• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期非小細胞肺癌に対する放射線治療法の確立に関する臨床的・病理組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

早川 和重  群馬大学, 医学部, 講師 (70114189)

研究分担者 長谷川 正俊  群馬大学, 医学部, 講師 (50251111)
新部 英男  群馬大学, 医学部, 教授 (90008293)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード非小細胞肺癌 / 放射線治療 / 早期肺癌 / 密封小線源治療 / 気管支腔内照射 / ^<18>FDG-PET / p53 / アポトーシス / 肺癌 / かん関連遺伝子 / 放射線感受性 / 免疫組織化学 / 小線源治療
研究概要

1.放射線治療を行ったI期末梢型非小細胞肺癌36例を対象として予防的縦隔照射の意義について検討した結果,縦隔照射を行わなかった26例の3年,5年原病生存率は53%,40%で,縦隔照射例10例の生存率64%,39%と同等であった.5年累積局所再発率は28%で,初回再発形式で縦隔リンパ節のみに再発の認められた症例は縦隔照射非施行の1例のみであった.以上から,低肺機能や高齢などで放射線治療の適応となる末梢型早期非小細胞肺癌症例に対する治療法として,肺機能の温存などの観点から所属リンパ節への予防照射は必ずしも必要ないと考えられた.2.胸部X線写真陰性の非小細胞肺癌12例14病巣(扁平上皮癌13,腺癌1)に対する^<192>Irを用いた気管支腔内照射の初期効果と有害事象について検討した.照射法は原則として気管支控内照射を先行し,外照射を併用した.腔内照射の線量は,気管支内径に応じて線源中心から5〜10mmの点で5Gy/回とし,10〜25Gyの照射を行った.治療後の観察期間は最長30か月で,現在のところ局所再発例も重篤な有害事象発生例もみられていない.以上の結果から本法は肺門部早期肺癌に対する標準治療の一つになりうると考えられた.3.肺癌の放射線治療後に^<18>FDG-PETを施行し,^<18>FDGの集積程度と局所再発の有無について検討した結果,^<18>FDG-PETは治療効果判定に有効で,SUV値3を基準値とすると,再発例(SUV平均値±SE:3.8±0.6)と非再発例(平均値±SE:1.1±0,4)のSUV値の間に有意差が認められた.また,効果判定時期は,治療終了から6か月,12か月後が妥当と考えられた.4.生検病理組織標本についてp53蛋白発現の程度と治療成績について検討した結果,p53蛋白発現陰性例の放射線感受性は陽性例にくらべ有意に高く,p53蛋白発現は放射線感受性の先行指標となりうる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Hayakawa K.: "Comparison of effects of doxorubicin and radiation on p53-dependent apoptosis in vivo"Oncology Report. 7. 267-270 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa K.: "Limited field irradiation for medically in operable patients with peripheral stage I NSCLC"Lung Cancer. 26(3). 137-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y.: "In vivo study of radiosensitizing effect of hypoxic cell radiosensitizer PR-350 on a human SCLC"Anticancer Res.. 19(5B). 3993-4000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhashi N.: "Cancer in patients aged 90 years or older : Radiation therapy"Radiology. 211(3). 829-833 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa K.: "The prognostic significance of immunohisto chemically detected p53 protein expression in NSCLC treated with radiation therapy"Anticancer Res.. 18(5B). 3685-3688 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa K.: "Radiation therapy for elderly patients with limited non-small cell lung cancer"J. Jpn. Soc. Ther. Radiol. Oncol.. 10(3). 223-228 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川和重: "肺癌治療におけるcontroversy"小林紘一. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, K., Hasegawa, M., Niibe, H., et al.: "Comparison of effects of doxorubicin and radiation on p53- dependent apoptosis in vivo."Oncology Rep. 7. 267-270 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, K., Mitsuhashi, N., Niibe, H., et al.: "Limited field irradiation for medically inoperable patients with peripheral stage I non-small cell lung cancer."Lung Cancer. 26(3). 137-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhashi, N., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "Cancer in patients aged 90 years or older : radiation therapy."Radiology. 211(3). 829-833 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Hasegawa, M., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "In vivo study of radiosensitizing effect of hypoxic cell radiosensitizer PR-350 on a human small cell lung cancer."Anticancer Res. 19(5B). 3993-4000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, Y., Hasegawa, M., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "Apoptosis and appearance of Trp53-positive micronuclei in murine tumors with different radioresponses in vivo."Radiat Res. 152(5). 462-467 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "Interaction between low dose-rate irradiation, mild hyperthermia and low-dose caffeine in a human lung cancer cell line."Int J Radiat Biol. 75(6). 739-745 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, K., Mitsuhashi, N., Niibe, H., et al.: "Radiation therapy for elderly patients with limited non-small cell lung cancer."J Jpn Soc Ther Radiol Oncol. 10(3). 223-228 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, K., Mitsuhashi, N., Niibe, H., et al.: "The prognistic significance of immunohistochemically detected p53 protein expression in non-small cell lung cancer treated with radiation therapy."Anticancer Res. 18(5B). 3685-3688 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, Y., Mitsuhashi, N., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "Prognostic value of pretreatment serum carcinoembryonic antigen and squamous cell carcinoma antigen levels for patients with stage I-III non-small cell lung cancer treated with radiation therapy alone."Int J Clin Oncol. 3(1). 27-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H., Mitsuhashi, N., Niibe, H., et al.: "Cytotoxic enhancement of low dose-rate irradiation in human lung cancer cells by mild hyperthermia."Anticancer Res. 18(4A). 2525-2528 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, Y., Mitsuhashi, N., Hayakawa, K., Niibe, H., et al.: "Cytotoxic effect of paclitaxel (taxol) either alone or in combination with irradiation in two rat yolk sac tumor cell lines with different radiosensitivities in vitro."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "Comparison of effects of doxorubicin and radiation on p53-dependent apoptosis in vivo"Oncology Report. 7. 267-270 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "Limited field irradiation for medially inoperable patients with peripehral stage I NSCLC"Lung Cancer. 26(3). 137-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "In vivo study of radiosensitizing effect of hypoxic cell radiosensitizer PR-350 on a humanSCLC"Anticancer Res.. 19(5B). 3993-4000 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuhashi,N.: "Cancer in patients aged 90 years or older:Radiation therapy"Radiology. 211(3). 829-833 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "The prognostic significance of immunohistochemically detected p53 protein expression in NSCLC treate with RT"Anticancer Res.. 18(5B9. 3685-3688 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa,K.: "Radiation therapy for elderly patients with limited non-small cell lung cancer"J. Jpn. Soc. Ther. Radiol. Oncol.. 10(3). 223-228 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 和重: "肺癌治療におけるcontroversy"小林 鉱一. 10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa K,Hasegawa M,Niibe H,et al.: "The prognostic significance of immunohistochemically detected p53 protein expression in non-small cell lung cancer treated with mchatron therogy." Anticancer Res.18・513. 3685-3688 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa K,Niibe H,et al.: "Radiation thenapy for eldevly patients with limited non-small cell lung cancer" J Jpn Soc Ther Radiol Orcol. 10・3. 223-228 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayakawa K,Hasegawa M,Niibe H,et al.: "Radiotherapentic management of brain metrstases from breast cancer" Breast cancer. 5・2. 149-154 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saito Y,Hayakawa K,Niibe et al.: "Prognostic value of pretreatment serum cavcinoenbryoic antigen and sguamous cell carcinome antigen levels for patients with stage I-III non small" Int J Clin Oncol. 3・1. 27-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuhashi H,Hayakawa K,et al.: "Clinicel FDG-PET in diagnosis and evaluation of radshon response of patients with nasophergngeal tumon" Anticancer Res. 18・4B. 2827-2832 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta M,Hayakawa K,et al.: "Malignent newro endocruhe trmon presanting amge medasnnel mass controlled with mdiation thereng" Lung cencer. 22.1. 55-58 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi