• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性パーキンソン病の遺伝的背景の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10670604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

小林 智則  順天堂大学, 医学部, 助手 (50266053)

研究分担者 水野 美邦  順天堂大学, 医学部, 教授 (30049043)
服部 信孝  順天堂大学, 医学部, 講師 (80218510)
松峯 宏人  順天堂大学, 医学部, 助手 (90255670)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード遺伝的背景 / パーキンソン病 / 進行性核上性麻痺 / パーキン / α-シヌクレイン / タウ / 遺伝子型 / Parkin / Tau / MJD1 / α-Synuclein / 遺伝子多型
研究概要

1.200例の特発性パーキンソン病の患者でパーキン遺伝子ホモ欠失変異を4例に認めた.欠失例は,38歳から48歳の発症で.比較的若年発症である傾向がみられた.ハプロタイプ解析でパーキン遺伝子が関与していることは考えられない家系も確認された.56例のPD患者においてすべてのエクソンのシークエンシングを行いL272I,V380Lが2例と5例にみられるもほかには病的点変異は認めなかった.PD患者とコントロールで調るも頻度の違いは確認されなかった.定量的PCR法でエクソン4を52例で,エクソン3,4,5について21例で検索するもヘテロの欠失は検出されなかった.以上パーキン遺伝子は,パーキンソン病の遺伝的背景の一部をなすが,本遺伝子のみでパーキンソン病発症の過半を説明するまでには至らない.
2.NACP(α-synuclein)遺伝子解析を優性遺伝形式の家系や,dementiaをともなっている症例を主に,12例でおこなうも変異は認められなかった.イントロンでの欠失と1塩基置換を一部にみとめたが,とくにイントロン5の2箇所は頻度が多いもののようで,多型と考えてよい.常染色体優性遺伝形式をとる家族性パーキンソニズムの1家系で多型をマーカーにした結果α-synuclein遺伝子座と連鎖しないことが確認された.
3.病理学的に確認された進行性核上性麻痺患者のタウ遺伝子型
病理学的に確認された進行性核上性麻痺患者のみを対象とした.日本人は,遺伝的に均一性が高く,患者もコントロール群もともに欧米でPSP群で多くみられるとされる遺伝子型であった.
4.タウ遺伝子P301L変異が確認された脱抑制と痴呆を主微とする症例とパーキンソニズムを主微とする症例において,タウ遺伝子型にも明確な相違があることがあきらかとなった.これが両者の臨床型の違いを規定している可能性がある.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kobayashi T他: "Exonic deletion mutations of the Parkin gene among sporadic patients with Parkinson's disease."Parkinsonism and Related Disorders. 6. 129-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka R他: "A case of frontotemporal dementia with tau P301L mutation in the Far East."J ournal of neurology. 247. 705-707 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang J他: "Asssociation between a polymorphism of ubiquitin carboxy-teminal hydrolase L1(UCH-L1)gene and sporadic Parkinson's disease"Parkinsonism and Related Disorders. 6. 195-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang M他: "Polymorphism in the parkin gene in sporadic Parkinson's disease"Annalys of Neurology. 45. 655-658 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori N他: "Morecular genetic analysis of a novel Parkin gene in Japanese fanilies with autosomal recessive juvenile parkinsonism : evidence for variable homozygous deletions in the Parkin gene in affected individuals"Annals of Neurology. 44. 935-941 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野美邦他: "パーキンソニズム病の遺伝的素因"医学のあゆみ. 11. 767-771 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi T et al: "Exonic deletion mutations of the Parkin gene among sporadic patients with Parkinson's disease."Parkinsonism and Related Disorders. Vol.6. 129-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka R et al: "A case of frontotemporal dementia with tau P301L mutation in the Far East."Journal of neurology. Vol.247. 705-707 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang J et al: "Asssociation between a polymorphism of ubiquitin carboxy-terminal hydrolase L1 (UCH-L1) gene and sporadic Parkinson's disease"Parkinsonism and Related Disorders. Vol.6. 195-197 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang M et al: "Polymorphism in the parkin gene in sporadic Parkinson's disease"Annals of Neurology. Vol.45. 655-658 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori N et al: "Molecular genetic analysis of a novel Parkin gene in Japanese families with autosomal recessive juvenile parkinsonism : evidence for variable s homozygous deletions in the Parkin gene in affected individuals"Annals of Neurology. Vol.44. 935-941 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno Y et al: "Genetic background of Parkinson's disease"Igaku no Ayumi. Vol.11. 767-771 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi T 他: "Exonic deletion mutations of the Parkin gene among sporadic patients with Parkinson's disease."Parkinsonism and Related Disorders. 6. 129-131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka R 他: "A case of frontotemporal dementia with tau P30IL mutation in the Far East."Journal of neurology. 247. 705-707 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang J 他: "Association between a polymorphism of ubiquitin carboxy-teminal hydrolase LI (UCH-LI) gene and sporadic Parkinson's disease"Parkinsonism and Related Disorders. 6. 195-197 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang M 他: "Polymorphism in the parkin gene in sporadic Parkinson's disease"Annals of Neurology. 45. 655-658 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori N 他: "Molecular genetic analysis of a novel Parkin gene in Japanese families with autosomal recessive juvenile parkinsonism : evidence for variable homozygous deletions in the Parkin gene in affected individuals"Annals of Neurology. 44. 935-941 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 水野美邦 他: "パーキンソニズム病の遺伝的素因"医学のあゆみ. 11. 767-771 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomonori Kobayashi 他: "Exonic deletion mutations of the Parkin gene among sporadic patients with Parkinson's disease"Parkinsonism and Related Disorders. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mei Wang 他: "Polymorphism in the parkin gene in sporadic Parkinson's disease"Annalsof Neurology. 45・5. 655-658 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobutaka Hattori 他: "Molecular genetic analysis of a novel Parkin gene in Japanese families with autosomal recessive juvenile parkinsonism: evidence for variable homozygous deletions in the Parkin gene in affected individuals."Annals of Neurology. 44・6. 935-941 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikini Mizuno 他: "Mitochondrial dysfunction in Parkinson's disease."Annals of Neurology. 44・3 suppl. 599-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroto Matsumine 他: "Early onsetparkinsonism with diurnal fluctuationmapsto a locus for juvenile parkinsonism"Neurology. 50・5. 1340-1345 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroto Matsumine 他: "A microdeletion of D6S305 in a family of autosomal recessive juvenile parkinsonism(PARK2)"Genomics. 49・1. 143-146 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mei Wang 他: "Polymorphism in the Parkin Gene among Sporadic Parkinson′s Disease" Annals of Neurology. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 水野美邦 他: "Parkinson病の遺伝的素因" 医学のあゆみ. 186・11. 767-771 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北田 徹 他: "パーキンソン病研究の最前線" 実験医学. 17・1. 66-71 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nobutaka Hattori: "Point Mutations (Thr240Arg and Gln311Stop) in the Parkin Gene" Biochemical and Biophysical Research Communications. 249. 754-758 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi