• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経芽腫におけるMyc関連遺伝子の腫癌生物学的意義の究明に関する完成(平成11年度)

研究課題

研究課題/領域番号 10670749
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

細井 創  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (20238744)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード神経芽腫 / N-myc / レチノイン酸 / 分化誘導 / IGF-I / MAPK / 神経芽細胞腫 / mycN / mxi1 / max / レチノイン酸誘導体 / 細胞周期
研究概要

神経芽腫の予後に大きく関与するN-myc遺伝子の腫瘍生物学的意義をの究明を目的とした。
レチノイン酸で神経細胞様細胞へ分化誘導される神経芽腫細胞株KP-N-RTの分化誘導過程において形態分化に先立ち、N-mycの発現が低下し、その拮抗因子Mxi1の発現が増加することを明らかにした。分化誘導に抵抗性の神経芽腫細胞株では上記の変化はおこらなかった。この結果より、N-myc遺伝子の発現低下は、神経芽腫細胞の神経細胞様細胞への分化初期の重要な遺伝子発現の変化であると考えられる。
また、KP-N-RTにおいては、腫瘍増殖因子であるinsulin-like growth factor (IGF)-IによりN-mycの発現が誘導されること、さらにこのIGF-IによるN-myc発現誘導がIG-I receptor(IGF-IR)/mitogen-activated protein kinase (MAPK)pathwayを介していることを見だした。神経芽腫細部においてN-mycによりIGF-IRの発現が翻訳レベルで誘導されるという報告と考えあわせると、神経芽腫ではN-mycとIGF systemがお互いに刺激しあい、postive feedbackをなし、その腫瘍増殖に関与していると考えられる。神経芽腫における、このN-myc/IGF system機構および、その細胞内情報伝達路のさらなる解明は、新たな治療の標的の発見につながるものと考える。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Hosoi H,: "Rapamycin causes poorly rcversible inhibition of in TOR and induces p53-indcpecudent apoptosis in human rbabdowyosarco** cells"Cancer Res. 59・4. 886-894 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iiboshi Y, Hosoi H: "Amino acid-depeudent castrol of p^<7096k>"J Biol Chem. 274・2. 1092-1099 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細井 創、澤田 淳: "横紋筋肉腫の分子生物学的特性を臨床への応用"小児科臨床. 52. 1751-1760 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto T, Hosoi H: "Mal*gnaut rhabdoid-tumor cells lineshowing neural and smooth-wnscle-cell plyenotypes"Int J cancer. 82.5. 678-686 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misawa A, Hosoi H: "N-Myc induo*** *timulated by ing***-l : prowth f**** I throgh mitoper-adTivaTed protein kinase ******* pathw*y"Cancer Res. 60・1. 64-69 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dias P, Hosoi H: "Strong innuno staining for myogenin In *******coma is significantly assoidated woth **** of alveolan subclass"Am J Pathol. 156.2. 399-408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi H: "Studies on the mechanism of rapamycin in human cancer cells"Mol Pharmacol. 54. 815-824 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細井 創、澤田 淳: "家族性腫瘍(宇都宮譲二監修、植野興夫、湯浅保仁、恒松由記子編)"中山書店、東京. 415 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi H: "Studies on the mechanism of rapamycin in human cancer cells"Mol Pharmacol. 54(5). 815-824 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi H: "Rapamycin causes poorly reversible inhibition of mTOR and induces p53-independent apoptosis in human rhabdomyosarcoma cells"Cancer Res. 59(4). 886-894 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iiboshi Y: "Amino acid-dependent control of p70s6k : Involvement of tRNA aminoacylation in the regulation"J Biol Chem. 274(2). 1092-1099 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto T: "Malignant rhabdoid-tumor cel line showing nural and smooth-muscle-cell phenotypes"Int J Cancer. 82(5). 678-686 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misawa A: "N-Myc induction stimulated by insulin-like growth factor I through mitogen-activated protein kinase signaling pathway in human neuroblastoma cells"Cancer Res. 60(1). 64-69 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dias P: "Strong immunostaining for myogenin in rhabdomyosarcoma is significantly associated with tumors of the alveolar subclass"Am J pathol. 156(2). 399-408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shikata A: "Neuronal differentiation in human neuroblastoma cells nerve growth factor following TrkA up-regulation by interferon-γ"Med Pediat Oncology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi H,: "Rapamycin causes poorly reversible inhibitior of mTOR and induces p53-independent apoptosis in human rhabdomyosarcoma cells"Cancer Res. 59. 886-894 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ioboshi Y,Hosoi H: "Amino acid-dependent control of p70*6k"J Biol Chem. 274. 1092-1099 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細井創、澤田淳: "横紋筋肉腫の分子生物学的特性を臨床への応用"小児科臨床. 52. 1751-1760 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto T,Hosoi H: "Malignant rhabdoid-tumor cells line showing neural and smooth-muscle-cell phenotypes"Int J Cancer. 82. 678-686 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Misawa A.Hosoi H: "N-Myc induction stimulated by insulin-like growth factor I through mitogen-activated protein kinase signaling pathway"Cancer Res. 60. 64-69 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Dias P,Hosoi H: "Strong immunostaining for myogenin in rhabdomyosarcoma is significantly associated with tumors of alveolar subclass"Am J Pathol. 156. 399-408 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 細井創、澤田淳: "家族性腫瘍(宇都宮譲二監修、樋野興夫、湯浅保仁、恒松由記子編)"中山書店 東京. 415 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 有本晃子: "合成レチノイドE5166による神経芽腫細胞の神経細胞様分化に先立つN-mycおよびその関連遺伝子mxi1の蛋白発現の変化" 日本小児科学会雑誌. 103・5. 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Hosoi: "Kinetics of rapamycin-induced p53-independent apoptosis in human rhabdomyosarcoma cells." Cancer Research. 59・4. 886-894 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiko Iiboshi: "Amino acid-dependent control of p70s6k.Involvement of tRNA aminoacylation in the regulation." Journal of Biological Chemistry. 274・2. 1092-1099 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Hosoi: "Studies on the mechnism of resistence to rapamycin in human cancer cells." Molecular Pharmacology. 54. 815-824 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 細井 創: "家族性腫瘍 末梢血管拡張性運動失調症:ATM遺伝子" 中山書店 宇都宮譲二監修,樋野興夫,湯浅保仁,恒松由記子編, 415 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi