• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TEL-AML1融合転写調節因子の発癌機序の分析

研究課題

研究課題/領域番号 10670965
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

稲葉 俊哉  自治医科大学, 医学部, 講師 (60281292)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードアポトーシス / 白血病 / キメラ因子 / TEL-AML1 / E2A-HLF / BH3因子 / Bim / サイトカイン / E2A-HLK / キメラ転写因子 / ALL / レトロウイルス
研究概要

TEL-AML1をはじめとする小児急性リンパ性白血病(ALL)の病因となるキメラ転写因子の生物学的機能を検討するために、造血細胞のサイトカイン依存性アポトーシスを制御する分子メカニズムを分析した。細胞内シグナル伝達経路のこれまでの検討から、Ras経路の活性化がアポトーシスの抑制に必須であることが確立している。一方、アポトーシスを制御する上で最も重要なプロセスはミトコンドリア外膜上のBcl-2スーパーファミリー因子が、シトクロームCの細胞質内への移動を制御することにあることがわかってきた。そのためわれわれは、サイトカインがRas経路を介してその発現を制御するBcl-2ファミリー因子が、造血細胞の生死を決定する鍵となる因子であると考え、その同定を試みた。まず、サイトカインによって支配されているBcl-2ファミリー因子としてBcl-xLとBimが同定されたが、前者の発現調節にRasは関与していないことが判明した。BimはBH3ドメインを通じてアポトーシスに導くBH3因子群のメンバーであるが、サイトカインはRas経路の活性化を通じてBimの発現を抑制していることが明らかとなった。すなわち造血細胞においては自殺遺伝子であるBimが発現しようとするのを、サイトカインがRas経路の活性化を通じてこれを阻止するのがその生存の基本であると考えられた。われわれは種々の白血病細胞株で、Bimの発現を検討したが、特にBcr-abl発現細胞でその発現が抑制されていることを見出した。アポトーシスの抑制は白血化にとって必須のプロセスと考えれるので、キメラ因子の機能とBimの関連についてさらに検討を進める考えである。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Kobayashi et al: "Transcription factor NF-E2 is . . ."BBRC. 247. 65-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inukai et al: "The ADI and AD2 transactivation"Mol. Cell. Biology. 18. 6035-6043 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa et al: "Two candidate downstream target . . ."Blood. 93. 321-332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata et al: "Anti-tumor activity of antizyme . . ."Oncogene. 18. 165-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitzler et al: "Expression patterns of the hepatic . . ."Brain Res.. 820. 1-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuribara et al: "Two distinct interleukin-3-mediated . . ."Mol. Cell. Biology. 19. 2754-2762 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda et al: "Expression of E2A-HLF chimeric . . ."Blood. 93. 2780-2790 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inukai et al: "SLUG, a ces-1-related zink-finger . . ."Mol. Cell. 4. 343-352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 1. Kobayashi S., Teramura M., Ito K., Iwabe K., Inaba T., Mizoguchi H: "Transcription factor NF-E2 is essential for the polyploidization of a human megakaryoblastic cell line, Meg-J."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 247. 65-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] .Inukai T., Inaba T., Ikushima S., Look A.T: "The AD1 and AD2 transactivation domains of E2A are essential for the antiapoptotic activity of the E2A-HLF chimeric oncoprotein."Mol. Cell. Biol.. 18. 6035-6043 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa, H., Inukai T., Inaba T., Goi K., Shinjyo T., Chang K-S., Rakestraw K.M., Naeve C.W., Look A.T.: "Two candidate downstream target genes for E2A-HLF"Blood. 93. 321-332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata S., Sato Y., Asada M., Takagi M., Tsujimoto A., Inaba T., Yamada T., Sakamoto S., Yata J., Shimogori T., Igarashi K., Mizutani S: "Anti-tumor activity of antizyme which targets the ornithine decarboxylase (ODC) required for cell growth and transformation."Oncogene. 18. 165-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitzler J.K., Soares H.D., Drolet D.W., Inaba T., O'Connel S., Rosenfeld M.G., Morgan J.I., Look A.T.: "Expression patterns of the hepatic leukemia factor gene in the nervous system of developing and adult mice."Brain Res. 820. 1-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuribara R., Kinoshita T., Miyajima A., Shinjyo T., Yoshihara T., Inukai T., Ozawa K., Look A.T., Inaba T.: "Two distinct interleukin-3-mediated signal pathways, Ras-NFIL3(E4BP4) and Bcl-xィイD2LィエD2, regulate the survival of murine pro-B lymphocytes."Mol. Cell. Biol.. 19. 2754-2762 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda H., Inaba T., Suzuki T., Oda H., Ebihara Y., Tsuji K., Nakahata T., lshikawa T., Yazaki Y., Hirai H.: "Expression of E2A-HLF chimeric protein induced T-cell apoptosis, B-cell maturation arrest and development of acute lymphoblast ic leukemia."Blood. 93. 2780-2790 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inukai T., Inoue, A., Kurosawa H., Goi K., Shinjyo T., Ozawa K., Mao M., Inaba T., Look A.T.: "SLUG, a ces-1-related zinc-finger transcription factor gene with antiapoptotic activity, is a downstream target of the E2A-HLF oncoprotein."Mol. Cell. 4. 343-352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi et al.: "Transcription factor NF-E2 is ・・・"BBRC. 247. 65-69 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inukai et al.: "The ADI and AD2 transactivation ・・・"Mol. Cell. Biology. 18. 6035-6043 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa et al.: "Two candidate downstream target ・・・"Blood. 93. 321-332 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwata et al.: "Auti-tumor activity of antizyme ・・・"Oncogene. 18. 165-172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hitzler et al.: "Expression patterns of the hepatic ・・・"Brain Res. 820. 1-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuribara et al.: "Two distinct interleukin-3-medicted ・・・"Mol. Cell. Biology. 19. 2754-2762 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda et al.: "Expression of E2A-HLF chimeric ・・・"Blood. 93. 2780-2790 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inukai et al.: "SLUG, a ces-1-related zink-finger ・・・"Mol. Cell.. 4. 343-352 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi S.: "Transciption factor NF-E2 is essential for the polyploidization of a human megakaryoblastic cell line,Meg-J." Biochem.Biophys.Res.Commun.247. 65-69 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Inukai T.: "The AD1 and AD2 transacitivation domains of E2A are essential for the antiapoptotic activity of the E2A-HLF chimeric oncoprotein." Mol.Cell.Biol.18. 6035-6043 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa H.: "Two candidate downstream traget genes for E2A-HLF." Blood. 93. 321-332 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwata S.: "Anti-tumor activity of antizyme which targets the ornithine decarboxylase(ODC)required for cell growth and transformation." Oncogene. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitzler JK.: "Expression patterns of the hepatic leukemia factor gene in the nervous system of developing and adult mice." Brain Res.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kurihara R.: "Two distinct IL-3-mediated pathways.Ras/NFIL3 and Bcl-xL,regulate the survival of murine pro-B lymphocytes." Mol.Cell.Biol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi