• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス心筋炎の発症と進展におけるサイトカインの役割-interferon-γ,tumor necrosis factor-α,interleukin-1ノックアウトマウスを用いた検討-

研究課題

研究課題/領域番号 10670641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

和田 久泰  岐阜大学, 医学部, 助手 (10283300)

研究分担者 斉藤 邦明  岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (80262765)
清島 満  岐阜大学, 医学部, 教授 (10171315)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードウイルス心筋炎 / サイトカイン / encephalomyocarditis virus / interferon-γ / tumor necrosis factor-α / interleukin-1 / ノックアウトマウス / ウィルス心筋炎 / interleukin-6 / IFN-γ / INF-α / IL-1β
研究概要

(1)Interferon-γ(IFN)ノックアウトマウス(IFN-KO)におけるウィルス心筋炎
IFN-KOにencephalomyocarditis virus(EMCV)を接種して心筋炎を惹起したところ,生存率はwild type(WT)に比べ有意に低下した.心重量と肺重量はIFN-KOにて有意に増加し,組織像も炎症所見の悪化を認めた.浸潤細胞のsubsetには差を認めなかった.以上より,IFNはウィルス心筋炎に対し防御的に働いていることが示された.
(2)Tumor necrosis factor-α(TNF)ノックアウトマウス(TNF-KO)におけるウィルス心筋炎
EMCV接種後の生存率はWTに比べ有意に低下し,14日以内に全例が死亡した.心筋のウィルス力価とRT-PCRでみたウィルスRNA量はTNF-KOにて有意に高値で,ウィルスの排除にはTNFが必要と考えられた.一方,組織所見ではTNF-KOにおいて炎症細胞浸潤が少なく,ICAM-1・VCAM-1の発現もTNF-KOにおいて少なかった.以上より,接着因子の発現と炎症細胞の動員にはTNFが必要で,TNFを欠くと効果的なウィルスの除去ができないことが示された.
(3)Interleukin-1(IL-1)ノックアウトマウス(IL-1-KO)におけるウィルス心筋炎
EMCV接種後の生存率はWTに比べ有意な変化を認めなかった.また,組織所見もWTに比べて有意な変化を認めなかった.
(4)IL-6ノックアウトマウス(IL-6-KO)におけるウィルス心筋炎
EMCV接種後の生存率はWTに比べ有意に低下した.また,IL-6-KOの心重量と肺重量は有意に増加し,HE染色による組織像では炎症所見の悪化を認めた.以上より,IL-6はウィルス心筋炎に対して防御的に働いていることが示された.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi