• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨分化に関与する遺伝子群による身長の規定

研究課題

研究課題/領域番号 10670706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関千葉大学

研究代表者

安田 敏行  千葉大学, 医学部, 講師 (00211615)

研究分担者 南谷 幹史  千葉大学, 医学部・付属病院, 医員
皆川 克規  千葉大学, 医学部・付属病院, 医員
皆川 真規  千葉大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード身長 / 成長 / PTH / PTHrP受容体 / 上節下節比 / 遺伝子多型 / 成長発育 / 軟骨分化 / 反復配列多型 / プロポーション / ビタミンD受容体
研究概要

身長発育は極めて遺伝的に規定されている過程で、長管骨の内軟骨骨化により身長発育の60%がなされる。これは軟骨細胞の増殖・分化・細胞死・石灰化を伴う厳格に設定されている過程である。
1)ビタミンD受容体遺伝子の転写開始点の遺伝子多型によりAC/CG(CC), AC/TG(C/T), AT/TG(T/T)の3型に分けられる。ACG alleleはATG alleleと比し3個アミノ酸の数が少ないビタミンD受容体蛋白をコードすると考えられる。18-20歳の健常女性で,身長とこの遺伝子多型の関係はC/Tの遺伝子型が有意に高身長であった(他の遺伝子型より95%信頼区間で2-5.6cm高値)。
2)PTH/PTHrP受容体ヒト腎臓・骨で有力なP3 promoterのA rich領域にAAAG反復配列多型を発見した。反復配列は3-8回に及び,アリル頻度は5回,6回の順で,遺伝型は5回/6回,5回/5回頻度が多かった。反復配列数が増すとpromoter活性が低下した。頻度の多い遺伝型で検討すると、AAAG反復配列の増加とともに身長が高い傾向を示した(p<0.05).
3)骨長を測定する事による日本人上節・下節比の正常値を設定した.年齢と上節下節比は2次回帰を示すと考えられた。男児の重相関は0.6468,女児は0.4769であった。上節下節比は加齢とともに低下し最終的に一定となる傾向があり,特に女児では12才以降はあまり変化しなかった.また,男児ではおおむね1.1から0.85まで変化するのに対し、女児ではおおむね1.1から0.9と,男児の方が上節下節比の変化の幅が大きかった。従って男女の身長差の一部は下肢長増加差による。今後遺伝子多型との関係で検討する.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T et al.: "Familial hypoparathyroidism : Identification of a novel gain of function mutation in transmembrane domain 5 of the calcium-sensing receptor"J Clin Endocrinol Metab. 83(7). 2497-2502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamitani K,Yasuda T, et al.: "Difference in height associated with a translation start site polymorphism in the vitamin D receptor gene"Pediatric Research. 42(10). 628-632 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T et al.: "Familial autosomal dominant hypoparathyroidism with sensorineural deafness without renal dysplasia"European Journal of Endocrinology. 139(12). 631-634 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa M,Yasuda T et al.: "Serum levels of 20-kilodalton human growth hormone are parallel with 22-kilodalton human growth hormone in normal and short children"J Clin Endocrnol Metab. 84(1). 98-101 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda T et al.: "Outcome of a baby born from a mother having undetectable thyroid hormone concentrations"J Clin Endocrinol Metab. 84(8). 2630-2632 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Y,Yasuda T et al.: "Determination of bone markers in Pycnodysostosis : Effects of Cathepsin K deficiency on bone matrix degradation"J Bone Miner Res. 14(10). 1902-1908 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田敏行: "小児の*断指針内頚部腫瘤と甲状腺腫・小児内分泌疾患の診断基準を分担"医学書院. 23/550 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田敏行: "医学のあゆみ2月号 PTH/PTHrP受容体活性型変異とJans*病を分担"医歯薬出版. 4/ (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Yasuda T et al.: "Familial hypoparathyrodism : Identification of a novel gain of function mutation in transmembrane domain 5 of the calcium-sensing receptor."J Clin Endocrinol Metab. 83(7). 2497-2502 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamitani K, Yasuda T. et al.: "Difference in height associated with a translation start site polymorphism in the vitamin D receptor gene."Pediatric Research. 42(10). 628-632 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Yasuda T et al.: "Familial autosomal dominant hypoparathyroidism with sensorineural deafiness without renal dysplasia."Euro J of Endocr. 139(12). 631-634 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa M, Yasuda T et al.: "Serum levels of 20-kilodalton human growth hormone are parallel with 22-kilodalton human growth hormone in normal and short children."J Clin Endocrinol Metab. 84(1). 98-101 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda T et al.: "Outcome of a baby born from a mother having undetectable thyroid hormone concentrations."J Clin Endocrinol Metab. 84(8). 2630-2632 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi Y, Yasuda T et al.: "Determination of bone markers in Pycnodysostosis : Effects of Cathepsin K deficiency on bone matrix degradation."J Bone Miner Res. 14(10). 1902-1908 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki N, Yasuda T. et al.: "Long-term outcome of endocrine function in patients with neurohypophyseal germinomas."Endocrine J. 47(1). 83-89 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa M, Yasuda T, et al.: "Serum levels of 20-kilodalton human growth hormone are parallel with 22-kilodalton human growth hormone in normal and short children"J Clin Endocrnol Metab. 84(1). 98-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda T, et al.: "Outcome of a baby born from a mother having undetectable thyroid hormone concentrations"J Clin Endocrino Metab. 84(8). 2630-2632 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Seki K, Yasdua T, et al.: "Pseudohypoparathyroidism type Ib in pregnancy"Gynecologic and Obstric Investigation. 47. 278-280 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi Y, Yasuda T, et al.: "Determination of bone markers in Pycnodysostosis: Effects of Cathepsin K deficiency on bone matrix degradation"J Bone Miner Res. 14(10). 1902-1908 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki N, Yasuda T. et al.: "Long-term outcome of endocrine function in patients with neurohypophyseal germinomas"Endocrine J. 47. 83-89 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行: "小児の診断指針 頸部腫瘍と甲状腺腫と小児内分泌疾患の診断基準を分担"医学書院. 23/550 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行: "医学のあゆみ2月号別冊 PTH/PTHrP受容体活性型変異と**病を分担"医歯薬出版. 4 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,,Yasuda T,et al.: "Severe Juvenile hypothyroidism:Treatment with GH and GnRH in addition to thyroxine." Endocrine J. 45(Suppl). 159-162 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T.et al.: "Familial hypoparathyroidism: Identification of a novel gain-of function mutation in transmembrane domain 5 of the calcium-sensing receptor." J Clin Endocrinol Metab. 83・7. 2497-2502 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Minamitani K,Yasuda T.et al.: "Difference in height associated with a translation start site polymorphism in the vitamin D receptor gene." Pediatric Research. 42・11. 628-632 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T.et al.: "Familial autosomal dominant hypoparathyroidism with sensorineural deafness and without renal dysplasia." European Journal of Endocrinology. 139(12). 641-644 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa M,Yasuda T.et al.: "Serum levels of 20-kilodalton human growth hormone are parallel with 22-kilodalton human growth hormone in normal and short children." J Clin Endocrnol Metab. 84(1). 98-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda T.et al.: "Outcome of a baby born from a mother naving undetectable thyroid normone concentrations." J Clin Endocrinol Metab. 84.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行: "小児の電解質" 診断と治療社, 27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行: "小児の診断指針" 医学書院, 40 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi