 変異原性 / umu試験 / がん予防
研究概要

本研究の目的は大腸粘膜細胞に対する変異原物質の暴露程度を調べるとともに食事指導後の食生活の変化により特に大腸がんハイリスク者の便の変異原性がどの様に変化するかを調べることにある。そのため大腸がんハイリスク者の便と健常者の便の変異原性の比較を行うとともに、大腸がんハイリスク者については食事指導を行いその後の便の変異原性の変化についての追跡調査を行った。すなわち、大腸がんハイリスク者として、多発性大腸線腫患者349名、家族性大腸線腫患者12名、潰瘍性大腸炎患者38名、(40-65才、 ; 計435名)の研究協力者を確保し、これら「大腸がんハイリスク者」について線腫切除後、食事指導を行うとともに一定量の「小麦ふすま入りビスケット」あるいは「乳酸製剤」を摂取してもらうなど、食事指導の内容によって四群に分け、その後の便の変異原性の変化を観察した。便は食事指導開始前、食事指導1年後、4年後に採取した(約1,200試料)。このうち、383試料について変異原性の測定を行い18試料で変異原性を検出した。これは、すでに実施した地域住民での調査に比較してやや低い陽性率であった。しかし、地域住民を対象とした調査では変異原性を示すSOS反応誘導性は最高でも陰性対照値の約3.4倍であったが、今回の大腸がんハイリスク者の便では非常に高い陽性反応値が観察され、陽性反応の18試料のうち2試料が陰性対照値の10倍以上の値を示した。
平成12年度以降 : 本研究は、当研究期間中に食事指導開始前、食事指導1年後、4年後の便の採取を終了し、現在これらの便の変異原性を測定中であるが、「大腸がんハイリスク者(大腸線腫など有所見者)」については、当研究機関終了後も、食生活を中心とした保健指導及び観察を継続して行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Prevention of infectious complications subsequent to endoscopic treatment of the colon and rectum"J. Infection Chemotherapy. 5. 86-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川秀樹: "家族性腫瘍の予防"MEDICO. 30. 19-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituo Miyazawa: "Antimutagenic activity of Polymethoxyflavonoids from Citrus aurantium"J. Agr .Food Chemist.. 47. 5239-5344 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川秀樹: "生活習慣と大腸癌"臨床成人病. 29. 547-550 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Akasaka: "Mutagenicity of site-specifically located 1, N2-ethenoguanine in chinese hamster ovary cell chromosomal DNA"Chemical Research in Toxicology. 12. 501-507 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川秀樹: "発がん予防のための疫学的臨床試験"癌と化学療法. 26. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Prevention of infectious complictions subsequent to endoscopic treatment of the colon and rectum"J. Infection Chemotherapy. 5. 86-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Prevention of familial tumor"MEDICO,. 30. 19-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuo Miyazawa: "Antimutagenic activ ity of Polymrthoxyflavonoids from Citrus aurantium"J. Agr. Food Chemist.. 47. 5239-5344 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Life habits and corolectum cancer"Rinshou Seijinnbyou. 29. 547-550 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Akasaka: "Mutagenicity of site-specifically located 1, N2-ethano-guanine in Chinese hamster ovary cell chromosom"Chemical Research in Toxicology. 12. 501-507 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Epidemiological and clinical examination for cancer prevention"Cancer and chemo treatment. 26. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishikawa: "Prevention of infectious complications subsequent to endoscopic treatment of the colon and rectum"J. Infection Chemotherapy. 5. 86-90 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川秀樹: "家族性腫瘍の予防"MEDICO. 30. 19-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuo Miyazawa: "Antimutagenic activity of Polymethoxyflavonoids from Citrus aurantium"J. Agr. Food Chemist.. 47. 5239-5344 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川秀樹: "生活習慣と大腸癌"臨床成人病. 29. 547-550 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Akasaska: "Mutagenicity of site-specifically located 1, N2-ethenoguanine in chiness hamster ovary cell chromosomal DNA"Chemical Research in Toxicology. 12. 501-507 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川秀樹: "発がん予防のための疫学的臨床試験"癌と化学療法. 26. 177-182 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川秀樹: "家族性腫瘍と発癌予防" 癌と化学療法. 24. 951-957 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, T., Nakamura, H.Oda et al.: "Cytochrome P450-dependent drug oxidation activities in liver microsome of various animal species including rats, guinea pigs, monkeys, and humans." Arch.Toxicol.71. 401-408 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano, Y., S.Nakamura, H.Oda et al.: "Immune Function and Lifestyle of Taxi Drivers in Japan." Industrial Health.36. 32-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazawa, M.S.Nakamura et al.: "Suppression of SOS-inducing activity of chemical mutagens by cinnamic acid derivatives from Scrophulia nigpoensis in the Salmonella typhimurium TA1535/pSK1002 umu test." Agr.and Food Chem.46. 904-910 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akedo, I., H.Ishikawa, S.Saito et al.: "Three cases with familial adenomatous polyposis diagnosed as having malignant lesions in the course long term trial using dooosahexancic acid (DHA)-concenrrated fish cil capsules." Jpn J Clin Oncol.28. 762-765 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa, H., I.Akedo et al.: "Prevention of infections complications subsequent to endoscopic treatment of the colon and rectum." J Infection Chemotherapy.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi