• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリコバクター・ピロリの病原因子と感染胃粘膜に関する分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 10670498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

島田 忠人  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10206170)

研究分担者 大塚 幸夫  獨協医科大学, 医学部, 助手 (40296140)
寺野 彰  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50155470)
平石 秀幸  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (00199035)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードヘリコバクター・ピロリ / 胃粘膜 / 癌化 / 炎症 / 活性酸素 / ヘヒコバクリー・ピロリ / 遺伝子発現
研究概要

Helicobacter Pylori(H.pylori)は、ヒト胃粘膜に慢性感染を起こしているグラム陰性桿菌である。H.pylogi感染は、慢性胃炎、消化性潰瘍、胃癌、胃MALTリンパ腫など、主要な胃・十二指腸疾患の病因と考えられている。しかしながら、H.pylori感染時の胃粘膜傷害機序、胃粘膜上皮細胞の癌化の機序などの詳細については不明の部分も多い。今回の研究では、H.pylori菌株で発現している病原遺伝子の多様性と臨床病態との関連を検討するとともに、H.pylori感染にともなう胃粘膜の炎症が、胃粘膜上皮細胞の機能、遺伝子発現パターンなどに与える影響を検討した。胃粘膜の炎症に関連する因子のうち、とくに活性酸素代謝産物の産生増大が、粘膜傷害や癌化との関連から重要であると思われたので、培養胃粘膜細胞に酸化ストレスを与えた場合の遺伝子発現パターンの変化について検討した。その結果、酸化ストレスにより転写因子NF-_KB、AP-1などが活性化されることが認められ、IL-8などのサイトカイン遺伝子やCOX-2遺伝子などの発現が著明に増大した。また、細胞周期調節、アポトーシスに関連したいくつかの遺伝子や、MAPキナーゼ系の遺伝子などの発現レベルが影響を受けていた。これらの所見により炎症反応が持続しているH.pylori感染胃粘膜では、明らかな形態学的な細胞障害が生じていない場合でも、胃粘膜細胞内の情報伝達系、遺伝子発現パターンが変調を来していることが予想され、胃粘膜細胞の老化、癌化との関連が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] T. Shimada et al: "Redox regulation of IL-8 expression in MKN28 cells"Dig, Dis. Sci.. 44. 266-273 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hiraishi et al: "Palaprezinc protects gastric mucosal cells from noxicious agent through antioxidart properlies in vitro"Aliment. Pharmacol. Ther.. 13. 261-269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hiraishi et al: "Role of antioxidant defense against ethanol-induced damage in cultured rat gastric epithelial cells"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 289. 103-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimada et al: "Palaprezinc down-regulates proinflammatory cytokine-induced nuclear factor-kb activation and interleukin-8 cells"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 291. 345-352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田忠人: "Helicobacter pylori除菌後の諸問題"Medical Practice. 16. 807-809 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakata, T.Shimada, H.Hiraishi, A.Terano.: "Role of cyclooxygenase-2 in hepatocyte growth factor-mediated gastric epithelial restitution"J.Clin.Gastroenterol.. 27(Suppl.1). S41-S47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yamaguchi, N.Yajima, M.Ishida, T.Shimada, H.Hiraishi: "Protection of cultured gastric cells against tert-butyl hydroperoxide by glutathione isopropyl ester"Eur. J. Pharmacol.. 351. 363-369 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimada, A.Terano.: "Chemokine expression in Helicobacter pylori-infected gastric mucosa."J.Gastroenterol.. 33. 613-617 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimada,N. Watanabe, H. Hiraishi, A. Terano.: "Redox regulation of interleukin-8 expression in MKN28 cells."Dig. Dis. Sci.. 44. 266-273 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimada.: "Hepatocyte growth factor protects gastric epithelial cells against ceramide-induced apoptosis through induction of cyclooxygenase 2."Proceedings of the GI Forum 1998 in New Orleans Molecular Biological Approach to Gastrointestinal Disease. 20-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hiraishi, T. Sasai, T.Oinuma, T.Shimada, H.Sugaya, A. Terano.: "Polaprezinc protects gastric mucosal cells from noxious agents through antioxidant properties in vitro."Aliment. Pharmacol. Ther.. 13. 261-269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hiraishi, T. Shimada, K..J.Ivey, A. Terano.: "Role of antioxidant defense against ethanol-induced damage in cultured rat gastric epithelial cells."J. Pharmacol. Exp. Ther.. 289. 103-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yajima, H. Hiraishi, N. Yamaguchi, M. Ishii, T. Shimada, A. Terano: "Monoclamine-induced cytolysis to cultured rat gastric mucosal cells: Role of glutathione and iron in protection and injury."J. Lab. Clin. Med.. 134. 372-377 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimada, Naomi Watanabe, Yukio Ohtsuka, Motoya Endoh, Kazuo Kojima, Hideyuki Hiraishi, Akira Terano.: "Polaprezinc down-regulates proinflammatory cytokine-induced nuclear factor-KB activation and lnterleukin-8 expression in gastric epithelial cells."J. Pharmacol Exp. Ther.. 291. 345-352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hiraishi, T. Konishi, S. Ota, T. Shimada, A. Terano, Tsuneaki Sugimoto: "Massive gastrointestinal hemorrhage in systemic lupus erythematosus: Successful treatment with corticosteroid pulse therapy."Am. J. Gastroenterol.. 94. 3349-3353 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahito Shimada et al.: "Redox regulation of interleukin-8 expression in MKN28 cells"Dig.Dis.Sci.. 44. 266-273 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Hiraishi et al.: "Polaprezine protects gastric mucosal cells from noxicious agent through antioxident properties in vitro"Aliment. Pharmacol.Ther.. 13. 261-269 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Hiraishi et al.: "Role of antioxidant defense against ethanol-induced damage in cultured rat gastric epithelial cells"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 289. 103-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahito Shimada et al.: "Polaplezine down-regulates proinflammatory cytokin-induced nuclear factor-kB activation and interleukin-δ expression"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 291. 345-352 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島田忠人: "H-pylori感染とサイトカイン"細胞. 31. 147-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 寺野彰: "Helicobacter pylori除菌後の諸問題"Medical Practice. 16. 807-809 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimada,N.Watanabe,H.Hiraishi A.Terano: "Redox Regulation of Interleukin-8 Expression in MKN 28 Cells." Dig.Dis.Sci.44. 266-273 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Horie-Sakata,T.Shimada,H.Hiraishi,A.Terano: "Role of cyclooxygenase-2 in hepatocyte growth factor-mediated gastric epithelial restitution." J.Clin.Gastroenterol.27(Suppl.1). S40-S46 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimada,H.Hiraishi,A.Terano: "Cytokines and gut." Nippon Rinsho.56. 2235-2239 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamaguchi,N.Yajima,M.Ishida,T.Shimada,H.Hiraishi: "Protection of cultured gastric cells against terl-butyl hydroperoxide by glntathione isopropyl ester." Eur.J.Pharmacol. 351. 363-369 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimada,A.Terano: "Chemokine expression in Helicobacter-pylori-infected gastric mucosa." J.Gastroenterol. 33. 613-617 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi