研究課題/領域番号 |
10670849
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
山崎 克人 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (50210381)
|
研究分担者 |
八木 直人 高輝度光科学研究センター, 主席研究員 (80133940)
松井 純爾 姫路工業大学, 理学部, 教授 (10295751)
杉村 和朗 神戸大学, 医学部, 教授 (00136384)
篭島 靖 姫路工業大学, 理学部, 助教授 (10224370)
津坂 佳幸 姫路工業大学, 理学部, 助手 (20270473)
足立 秀治 神戸大学, 医学部, 助教授 (60159407)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 放射光 / 屈折コントラスト法 / 位相画像 |
研究概要 |
本研究ではX線源そのものの改善のために、X線源としては放射光(Synchrotron Radiation)を用いた。放射光を用いることによりX線の波としての性質を利用することにより屈折現象が生じることが証明された。具体的にはX線が生体組織を通過した時に生じる屈折を利用したイメージングを行う。これにより生体物質のわずかな物質の密度差を非常に強調した画像が得られる。このことを様々な物理的ファントームを用いることにより証明した。次にこれを医学的に利用するために昆虫、カエル等を用いてイメージングの実験を行った。この結果は従来のX線画像に比べて本研究で開発した屈折コントラスト法を用いる事により2桁から3桁空間分解能が改善された。また密度が異なる2物質間の境海面で屈折が生じることにより密度差が強調された画像が得られた。次にマウス、ラットを用いてイメージングを行った。結果は約2ミクロンの優れた分解能の画像が得られた。しかもこれらのイメージングに要する被爆量も通常のX線撮影法に比べて同一か低減することも可能であり、本法の将来の臨床利用の有用性が期待される。 また腫瘍の検出能を測定するために幼若ラットに白血病細胞を静脈より注入し肺内への微少な転移巣の検出をおこなった。少なくとも0.1mmまでの腫瘍なら検出可能であることが証明された。これにより本研究の将来の臨床応用への展開の可能性が示された。
|