• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症患者の腎内血行動態に及ぼす動脈硬化・遺伝子多型の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石村 栄治  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (20145775)

研究分担者 絵本 正憲  大阪市立大学, 医学部, 助手 (90275248)
川岸 隆彦  大阪市立大学, 医学部, 講師 (60224739)
西沢 良記  大阪市立大学, 医学部, 教授 (00128745)
稲葉 雅章  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (00176405)
MATSUMOTO Naoki  Osaka City University, Postgraduate Student
田原 英樹  大阪市立大学, 医学部, 助手 (60305620)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード腎血行動態 / 超音波ドプラー法 / 2型糖尿病 / 糖尿病性腎症 / 遺伝子多型 / 動脈硬化 / 腎不全 / 腎血管拡張 / 腎血流 / ドプラーエコー法 / 動脈硬化症 / ACE遺伝子多型 / NOS遺伝子多型
研究概要

2型糖尿病性腎症患者の腎内血行動態を,超音波ドプラ-法を用い腎血流抵抗指数RI値を求めて評価した.1.腎血行動態,動脈硬化,腎機能の関係.早期腎症の糖尿病患者61名の糸球体濾過率(GFR)を測定し,頚動脈内膜中肥厚度(IMT)、頚動脈硬化(stifness β)、RI値を求めた。多変量解析で従属変数GFRには,IMT,stifness β,RI値がそれぞれ有意な影響因子であった.全身の動脈硬化症と腎内動脈硬化症が糸球体濾過率低下に影響することを示した(Taniwaki H, et al. Diabetes Care21:1848-1855,1998).2.Angiotenisin converting enzvme(ACE)とnitric oxide svnthase(ecNOS)遺伝子多型の腎血行動態への影響・糖尿病患者123名のRI値と,ACE遺伝子多型,ecNOS遺伝子多型との関係を検討した.腎症各病期においてACE遺伝子多型,ecNOS遺伝子多型の頻度に有意差を認めず,各ACE遺伝子多型,各ecNOS遺伝子多型におけるRI値には有意差を認めなかった.重回帰分析では従属変数RIに対して、年齢と罹病期間が有意な影響因子であり,ACE遺伝子多型やesNOS遺伝子多型の有意な影響は認めなかった(Taniwaki H, et al. in submission).3.腎不全における血行動態異常.糖尿病性腎不全(DM-CRF,48名)と非糖尿病性腎不全(nonDM-CRF,42名)のRI値を比較検討した。DM-CRFのRI値はnonDM-DRFのRI値より有意に高値であり,重回帰分析では,糖尿病の有無,年齢,s-Crが有意な影響因子であった(R^2=0.563,p<0.0001).DM-CRFではnonDM-CRFより腎硬化症が進行していることが示唆された(Matsumoto N et al. Nehron、in press).4.腎内動脈硬化症の腎血管拡張反応への影響. nitroglycerine(NTG)0.3mg負荷後のRI値の変化につき検討した.糖尿病患者(118名)ではNTGに対する反応性が低下しており,喫煙者や顕性蛋白尿菅者ではさらに反応性が低下していた(松本他,糖尿病性腎症11巻、印刷中).またarginine点滴負荷での内皮依存性の腎血管拡張反応は糖尿病患者で有意に低下していた(Kawagishi T, et al. Arterioscler Thromb Vas Biol 19:2509-2516,1999).

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] N. Matsumoto, E. Ishimura, et al: "Diabetes Mellitus Worsens Intrarenal Hemodynamic Abnormalities in Non-Dialyzed Patients with Chronic Renal Filure"Nephron. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本直樹、石村栄治、他: "2型糖尿病患者におけるNitroglyerin負荷の腎血流変化に及ぼす影響因子"糖尿病性腎症. 11(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石村栄治、他: "シンポジウム「動脈硬化症の臓器別特徴」2型糖尿病患者の腎内血行動態・糸球体濾過率への全身動脈硬化症の影響"糖尿病の大血管障害シンポジウム会誌. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Serum levels of 1,25-dihydroxyvitamin D, 24,25-cihydroxyvitamin D and 25-hydroxyvitamin D in non-dialyzed patients with chronic renal failure"Kidney Int. 55. 1019-1027 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniwaki H et al.: "Decrease in Glomerular Filtration Rate in Japanease patients with type 2 diabetes is linked to atherosclerosis"Diabetes Care. 21. 1848-1855 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Intrarenal hemodynamic abnormalities in diabetic nephropathy measured by duplex Doppler sonography"Kidnev Int. 51. 1920-1927 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石村栄治、三木隆巳: "スタンダード「保存期腎不全の治療」.高齢者腎不全の治療"東京医学社(椎貝俊夫). 265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Matsumoto, E.Ishimura, et al.: "Diabetes Mellitus Worsens Intrarenal Hemodynamic Abnormalities in Non-Dialyzed Patients with Chronic Renal Failure"Nephron. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Matumoto, E.Ishimura, et al.: "Effect of nitroglycerine on intrarenal hemodynamic changes in patients with type 2 diabetes mellitus. (in Japanese)"Diabetic nephropathy. 11, in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Ishimra et al.: "Symposium "arteriosclerosis in each organ". Effect of arteriosclerosis on intrarenal hemodynamic and glomerular filtration rate. (in Japanese)"Large vessel lesions in diabetic patients. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Serum levels of 1,25-dihydroxyvitamin D, 24,25-dihydroxyvitamin D and 25-hydroxyvitamin D in nondialyzed patients with chronic renal failure"Kidney Int. 55. 1019-1027 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagasaki, E.Ishimura, et al.: "αV integrin regulates TNF-α-induced nitric oxide synthesis in rat mesangial cells - possible role of osteopontin"Nephrol Dialysis Transplant. 14(8). 1861-1866 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Inaba, et al.: "Poor glycemic control impairs the response of biochemical parameters of bone formation and resorption to exogenous 1, 25-(OH)2D3 in patients with type 2 diabetes"Osteoporosis Int. 9. 1019-1027 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawagishi, et al.: "Impaired endothelium-dependent vascular responses of retinal and intrarenal arteries in patients with type 2 diabetes"Arterioscler Thromb Vas Biol. 19. 2509-2516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniwaki, et al.: "Decrease in Glomerular Filtration Rate in Japanese patients with type 2 diabetes is linked to atherosclerosis"Diabetes Care. 21. 1848-1855 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Presence of diabetes mellitus increases severity of anemia in nondialyzed patients with renal failure"J Nephrol. 11. 83-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Emoto, et al.: "Stiffness indexed βof the common carotid and femoral arteries are associated with insulin resistance in NIDDM"Diabetes Care. 21(7). 1178-1182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Kawasaki, E.Ishimura, et al.: "Renal dysfunction worsened by superimposition of IgA glomerulonephritis in a patient with overt diabetic nephropathy"Nephron. 78(2). 232-234 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Intrarenal hemodynamic abnormalities in diabetic nephropathy measured by duplex Doppler sonography"Kidney Int. 51. 1920-1927 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Matsumoto, E. Ishimura, et al: "Diabetes Mellitus Worsens Intrarenal Hemodynamic Abnormalities in Non-Dialyzed Patients with Chronic Renal Failure"Nephron. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松本直樹、石村栄治、他: "2型糖尿病患者におけるNitroglyerin負荷の腎血流変化に及ぼす影響因子"糖尿病性腎症. 11(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石村栄治,他: "シンポジウム「動脈硬化症の臓器別特徴」2型糖尿病患者の腎内血行動態・糸球体濾過率への全身動脈硬化症の影響"糖尿病の大血管障害シンポジウム会誌. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Serum levels of 1,25-dihydroxyvitamin D, 24,25-dihydroxyvitamin D and 25-hydroxyvitamin D in non-dialyzed patients with chronic renal failure"Kidney Int. 55. 1019-1027 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Taniwaki H, et al.: "Decrease in Glomerular Filtration Rate in Japanease patients with type 2 diabetes is linked to atherosclerosis"Diabetes Care. 21. 1848-1855 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishimura, et al.: "Intrarenal hemodynamic abnormalities in diabetic nephropathy measured by duplex Doppler sonography"Kidney Int. 51. 1920-1927 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石村栄治,奥野仙二: "「エビデンスに基づく血液浄化療法」 V.血液浄化療法患者の栄養"金芳堂(飯田喜俊,二瓶宏,秋澤忠男,椿原美治,編) (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石村栄治、三木隆己: "スタンダード「保存期腎不全の治療」.高齢者腎不全の治療"東京医学社(椎貝俊夫編). 265 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石村栄治 他: "Dpplerエコー法による糖尿病患者の腎内血行動態の検討-ACE遺伝子多型、eNOS遺伝子多型の影響" 日腎誌. 40(3). 203 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto N,Ishimura E,et al: "Do genetic polymorphisms of angiotensin converting enzyme and nitric oxide synthase affect intrarenal hemodynamic abnormalities in NIDDM patients? -Duplex doppler sonography study." J.Am.Soc.Nephrol.9. 118A-119A (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto N,Ishimura E,et al: "Intrarenal hemodynamic abnormalities in nondialyzed patients with chronic renal failure(CRF)mesured by duplex Doppler sonography-Effect of diabetes mellitus(DM)" J.Am.Soc.Nephrol.9. 342A-343A (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishimura,et al: "Presence of diabetes mellitus increases severity of anemia in nondialyzed patients with renal failure." J.Nephrol. 11. 83-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Ishimura,et al.: "Serum levels of 1,25-dihydroxyvitamin D,24,25-dihydroxyvitamin D and 25-hydroxyvitamin D in non-dialyzed patients with chronic renal failure." Kidney Int. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Taniwaki H,Ishimura E,et al: "Decrease in Glomerular Filtration Rate in Japanease patients with type 2 diabetes is linked to atherosclerosis." Diabetes Care. 21. 1848-1855 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi