• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎の皮疹発症におけるマスト細胞および抗原特異IgE抗体の意義

研究課題

研究課題/領域番号 10670792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関広島大学

研究代表者

森田 栄伸  広島大学, 医学部・附属病院, 講師 (90182237)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / IgE / ダニ / NC / マスト細胞 / カンジダ
研究概要

アトピー性皮膚炎の発症機序を明らかにする目的で、本症発症におけるマスト細胞および抗原特異IgEの関与の検討を行った。
1,アトピー性皮膚炎モデルマウスNCの発症におけるダニ抗原特異IgEの関与の検討
コンベンショナル環境下のマウスにしばしばみられるマウスダニに着目し、NCの発症におけるマウスダニ抗原の関与を検討した。NCはマウスダニの感染により高率に皮疹を生じ、血清IgE高値を示した。血清中にダニ抗原特異IgEが検出された。発症したNCの血清からIgEを精製し、BALB/cに静脈内投与した後、ダニ環境下で飼育して皮疹発症の有無を検討した。NCの血清IgEを移入したBALB/cの皮疹は対照群と差がみられなかった。皮疹の発症にダニ抗原が関与しているが、発症における抗原特異IgEの関与は証明できなかった。
2,アトピー性皮膚炎モデルマウスNCの発症におけるマスト細胞の関与の検討
C57BL/6-W^vをNCと13代交配し、W^vを有するNCを得た。このマウスからW^vをホモに有するNCを作製し、ダニ感染による皮疹の発症の有無を検討した。NC-W^v/W^vは、変異を有さないNC-+/+に比し皮膚マスト細胞は著明に減少していたが、ダニ感染により皮疹を生じた。血清IgE値はダニ感染により著明に上昇した。NCの発症にはマスト細胞は必須ではない可能性を示唆している。
3,ヒトアトピー性皮膚炎におけるカンジダ抗原特異IgEの関与の検討
アトピー性皮膚炎患者および対照患者においてカンジダ抗原を用いた皮内テスト、抗原特異IgE値を検討した。皮内テストでは、健常人、アレルギー性鼻炎患者の多くが遅延型反応を示したのに対し、アトピー性皮膚炎患者は多くが即時型反応を示した。カンジダ抗原特異IgEはアトピー性皮膚炎患者90%、健常人5%、アレルギー性鼻炎患者9%がそれぞれ陽性を示した。アトピー性皮膚炎患者の多くはカンジダに対する遅延型反応の低下、即時型過敏症の亢進を示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Eishin Morita: "Fur mites induce dermatitis associated with IgE hyperproduction in an inbred strain of mice"J Dermatol Sci. 19. 37-43 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eishin Morita: "An assessment of the role of caudida albicans antigen in atopic dermatitis"J Dermatol. 26. 282-287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaaki Hiragun: "Altered in vitro apoptosis of cultured mast cells prepared from an inbred strain of mice,Ne/Kuj"Clin Etp Allergy. 30(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田栄伸: "アトピー性皮膚炎の成因をめぐって 4.マスト細胞の関与"臨床免疫. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田栄伸: "マスト細胞と皮膚疾患"西日皮. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田栄伸: "皮膚の免疫担当細胞 5.マスト細胞"アレルギー科. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita E., Kaneko S., Hiragun T., Shindo H:, Tanaka; T., Fuiukawa T., Nobukiyo A. and Yamamoto S.: "Fur mites induce dermatitis associated with IgE : hyperproduction in an inbred strain of mice, NC/Kuj."J Dermatol Sci. 19. 37-43 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita E., Hide M., Yoneya Y., Kannbe M., Tanaka A. and Yamamoto S.: "An assessment of the role of Candida albicans antigen in atopic dermatitis."J Dermatol. 26. 282-287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragun T., Morita E., Shindo H., Tanaka T Kameyoshi Y., Okabe T., Kanno M. and Yamamoto S.: "Altered in vitro apoptosis cultured mast cells prepared from an inbred strain of mice, NC/Kuj."Clin Exp Allergy. 30 : (in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eishin Morita: "Fur mites induce dermatitis associated with IgE hyperproduction in an inbred strain of mice,NC/kuj"Journal of . Dermatological Science. 19. 37-43 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eishin Morita: "An assessment of the role of Caudida albicans antigen in atopic dermatitis"The Journal of Dermatology. 26(5). 282-287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takaaki Hiragun: "Altered in vitro apoptosis of cultured mast cells prepared from an inbred strain of mice,NC/kuj"Clinical Experimental Allergy. 30(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eishin Morita: "Fur mites induce dermatitis associated with IgE hyperproduction in an inbred strain of mice,NC/kuz" Journal of Dermatological Science. 19. 37-43 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi