• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺サーファクタントとその関連物質が肺の防御機構に及ぼす役割に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

諏訪部 章  山形大学, 医学部, 助教授 (20241713)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード肺サーファクタント / 肺傷害 / 好中球 / 活性酸素 / 肺胞II型細胞
研究概要

本研究は、肺細胞と肺サーファクタントとの相互作用およびその機序解明を、in vitroおよび動物実験モデル(in vivo)で検討し、難治性呼吸器疾患への治療を含めた臨床応用への可能性を検討する。
平成10年度では、肺サーファクタントとして、人エサーファクタント(S-TA、東京田辺)の他にラット肺より分離精製した天然サーファクタントおよびリン脂質やサーファクタント特異蛋白(SP-AやSP-D)などの関連成分を用い、肺傷害成立に関与する好中球のプロテアーゼ活性、オキシダント活性などに及ぼす影響を検討し、肺サーファクタントとその関連物質は、好中球のスーパーオキサイドおよびエラスターゼ産生能、粘着・遊走能を有意に抑制する結果を得た。また、アポトーシス関連ではFasやbcl-2発現なども抑制した。
平成11年度はこれらの結果を受けて、人工サーファクタントの肺傷害に対する影響を主として検討できた。ラット及びハムスターのブレオマイシン実験肺線維症を用いた検討で、人工サーファクタントは、肺胞に滲出する好中球の活性化を抑え、その結果、引き続いて起こる肺線維化が抑制されることを見いだし、研究業績に認められるような論文や学会で発表した。これは、人工サーファクタントが、好中球活性化ばかりでなく、肺線維芽細胞の増殖を直接抑制する結果であること、また、肺傷害からの修復に必要な肺胞II型上皮細胞の増殖には影響を与えないばかりか、むしろこの上皮細胞機能を活性化するとが明らかにされたことは特筆に値する。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 諏訪部章: "サーファクタント治療"臨床科学. 34. 797-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suwabe A.,Otake K.,Yakkuwa N.,Suzuki H.,Ito M.,Tomoike H.,Saito Y.,Takahashi K.: "Artifical Surfactant (Surfactant TA)Modulates Adherence and superoxide production of Neutrophils"Am J Respir Crit Care Med. 158. 1890-1899 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部章,伊藤未幸,富永真琴,高橋敬治: "実験肺傷害に対する人工サーファクタント投与の効果―肺線維化と各肺細胞機能に対する影響―"臨床呼吸生理. 30. 11-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部章: "肺の生体防御―肺サーファクタントと肺胞II型細胞の役割"日本界面医学会雑誌. 30. 1-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部章: "呼吸器関連の細胞株培養と応用・第1回、肺胞上皮細胞(方法論)"分子呼吸器病. 3. 46-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部章: "呼吸器関連の細胞株培養と応用・第2回、肺胞上皮細胞(応用研究例)"分子呼吸器病. 3. 112-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Therfactant Therapy."Rinsyou Kagaku. 34(6). 797-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Artificial Surfactant (Surfactant TA) Modulates Adherence and Superoxide Production of Neutrophils"Am J Respir Crit Care Med. 158. 1890-1899 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Effects of artificical surfactant on the experimental lung injury. - Studies on lung fibrosis and various lung cells -"Clinical Pulmonary Phisiology. 30(2). 11-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Lung defense mechanisms - Roles of lung surfactant and alveolar type II cells -"J. Jpn.. Med. Soc. Biol. Interface. 30. 1-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Cell culture and its applocations in Respirology (1) : Aleveolar type II cells (Methodology)"Molecular Respirology. 3(1). 46-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Cell culture and its applocations in Respirology (2) : Aleveolar type II cells (Application to Researches)"Molecular Respirology. 3(2). 112-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "肺の生体防御-肺サーファクタントと肺胞II型細胞の役割"日本界面医学会雑誌. 30. 1-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "呼吸器関連の細胞株培養と応用・第1回肺胞上皮細胞(方法論)"分子呼吸器病. 3(1). 46-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "呼吸器関連の細胞株培養と応用・第2回肺胞上皮細胞(応用研究例)"分子呼吸器病. 3(2). 112-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "サーファクタント治療" 臨床科学. 34(6). 797-804 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suwabe A, Otake K, Yakuwa N. Suzuki H, Ito M, Tomoike H, Saito Y, Takahashi K: "Artificial Surfactant (Surfactant TA) modulates Adherence and Superoxide production of Neutrophils" Am J Respir Crit Care Med. 158. 1890-1899 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章,伊藤末幸,冨永真琴,高橋敬治: "実験肺傷害に対する人工サーファクタント投与の効果-肺線維化と各肺細胞機能に対する影響" 臨床呼吸生理. 30(2). 11-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi