• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造影MR血管撮影の最適化に関する基礎的および臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山田 一郎  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (90182518)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードMRI / 血管撮影 / MR血管撮影 / 造影剤 / ガドリニウム / ファントム / 実験動物
研究概要

1.MR血管撮影(MRA)の撮像を1.5-Tの臨床用MR装置と4.7-Tの実験用MR装置を用いておこなった。プラスチックチューブを連結させた血管モデルを試作し、この内部に定常流、拍動流および乱流が通過する実験系を確立した。これをMR装置の中に設置して流速と流量を変化させ、time-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用することによって、最適なMRA像の得られるパルス系列(TR、TE、フリップ角、フロー感度など)と造影剤の注入方法を検討した。
2.実験動物を用いた撮像実験をおこなった。全身各部位の血管系(動脈および静脈)についてtime-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用し、最適なMRA像の得られるパルス系列と造影剤の注入方法を検討した。種々の程度の狭窄部位を人為的に作成し、time-of-flight法、phase contrast法およびガドリニウム造影剤を使用することにより、狭窄部位を最も正確に描出しうるMRAのパルス系列と造影剤の注入方法を検討した。
3.血管疾患が疑われる症例について、上記と同様のMRAの撮像を施行してMRAによる病変の診断能力を検討した。脳血管疾患(モヤモヤ病)と大動脈疾患(高安動脈炎)の症例についてMRAおよび造影MRAを施行し、その所見を従来の血管撮影の所見と比較した。最適化したMRAおよび造影MRAは従来の血管撮影と同等の所見を示し、脳血管と大動脈において高い診断能力を示すことを明らかにした。頭頚部血管腫の症例について造影MRAを施行し、その所見を病理組織学的所見と比較した。最適化した造影MRAは血管腫の診断とともに、その組織分類をも決定できることを示した。
4.現在はこれらの実験結果を参考にしながら、ボラティアや様々な血管病変を持つ症例に対してMRAを施行している。今度とも、全身各部位の動脈および静脈について最適なMRAが得られる撮影条件を検討していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "High-resolution turbo MR angiography for diagnosis of moyamoya disease"Stroke. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Early gastric carcinoma : evaluation with high-spatial-resolution MR imaging in vitro"Radiology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norio Yoshino: "Apparent diffusion coefficient in salivary glands and lesions : evaluation with diffusion-weighted SPLICE MR imaging"Radiology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Takayasu arteritis : diagnosis with breath-hold contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"Journal of Magnetic Resonance Imaging. 11(5). 481-487 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Renal artery lesions in patients with moyamoya disease : angiographic findings"Stroke. 31(3). 733-737 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akemi Tetsumura: "Head and neck haemangiomas : contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"Neuroradiology. 41(2). 140-143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Year Book of Vascular Surgery"Porter J, ed., Mosby-Year Book, Inc., Chicago. 552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Year Book of Diagnostic Radiology"Federle, ed., Mosby-Year Book, Inc., Chicago. 569 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Nakagawa T, Matsushima Y, Shibuya H.: "High-resolution turbo MR angiograplty for diagnosis of moyamoya disease."Stroke. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Saito N, Takeshita K, Yoshino N, Tetsumura A, Kumagai J, Shibuya H.: "Early gastric carcinoma : evaluation with high-spatial-resolution MR imaging in vitro."Radiology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshino N, Yamada I, Ohbayashi N, Honda E, Ida M, Kurabayashi T, Maruyama K, Sasaki T.: "Apparent diffusion coefficients in salivary glands and lesions : evaluation with diffusion-weighted SPLICE MR imaging."Radiology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Izumi Y, Kawano T, Yoshino N, Tetsumura A, Ohashi K, Shibuya H.: "Superficial esophageal carcinoma : an in vitro study of high-resolution MR imaging at 1.5T."J Magn Reson Imaging. 13. 225-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Nakagawa T, Himeno Y, Kobayashi Y, Numano F, Shibuya H.: "Takayasu arteritis : diagnosis with breath-hold contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"J Magn Reson Imaging. 11. 481-487 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Himeno Y, Matsushima Y, Shibuya H.: "Renal artery lesions in patients with moyamoya disease : angiographic findings."Stroke.. 31. 733-737 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Tsunoda A, Noguchi Y, Komatsuzaki A, Shibuya H.: "Tumor volume measurements of acoustic neuromas with three-dimensional constructive interference in steady state and conventional spin-echo MR imaging."J Magn Reson Imaging.. 12. 826-832 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyasaka N, Kuroiwa T, Yu ZF, Nagaoka T, Akimoto H, Yamada I, Kubota T, Aso T.: "Cerebral hypoxia-ischemia : discrepancy between apparent diffusion coefficients and histopathologic changes in rats."Radiology. 215. 199-204 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa T, Yamada I, Endo S, Hakamata Y, Ito U.: "3-Nitropropionic acid preconditioning ameliorates delayed neurological deterioration and infarction after transient focal cerebral ischemia in gerbils."Neurosci Lett.. 283. 145-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura A, Yoshino N, Yamada I, Sasaki T.: "Head and neck haemangiomas : contrast-enhanced three-dimensional MR angiography."Neuroradiology. 41. 140-143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Aung W, Himeno Y, Nakagawa T, Shibuya H.: "Diffusion coefficients in abdominal organs and hepatic lesions : evaluation with intravoxel incoherent motion echo-planar MR imaging."Radiology. 210. 617-623 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada I, Himeno Y, Nagaoka T, Akimoto H, Matsushima Y, Kuroiwa T, Shibuya H.: "Moyamoya disease : evaluation with diffusion-weighted and perfusion echo-planar MR imaging."Radiology.. 212. 340-347 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa T, Nagaoka T, Ueki M, Yamada I, Miyasaka N, Akimoto H, Ichinose S, Okeda R, Hirakawa K.: "Correlations between the apparent diffusion coefficient, water content and ultrastructure relating to vasogenic brain edema in cats."J Neurosurg.. 90. 499-503 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "High-resolution turbo MR angiography for diagnosis of moyamoya disease"Stroke. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada : "Early gastric carcinoma : evaluation with high-spatial-resolution MR imaging in vitro"Radiology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Yoshino: "Apparent diffusion coefficient in salivary glands and lesions : evaluation with diffusion-weighted SPLICE MR imaging"Radiology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Takayasu arteritis : diagnosis with breath-hold contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"Journal of Magnetic Resonance Imaging. 11(5). 481-487 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Renal artery lesions in patients with moyamoya disease : angiographic findings"Stroke. 31(3). 733-737 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Tumor volume measurements of acoustic neuromas with three-dimensional CISS and conventional spin-echo MR imaging"Journal of Magnetic Resonance Imaging. 12(6). 826-832 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Year Book of Vascular Surgery"Porter J, ed., Mosby-Year Book, Inc., Chicago. 552 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Takayasu arteritis: evaluation of the thoracic aorta with CT angiography"Radiology. 209(1). 103-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Diffusion coefficients in abdominal organs and hepatic Iesions: evaluation with intravoxel incoherent motion echo-planar MR imaging"Radiology. 210(3). 617-623 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Moyamoya disease: evaluation with diffusion-weighted and perfusion echo-planar MR imaging"Radiology. 212(2). 340-347 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akemi Tetsumura: "Head and neck hemangiomas: contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"Neuroradiology. 41(2). 140-143 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Renal artery lesions in patients with moyamoya disease: angiographic findings"Stroke. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Takayasu artetitis: diagnosis with breath-hold contrast-enhanced three-dimensional MR angiography"Journal of Magnetic Resonance Imaging. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Year Book of Vascular Surgery"Porter J, ed., Mosby-Year Book, Inc., Chicago (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Gastric Cancer: Future Perspectives"Golematis BC, ed., J. Wiiey and Son, Athens (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Diffusion coefficients in abdominal organs and hepatic lesions : evaluation with intravoxel incoherent motion echo-planar MR imaging" Radiology(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Moyamoya disease : evaluation with diffusion-weighted and perfusion echo-planar MR imaging" Radiology(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Umehara: "Quantitative evaluation of salivary gland scintigraphy in Sjogren's syndrome" J Nucl Med. 40. 64-69 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Akemi Tetsumura: "Head and neck hemangiomas : contrast-enhanced three-dimensional MR angiography" Neuroradiology. 41. 140-143 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Takayasu arteritis : evaluation of the thoracic aorta with CT angiography" Radiology. 209. 103-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Naoto Ohbayashi: "Sjogren syndrome : comparison of assessments with MR sialography and conventional sialography" Radiology. 209. 683-688 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Gastric Cancer : Future Perspectives" Golematis BC, ed. , J. Wiley and Son, Athens(in press), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Year Book of Diagnostic Radiology" Federle MP, ed. , Mosby-Year Book, Inc. , Chicago, 569 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi