• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌の抗KL-6/MUC1マルチモノクローナル抗体補充療法による治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 10670548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関広島大学 (2000)
愛媛大学 (1998-1999)

研究代表者

河野 修興  広島大学, 医学部, 教授 (80215194)

研究分担者 横山 彰仁  愛媛大学, 医学部・附属病院, 講師 (30191513)
平澤 泰  愛媛大学, 医学部・附属病院, 助手 (90284405)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード肺癌 / KL-6 / MUC1 / マウスモノクローナル抗体 / CAIMAN / ヒトモノクローナル抗体 / キメラ抗体 / 抗体補充療法 / Muc1
研究概要

MUC1は、多くの固形癌細胞に非常に長い膜貫通型糖蛋白質として発現し、細胞接着を物理空間的に阻害する作用を有している。私達は、抗KL-6/MUC1マウスモノクローナル抗体が、細胞接着を誘導するcell adhesion lnducing monoclonal antibody(CAIMAN)であり、腫瘍増殖を抑制することを明らかにしてきた。これらの知見は、抗KL-6/MUC1抗体の補充療法が、癌の免疫療法として有効である可能性を示している。
一方、ヒトへのモノクローナル抗体の臨床応用に関しては、免疫原性の問題、ヒト体内でのマウス抗体の生物活性低下、代謝が速い等の問題があり、マウス・ヒトキメラ抗体やCDR-grafted(humanized)antibodyの作製等が試みられている。
本年度は、抗KL-6/MUC1抗体の可変領域のcDNA(V_H及びV_κ遺伝子)のクローニング及び遺伝子配列の解析、更には、マウス・ヒトキメラ抗体を作製することが目的であった。
免疫グロブリン非分泌型マウス骨髄腫細胞株P3/NS1/1-Ag4-1(NS1)由来のKL-6抗体産生ハイブリドーマ細胞株からRNAを抽出し、Mouse lg-Primer set(Novagen社)を用いRT-PCR法によりKL-6抗体の可変領域cDNAをクローニングし、遺伝子配列を解析した。各々2種類のV_H及びV_κ遺伝子がクローニングされたが、1種類はNS1のV_H及びV_κ遺伝子配列と一致した。現在は、クローニングしたKL-6抗体のV_H及びV_κ遺伝子を、プロモーターとヒト定常領域遺伝子が既に組み込まれた発現ベクターにそれぞれ組み込み、細胞に導入し、抗KL-6/MUC1マウス・ヒトキメラ抗体を作成中である。今後は、安定型キメラ抗体産生形質転換細胞の樹立及びキメラ抗体の精製、更にはKL-6/MUC1高発現腫瘍細胞に対する反応等について検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Oyama T., et al: "High Serum KL-6 Levels Predict the Deterioration of Pulmonary Function in Patients With Rheumatoid Arthritis"Japanese Journal of Rheumatology. 9. 373-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bandoh S., et al: "Sequential Changes of KL-6 in Sera of Patients With Interstitial Pneumonia Associated With Polymyositis/Dermatomyositis"Annals of the Rheumatic Disease. 59. 257-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota Y., et al: "pS2 Expression as a Possible Diagnostic Marker of Colorectal Carcinoma in Ulcerative Colitis"Oncology Reports. 7. 233-239 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T., et al: "Clinical Significance of MUC1 and E-Cadherin Expression, Cellular Proliferation, and Angiogenesis at the Deepest Invasive Portion of Colorectal Cancer"International Journal of Oncology. 16. 55-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada H., et al: "A Novel Monoclonal Antibody, H9, Directed Against the Core Protein of MUC1 Mucin"Oncology Reports. 7. 225-232 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa Y., et al: "Natural Autoantibody to MUC1 is a Prognostic Indicator for Non-Small Cell Lung Cancer"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 161. 589-594 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama T., et al: "High serum KL-6 levels predict the deterioration of pulmonary function in patients with rheumatoid arthritis"Japanese Journal of Rheumatology. 9. 373-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bandoh S., et al: "Sequential changes of KL-6 in sera of patients with interstitial pneumonia associated with polymyositis/dermatomyositis"Annals of the Rheumatic Disease. 59. 257-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota Y., et al: "pS2 expression as a possible diagnostic marker of colorectal carcinoma in ulcerative colitis"Oncology Reports. 7. 233-239 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura T., et al: "Clinical significance of MUC1 and E-cadherin expression, cellular proliferation, and angiogenesis at the deepest invasive portion of colorectal cancer"International Journal of Oncology. 16. 55-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada H., et al: "A novel monoclonal antibody, H9, directed against the core protein of MUC1 mucin"Oncology Reports. 7. 225-232 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa Y., et al: "Natural Autoantibody to MUC1 is a Prognostic Indicator for Non-Small Cell Lung Cancer"American Journal of Respiratory and Criticla Care Medicine. 161. 589-594 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama T., et al.: "High Serum KL-6 Levels Predict the Deterioration of Pulmonary Function in Patients with Rheumatoid Arthritis"Japanese Journal of Rheumatology. 9. 373-380 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Bandoh S., et al.: "Sequential Changes of KL-6 in Sera of Patients With Interstitial Pneumonia Associated With Polymyositis/Dermatomyositis"Annals of the Rheumatic Disease. 59. 257-262 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota Y., et al: "pS2 Expression as a Possible Diagnostic Marker of Colorectal Carcinoma in Ulcerative Colitis"Oncology Reports. 7. 233-239 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T., et al.: "Clinical Significance of MUC1 and E-Cadherin Expression, Cellular Proliferation and Angiogenesis at the Deepest Invasive Portion of Colorectal Cancer."International Journal of Oncology. 16. 55-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada H., et al.: "A Novel Monoclonal Antibody, H9, Directed Against the Core Protein of MUC1 Mucin"Oncology Reports. 7. 225-232 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirasawa Y., et al: "Natural Autoantibody to MUC1 Is a Prognostic Indicator for Non-Small Cell Lung Cancer"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 161. 589-594 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanimoto T.,et al.: "MUC1 expression in intramucosal colorectal neoplasms.Possible inuloe ment in histogenesis and progression."Oncology. 56. 223-231 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Huang C-L,et al.: "Overexpression of box axociated with mutations in the loop-sheet helix molit of p53."Am J.Pathol. 155. 955-965 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yang S-Z,et al.: "Adriamycin actiontes E-cadherin-mediated cell-cell adhesion in human lreast camcer cell lines."Int J.Oniol. 15. 1109-1115 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama T,et al.: "High somn KL-6 levels predict the deterioration of pulmonary function in patioents with rheumatoid arthonitis."Jpn J.Rheumatol.. 9. 373-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T,et al.: "Clinical significance of MUC1 and E-cadherin expression,collular proliferation,and angogenesis at the deepent inosice,portion o"Int.J.Oncol. 16. 55-64 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Huang C-L,et al.: "p16 protein expression is associated with a poor prognosis in sguamons cell carcinoma of the lung."Brit.J.Cancer. 82. 374-380 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,K.,et al.: "Decreased MUC1 expression induces E-cadherin-mediated cell adhesion of breast cancer cell lines." Cancer Research. 58. 2014-2019 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraga,Y.,et al.: "Immunoreactiue MUC1(KL-6)expression at the deepest invasive portion covrelates with metaststic potential and pirognosis of colsrectal cancer." Oncology. 55. 307-319 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Huang C-I.,et al: " Correlation of reduction in MRP-1/CD9 and KAIl1/CD82 expression with recurrences in breast cancer patients." American Journal of Pathology. 153. 973-983 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama A.,et al: "Diagnostic evaluation of sialylated carbohydrate antigens,KL-6,CAI9-9 and SLX as serum markers for interstitial pheumonitis" Respirology. 3. 199-202 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki R.,et al: "MUC-1 expression as a predictor of the curative endoscopic treatment of submucosally invasive colorectal carcinoma" Disease of the colon and Rectum.41. 1262-1272 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama A.,et al.: "Ciraulating KL-6 predicts the outcome of rapidly progressive idiopathic pulmonary fibrosis" American Jourual of Respiratory and Critical Cave Medicine. 158. 1680-1684 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi