• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長波長紫外線による皮膚角化細胞のサイトカインの発現調節と免疫抑制

研究課題

研究課題/領域番号 10670800
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

近藤 靖児  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (30170426)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードUVA / UVB / 表皮ケラチノサイト / 免疫抑制 / サイトカイン / NGF / アポトーシス / ケモカイン / CXCR-2 / CXCR-1 / ケラチノサイト / IL-12 / IL-10 / 紫外線免疫抑制
研究概要

紫外線主に長波長紫外線(UVA)による表皮細胞への影響について検討して来た.中波長紫外線(UVB)の表皮細胞および生体に及ぼす影響についての知見は多いが,UVAの影響に関する知見は少ない.
正常ケラチノサイトを培養し,紫外線(UVA=0〜20kJ/m^2)を照射して,炎症性サイトカインの発現についてmRNAレベルと培養上清中に放出される蛋白量について検討した.その結果,IL-12の産生亢進を認め,IL-10の上昇は認められなかった.またUVAはUVBで誘導のかかるIL-6,IL-8,TNF-α,TGF-β1,GM-CSF,PGE_2のうち,IL-6,IL-8,PGE_2の上昇のみを惹起し,TNF-α,TGF-β1,GM-CSFは誘導しなかった.すなわち,UVAはUVBによって惹起される炎症反応を増強することが示された.
一方紫外線照射後の表皮細胞のアポトーシスに関与しているとされているNGFはUVBで産生抑制がかかるが,UVAでは影響を認めなかった.具体的にはNGFのmRNAレベルと培養液中に放出されたNGF蛋白について検討した.その結果UVA照射24時間後では今回の照射量ではNGFのmRNAレベルの低下は認められず,12時間後にはむしろmRNAレベルの上昇を認めた.しかし培養上清中のNGF蛋白レベルには有意の変動を認めなかった.現在引き続き,感度を高めて検討中である.
UVAがUVBによって惹起される免疫抑制に対して拮抗的に作用していることについて,表皮細胞由来のIL-10,IL-12産生に及ぼす影響についての検討から明らかにしてきた.表皮細胞由来NGFに対するUVAの影響もUVBによるものに拮抗的に作用している可能性があり,今後さらにUVA照射量を変動させ,またUVBとの混合照射などにより検討を進めて行く予定である.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kondo S, et al: "Down-regulation of CXCR-2 but not CXCR-1 expression by human keratinocytes by UVB."J Cell Physiol. 182(3). 366-370 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S: "The roles of cytokines in photoaging."J Dermatol Sci. 23(Suppl 1). 30-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S: "The roles of keratinocyte-derived cytokines in the epidermis and their possible responses to UVA-irradiation."J Invest Dermatol Symp Proc. 4. 177-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, et al: "Dose-dependent induction of IL-12 but not IL-10 from human keratinocytes after exposure to UVA."J Cell Physiol. 177. 493-498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, et al.: "UVB photosensitivity due to ranitidine"Dermatology. 201(1). 71-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤靖児: "UVA,UVBによる炎症のメディエーター"Jpn J Inflamm. 20(1). 45-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, Jimbow K: "Dose-dependent induction of IL-12 but not IL-10 from human keratinocytes after exposure to UVA."J Cell Physiol. 177. 493-498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gaspari AA, Burns RPJr, Kondo S, Nasir A, Kurup A, Mlodynia D, Sauder DN, Barth RK: "Characterization of the altered cutaneous reactivity of transgenic mice whose keratinocytes overexpress B7-1"Clin Immunol Immunopathol. 86. 259-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, Jimbow K: "Induction of IL-12 but not IL-10 from human keratinocytes by UVA : UVA may inhibit UVB-induced immune suppression."Photomed Photobiol. 20. 107-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S: "The roles of keratinocyte-derived cytokines in the epidermis and their possible responses to UVA-irradiation"J Invest Dermatol Symp Proc. 4. 177-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, Yoneta A, Yazawa H, Kamata A, Jimbow K: "Suppressive effect of UVB on the expression of CXCR-2 in human keratinocytes."Photomed Photobiol. 21. 43-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S: "The roles of cytokines in photoaging."J Dermatol Sci. 23 (suppl. 1). S30-S36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, Yoneta A, Yazawa H, Kamata A, Jimbow K: "Down-regulation of CXCR-2 but not CXCR-1 expression by human keratinocytes by UVB."J Cell Physiol. 182 (3). 366-370 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, Kagaya M, Yamada Y, Matsusaka H, Jimbow K: "UVB photosensitivity due to Raniditidine."Dermatology. 201. 71-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo S, et al: "Down-regulation of CXCR-2 but not CXCR-1 expression by human keratinocytes by UVB."J Cell Physiol. 182(3). 366-370 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S: "The roles of cytokines in photoaging."J Dermatol Sci. 23(Suppl 1). 30-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S, et al: "Suppressive effect of UVB on the epxression of CXCR-2 in human keratinocytes."Photomed Photbiol. 21. 43-44 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤靖児: "UVA,UVBによる炎症のメディエーター"Jpn J Inflamm. 20(1). 45-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S, et al.: "UVB photosensitivity due to ranitidine"Dermatology. 201(1). 71-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S.: "The roles of Kelatinocyte-derived cytokines in the epidermis and their possible responses to UVA-irradiation"J Invest Dermatol Symp Bec. 4・2. 177-183 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S.,et al.: "Downregulation of CXCR-2 but not CXCR-1 exjnession by human keratinocytes by UVB"J Cell Physiol.. 182. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 靖児: "Inflammatory mediators induced by UVA and UVB"Jpn J Jnflamm.. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S.: "The roles of cytokines in photoaging"J Dematol Sci. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo S et al.: "Dose-dependent induction of IL-12 but not IL-10 from human keratinocytes after exposure to ultraviolet light A" J Cell Physiol. 177. 493-498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi