• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同種造血幹細胞移植とドナーリンパ球移植によるGVL効果を示すスローンT細胞解析

研究課題

研究課題/領域番号 10670975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福岡大学

研究代表者

木村 暢宏  福岡大学, 医学部, 講師 (40136445)

研究分担者 田村 和夫  福岡大学, 医学部, 教授 (60145422)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードVβレパートリー / ドナーリンパ球移植 / 同種骨髄移植 / T cell receptor / GVL / T cell recepton / TCR
研究概要

AML1/MTG8融合遺伝子をもつAML(M2)は、長期寛解例にもPCR法によりminimal residual diseaseの存在が確認されるが、その意義は明らかでない。この様な寛解例には、AML1/MTG8融合蛋白に対する特異的な免疫機構が存在する可能性がある。HLA-A24に結合が予想されるMTG8のぺプダイドを用いて特異的CTLの誘導を単球由来樹状細胞を用い健常人より試みた。MTG8b aa182-191特異的なCTLが3line誘導でき、その形質はCD2+3+4-8+25+56-94-の特徴のαβ-T細胞である。HLA拘束性はHLA-A0201に拘束されることが判明。これらCTLのTCRvariable reagion(V)を簡略inverse RT-PCR法で検討したところ、主にVβ14,Vβ15とVα17を使用。またCDR3領域を構成するJβ遺伝子も限定。PCR-SSCP解析によりこれらCTLがオリゴクローンである事が判明した。
b3a2のキメラ蛋白を有すCMLの同種骨髄移植後再発の症例に、ドナーリンパ球輸注療法(DLI)を行った。2回施行後、b3a2のCMLクローンは消失しGVL効果をみた。GVHDは生じなかった。臨床経過の4つの時点で、骨髄中のαβ-T細胞のVレパートリーを解析。DLT後BMに、Vβ5aとVβ3,Vβ4に限定されたVβレパートリーの偏りを見た。限定されたJβの使用もVβ5aとVβ3に認められた。CDR3領域の限定された使用は、特定の抗原に反応するTリンパ球であること、すなわちVβ5aとVβ3のαβ-T細胞がCTLであることが示唆された。
以上のことから、HLA拘束性のT細胞クローンを悪性造血器疾患個人で特定でき、前もって効果を予測できる細胞免疫療法が臨床的に行えることが示された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Ishii E, Kimura N, Kato K, et al.: "Clonal change of infiltrating T-cells in children with familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : possible association with Epstein-Barr virus infection"Cancer. 85. 1636-1643 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohga S, Kimura N, Takada H, et al.: "Restricted diversification of T-cells in chronic active Epstein-Barr virus infection : potential inclination to T-lymphoproliferative disease"Am J Hematol. 61(1). 26-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuno Y, Okamura J, Tasaka H, Kimura N.: "Conversion of T-cell lymphoblastic lymphoma to acute myeloid leukemia proved by clonal rearrangement of the T-cell receptor 8 gene"Jpn J Pediatr Hematol. 13(2). 100-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T, Kimura N, Sawada J, et al.: "CD56^+CD7^+stem cell leukemia/lymphoma with D2-J81 rearrangement"Internal Medicine. 38(7). 547-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保亮子、吉田哲也、木村暢宏、他: "甲状腺機能低下症を伴ったSystemic Castleman病の1例"内科学会雑誌. 88(7). 1321-1323 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano M, Kimura N, Ishii E, et al.: "Clonal Expansion of αβ-T Lymphocytes with Inverted JβBias in Familial Hemophagocytic Lymphohistiocytosis"Blood. 94(7). 2374-2382 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura N, Yoshida T, Nagano M, Tamura K: "Importance of TCR δchain gene analysis on CD7+ and CD56+ myeloid/natural killer cell precursor acute leukemia"Blood. 91(7). 2622-2623 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuh K, Sugyo S, Nakamura K, Shijyo H, Emi K, Yoshitake S, Kimura N, et al.: "Analysis of human T-cell antigen receptor variable β gene usage following vaccination with recombinant HBsAg."Digestive disease and Science. 43(4). 880-886 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya J, Ohshima K, Kanda M, Shuuda K, Kimura N, et al.: "Intravascular large cell lymphoma associated with hypoabluminemia"Leukemia and lymphoma. 32(1-2). 179-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T, Kimura N, et al.: "Associated proteins and subtype of Epstein-Barr virus in Japanese sinonasal lymphoma"Med, Bull. Fukuoka Univ.. 24(4). 153-162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto Y, Imanaka F, Sasaki N, Nanba K, Kimura N.: "γ/δ T-cell lymphomas presenting in the subcutaneous tissue and small intestine in a patient with capillary syndrome."Int. J. Hematology. 68(2). 183-191 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T, Kimura N, Akiyoshi T, et al: "Jumping translocation of homogeneously staining region and tetraploidy with double minutes in acute myelomonocytic leukemia"Cancer Genet Cytogen. 109(1). 40-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii E. and Kimura N: "Familial hemophagocytic lymphohistiocytosis. Hematological disorders in infancy. Miyazaki S. (ed)."Int J Pediatr Hematol/Oncol. 6(2). 147-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii E, Yoshida N, Kimura N, et al: "Clonal dissemination of T lymphocytes in scid mice from familial hemophagocytic lymphohistiocytosis."Med. Pediatric Oncology. 32. 201-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi M, Ohno T, Nakamine H, Oka K, Matsuzuka F, Miwa H, Shiku H, Kimura N, et al: "γ/δ-T lymphoma : a clinicopathologic study of 6 cases including extrahepatosplenic type"Int. J. Hematology. 69. 186-195 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugyo S, Yuh K, Nakamur K, Emi K, Shijo H, Kimura N, Tamura K: "An analysis of T cell antigen receptor variable β genes during the clinical course of patients with chronic hepatitis B"J Gasteroenterology and Hepatology. 14. 333-338 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii E, Kimura N, et al: "Clonal change of infiltrating T-cells in children with familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : possible association with Epstein-Barr virus infection"Cancer. 85. 1636-1643 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohga S, Kimura N, et al: "Restricted diversification of T-cells in chronic active Epstein-Barr virus infection : potential inclination to T-lymphoproliferative disease."Am J Hematol. 61(1). 26-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuno Y, Okamura J, Tasaka H, Kimura N: "Conversion of T-cell lymphoblastic lymphome to acute myeloid leukemia proved by clonal rearrangement of the T-cell receptor δ gene."Jpn J Pediatr Hematol. 13(2). 100-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T, Kimura N et al: "CD56ィイD1+ィエD1CD7ィイD1+ィエD1 stem cell leukemia/lymphoma with D2-Jδ1 rearrangement"Internal Medicine. 38(7). 547-555 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano T, Kimura N, Ishii E, et al: "Clonal Expansion of αβ-T Lymphocytes with Inverted Jβ Bias in Familial Hemophagocytic Lymphohistiocytosis"Blood. 94(7). 2374-2382 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita M, Yoshida K, Suzumiya J, Kikuchi M, Kimura N, et al: "Cases of cutaneous and nasal CD56(NCAM)-positive lymphoma in Japan have difference in immunology, genotype, and etiology"Human Pathology. 30. 1024-1034 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita M, Yamamoto M, Kikuchi M, Kimura N, et al: "Angiodestruction and tissue necrosis of skin-involving CD56-positive NK/T cell lymphoma are influenced by expression of cell adhesion molecules, cytotoxic granule proteins as well as apoptosis related proteins."Am J Clinical Pathology. 113. 201-211 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya J, Ohshima K, Takeshita M, Kawasaki C, Kimura N, et al: "Nasal lymphomas in Japan : A high prevalence of Epstein-Barr virus type A and deletion within the latent membrane protein gene."Leukemia and Lymphoma. 35(5-6). 567-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii E,Kimura N,Kato K,et al.: "Clonal change of infiltrating T-cells in children with hemophagocytic lymphohistiocytosis:possible association with Epstein-Barr virus infection"Cancer. 85. 1636-1643 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohaga S,Kimura N,Takada H,et al: "Restricted diversification of T-cells in chronic active Epstein-Barr virus infection:potential inclination to T-lymphoproliferative disease"Am J Hematol. 61(1). 26-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuno Y,Okamura J,Tasaka H,Kimura N.: "Conversion of T-cell lymphoblastic lymphoma to acute myeloid leukemia proved by clonal rearrangement of the T-cell receptor δ gene"Jpn J Pediatr Hematol. 13(2). 100-105 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida T,Kimura N,Sawada J,et al.: "CD56^+ CD57^+ stem cell leukemia/lymphoma with D2-Jδ1 rearrangement"Internal Medicine. 38(7). 547-555 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保亮子、吉田哲也、木村暢宏、他: "甲状腺機能低下症を伴ったSystemic Castleman病の1例"内科学会雑誌. 88(7). 1321-1323 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano M,Kimura N,Ishii E,et al: "Clonal Expansion of αβ-T Lymphocytes with Inverted Jβ Bias in Familial Hemophagosytic Lymphohistiocytosis."Blood. 94(7). 2374-2382 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura N.et al.: "Importance of TCR δchain gene analysis on CD7+ and CD56+ myeloid/natural killer cell precursor acute leukemia" Blood. 91(7). 2622-2623 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木村暢宏: "X線連鎖性高IgM症候群" 日本臨床 血液症候群III(編集、高久史麿). 460-463 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takimoto Y.et al.: "γδT-cell lymphomas presenting in the subcutaneous tissue and small intestine in a patient with capillary leak syndrome." Int.S.Hemaatology. 68(2). 183-191 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida T.Kimura N.et al.: "Jumping translocation of homogeneously staining region and tetraploidy with double minutes in acute myelomonocytic leukemia." Cancer Genet Cytoger. 109(1). 40-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石井栄一、木村暢宏: "Primary(familial)hemophagosytic lymphohistiocytosis" 臨床血液. 40(2). 83-87 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末広要子、その他: "同種骨髄移植後再発の慢性骨髄性白血病に対するドナーリンパ球輸注療法 -GVL効果のみを認めた症例におけるNK細胞活性および骨髄T細胞のTCRレパートリーの解析-" 臨床血液. 40(1). 40-45 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi