• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物抗原によるアトピー性皮膚炎発症のメカニズム及び治療法に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 10670727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都大学

研究代表者

片村 憲司  京都大学, 医学研究科, 講師 (40185806)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードIL-7 / naive CD4^+ T cell / IL-4 / IFN-γ / DNA methylation / naive CD4^+T cell
研究概要

食物アレルギー発症のメカニズムを明らかにする目的で、腸管上皮に恒常的に発現しているIL-7がナイーブCD4^+T細胞の増殖分化に与える影響を検討した。IL-7、IL-4はヒト臍帯血CD4^+T細胞を抗原刺激の非存在下で増殖させ、IL-7はTh0タイプのサイトカイン産生能を、IL-4はTh1タイプのサイトカイン産生能のみを誘導し、IL-7によって誘導されるIL-4産生細胞はすべてCD31陰性であることを報告した。CD31陰性T細胞を臍帯血より分離し、IL-4とIL-7で培養したところIL-7はCD31陰性細胞を維持しこの分画にIL-4産生能を誘導した。IL-4はCD31陰性細胞にCD31を誘導する効果がありIL-4産生能は誘導されなかった。これらの結果よりCD31を介する刺激のIL-4産生能獲得に対する抑制的関与が示唆された。また、IL-4やIL-7により抗原刺激の非存在下でIFN-γ産生能を獲得したナイーブT細胞を用いてIFN-γ産生の分子機構を検討した。末梢血より樹立したTh1細胞クローンと比較し、抗原刺激の非存在下でIFN-γ産生能を獲得したT細胞のIFN-γ遺伝子上流域はメチル化されており、DNase I hypersensitivity assayでもTh1クローンのIFN-γ産生に使用されているプロモーター領域が使用されていない可能性が示唆された。従って、ヘルパーT細胞のIFN-γ産生の分子機構にはその分化様式に応じて多様性が認められた。
次に、食事アレルギー患者の末梢血より単核球を分離し該当抗原で刺激した培養上清中のサイトカインを測定することにより、末梢血中の食物抗原特異的T細胞の頻度とサイトカイン産生を検討した。この実験系では測定するサイトカインが微量のため、加える抗原の中に微量のエンドトキシンが混入していても測定系に影響を与えるため現在再検討中である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Katamura K. et al.: "Rrgulation of CD31 expression and IL-4 production by human cord blood CD4^+ Tcells with IL-4 and IL-7"Pediatr. Int.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomasu T. et al.: "Hypomethylation of the proximal and intronic regulatory regions of the IFN-8 gene is not essential for its transcription by naive CD4^+ Tcells cultured with IL-4."Immunol. Lett.. 69. 239-245 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katamura K.: "Differentiation of naive human CD4^+ Tcells into Th2 cells : The role of prostaglandin E_2"Allergol. Int.. 48. 7-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山憲司: "ナイーブT細胞の分化とサイトカイン IgE-FcεRI・マスト細胞枢軸とサイトカイン"医科学出版 羅智靖編. 171 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katamura K. et al.: "Regulation of CD31 expression and IL-4 production by human cord blood CD4ィイD1+ィエD1T cells with IL-4 and IL-7"Pediatr. Int.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomasu T. et al.: "Hypomethylation of the proximal and intronic regulatory regions of the IFN-γ gene is not essential for its transcription by naive CD4ィイD1+ィエD1T cells cultured with IL-4"Immunol. Lett.. 69. 239-245 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katamura K. et al.: "Differentiation of naive human CD4ィイD1+ィエD1T cells into Th2 cells : The role of Prostaglandin EィイD22ィエD2"Allergol. Int.. 48. 7-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katamura K et al.: "Existence of activated and memory CD4^+ T cells in peripheral blood and their skin infiltration in ZAP-76 deficient SCID"Clin Exp.Immunol.. 115. 124-130 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyomasu T et al.: "Hypomethylation of the proximal and infronic regulatory regions of the IFN-γ gene is no essential for its transcription by naive CD4^+ T cells cultured with IL-4"Immunol.Lett.. 69. 239-245 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno H et al.: "Further characterization of memory T cells existing in a case of CD8 deficiency"Human Immunol.. 60. 1049-1053 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno H et al.: "ZAP-70 is required for calcium mobilization but is dispensable for MAPK superfamily activation in human T cells stimulated via CD2"Eur.J.Immunol.. 30. 78-86 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki K.et al.: "Autoimmune-related pancreatitis is associated with autoantibodies and Th1/Th2 type cellular response"Gastroenterol.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katamura K.et al.: "Regulation of CD3l expression and IL-4 production by naive human cord blood CD4^+ T cells with IL-4 and IL-7"Pediatr.Int.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 片村憲司: "ナイーブT細胞の分化とサイトカイン IgE-FceRI-マスト細胞枢軸とサイトカイン"医科学出版 羅智靖編. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katamura K.et al.: "IL-4 and Prostaglandin E_2 inhibit hypomethylation of the 5' regulatory region of IFN-γ gene during differentiation of naive CD4^+ T cells" Mol.Immunol. 35. 39-45 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi M.et al.: "Development of antigen-specific IgE antibodies in atopic and non-atopicinfauts piagnostic value of low levels of IgE againstegg white in infants with atopic dermatitis" Allergol.Internat.47. 129-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Katamura K.: "Differentiation of naive human CD4^+ T cell into Th2 cells.The role of prostaglanchin E_2" Allergol.Internat.48. 7-14 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi