研究課題/領域番号 |
10670664
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 香川医科大学 |
研究代表者 |
阪本 整司 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (60253267)
|
研究分担者 |
阪本 晴彦 香川医科大学, 医学部, 教授 (60106549)
千田 彰一 香川医科大学, 医学部・附属病院, 教授 (30145049)
松尾 裕英 香川医科大学, 医学部, 教授 (90028514)
野崎 士郎 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (80243773)
水重 克文 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90166009)
MASUGATA Hisashi Kagawa Medical University Hospital, Second Department of Internal Medicine, Assistant Professor (70263910)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 音速 / 弁組織 / 弾性 / 弁逆流 / 超音波顕微鏡 / アミロイドーシス / 超音波 / 弁膜症 / 組織 / 大動脈弁 / 僧帽弁 |
研究概要 |
本研究では、僧帽弁逆流を合併する心アミロイドーシス患者の僧帽弁組織性状の計測を行い、僧帽弁逆流の重症度と比較することにより、弁の物理特性が僧帽弁逆流に果たす役割を検討した。心アミロイドーシス患者の剖検例20例と心疾患をもたない剖検例20例(対照群)において450MHz高周波超音波顕微鏡を用いて、僧帽弁前尖組織の音速を弁基部と弁先端部にて計測した。僧帽弁逆流の重症度は心エコーカラードプラ法にて死亡前に記録した僧帽弁逆流シグナルの最大面積により評価した。軽度の僧帽弁逆流を伴う心アミロイドーシス患者の弁組織の音速は対照群と比較して有意な変化を示さなかったが、中等度の逆流を伴う心アミロイドーシス患者の弁組織の音速は有意に低下していた。また心アミロイドーシスの弁組織の音速は僧帽弁逆流の大きさと有意の相関を示し、その相関は弁組織の先端部分で強かった。さらに病理組織標本の検討から音速低下の著明な弁組織にはアミロイド沈着と膠原線維の変性が高度であることが示された。弁組織の音速の低下は弁組織の体積弾性率の低下を反映することから、心アミロイドーシス患者の僧帽弁逆流発生にアミロイド沈着による弁組織の弾性特性の変化が関与することが示された。心アミロイドーシスの僧帽弁逆流とアミロイド沈着との関係は従来の病理組織標本の検討からも報告がみられるが、音速計測から弁組織の弾性特性を定量評価し、弾性特性の変化と逆流との関係を示したことは本研究の特徴であり、さらに他の弁疾患の病態解明にも応用可能と考えられる。
|