• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺サーファクタント阻害物質のサーファクタント転換酵素活性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

清水 浩  埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (90260843)

研究分担者 五十嵐 葉子  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (00301466)
小俣 真  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (70286045)
柿沼 亮太  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (30281306)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード肺サーファクタント / サーファクタント転換酵素 / surface area cycling
研究概要

肺胞II型細胞によって合成・分泌された肺サーファクタント(large surfactant aggregates;LA)は、肺胞腔の気液界面において表面活性を発現した後に、活性のない肺サーファクタント(small surfactant aggregates;SA)へと転換される。サーファクタントサブタイプ転換と呼ばれるこの反応には、「サーファクタント転換酵素」が関与しているといわれている。平成10年度は、surface area cycling法というin vitro呼吸運動モデルを用いて、サーファクタントサブタイプのLAからSAへの転換率を評価して、代表的な肺サーファクタントの表面活性阻害物質である胎便や血清、好中球エラスターゼがサーファクタントサブタイプの転換を促進させる作用があることを証明した。平成11年度は、まず蛋白分解酵素阻害剤(diisopropyl fluorophosphate:DFPまたはα1アンチトリプシン)が、前年度に証明されたサーファクタントサブタイプ転換促進に対して抑制的に作用することを確認した。多価・酵素阻害剤であるウリナスタチンの作用も合わせて検討したが、サーファクタントサブタイプ転換促進に対する抑制的な効果は認められなかった。次に胎便と[^3H-DFPとを反応させた後に、SDS-PAGE、オートラジオグラフィーを行うことによって、胎便中に30kDa(還元および非還元)のDFP結合蛋白質を証明した。さらにこのDFP結合蛋白質は、con Aに結合すること、endoglycosidase Fによって30kDaから28kDaになることが示され、糖蛋白質と考えられた。今後の課題は、胎便や血清に含有されるサーファクタント転換酵素様活性を示す物質の性格付けと同定であり、これらの成果によって、肺サーファクタント代謝の面からの肺サーファクタントの機能的欠如の解明がすすむものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (61件)

  • [文献書誌] Makoto Obata, Yoichi Ohama, Ryota Kakinuma, Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Pulmonary surfactant subtypes in a newborn piglet model of meconium aspiration syndrome."Am J Respir Crit Care Med. 157. A444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimuizu, Yunosuke Ogawa: "Effects of meconium on surfactant subtype conversion : Meconium contains surfactant-convertase-like activity."Am J Respir Crit Care Med. 157. A444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "胎児肺成熟とサイトカイン"臨床婦人科産科. 52. 1044-1048 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "人工肺サーファクタントのRDS以外の病態への応用"周産期医学. 28. 435-439 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "人工肺サーファクタントの臨床応用の現況と問題点"日本集中治療学会雑誌. 5. 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,田中理砂,五十嵐葉子 他: "慢性肺疾患と肺サーファクタント"日本新生児学会雑誌. 34. 752-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,金子広司,荒川浩 他: "先天性肺胞蛋白症における血清中肺サーファクタント蛋白質の測定"日本小児科学会雑誌. 102. 568-575 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柿沼亮太,清水浩,小川雄之亮: "胎便のサーファクタントサブタイプ転換に及ぼす影響"日本界面医学会雑誌. 29. 90-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒川浩,清水浩,小川雄之亮: "肺サーファクタント蛋白質B欠損症の遺伝子変異診断法の確立"日本小児科学会雑誌. 102. 1292-1299 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,木戸美知子,高山千雅子,新田啓三,小川雄之亮: "閉塞性呼吸障害"Neonatal Cate. 11. 63-68 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Ryota Kakinuma, Makoto Obata, Yunosuke Ogawa: "Mechanism of surfactant inactivation in meconium aspiration syndrome : in vitro study of inhibitory effect on surfactant-TA by meconium."Am J Respir Crit Care Med. 159. A894 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Risa Tanaka, Yoko Igarashi, Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Surfactant dysfunction by human polynorphonuclear leukocyte elastase : furfactant conversion, surface activity, and surfactant proteins."Am J Respir Crit Care Med. 159. A730 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "慢性肺疾患の予防と管理"産婦人科治療. 78. 20-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "超低出生体重児の慢性肺疾患の予後"周産期医学. 29. 977-981 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎浩司,清水浩,柿沼亮太,小俣真,小川雄之亮: "胎便添加によるサーファクタントTAの活性阻害機構"日本界面医学会雑誌. 30. 150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "慢性肺疾患"小児科診療. 62(Suppl.). 561-563 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Kancko, Hiroshi Shimizu, Hiroshi Arakawa, Yunosuke Ogawa: "Pulmonary surfactant protein A in sera for assessing neontal lung maturation."Early Human Development. 62. 11-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,李光薫,小川雄之亮: "Rosen-Castleman-Liebow症候群(pulmonary alveolar proteinosis)"小児科診療. 64増刊号. 175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,小川雄之亮: "慢性肺疾患"小児科診療. 62. 1682-1689 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Surfactant inactivation by meconium components : Effects of phospholipase A_2 and free fatty acid"Am J Respir Crit Care Med. 161. A657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Identification of diisopropylfluorophospate binding protein in meconium in association in with surfactant subtype conversion."Am J Respir Crit Care Med. 161. A657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩,荒川浩,小俣真,佐野仁美,小川雄之亮: "肺胞蛋白症"日本胸部臨床. 59. S256-S262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柿沼亮太,清水浩,小川雄之亮: "胎便中のジイソプロビルフルオロリン酸結合蛋白質"日本界面医学会雑誌. 31. 99-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yunosuke Ogawa, Hiroshi Shimizu: "Current strategy for manegement of meconium aspiration syndrome."Acta Paedriatr Tw. 41. 241-245 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水浩(小川雄之亮監修,動村正哲 編著): "サーファクタント補充療法 Systematic reviewにもとづいた新生児慢性肺疾患の診療指針"メディカ出版. 20-22 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Obata, Yoichi Ohama, Ryota Kakinuma, Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Pulmonary surfactant subtypes in a newborn piglet model of meconium aspiration syndrome."Am J Respir Crit Care Med. 157. A444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Effects of meconium on surfactant subtype conversion : Meconium contains surfactant-convertase-like activity."Am J Respir Crit Care Med. 157. A444 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Fetal lung maturation and cytokine (in Japanese)"Clin Gynecol Obstet. 52. 1044-1048 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Clinical applications of exogenous pulmonary surfactant (in Japanese)"Perinatal Medicine. 28. 435-439 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Clinical applications of exogenous pulmonary surfactant (in Japanese)"J Jpn Soc Intensive Care Med. 5. 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Risa Tanaka, Yoko Igarashi, et al.: "Chronic lung disease and pulmonary surfactant (in Japanese)"Acta Neonat Jpn. 34. 752-755 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Koji Kaneko, Hiroshi Arakawa, et al.: "Measurement of pulmonary surfactant proteins in sera in congenital alveolar proteinosis (in Japanese)."J Jpn Pediatr Soc. 102. 568-575 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Effect of meconium on the subtype conversion of pulmonary surfactant (in Japanese)"J Jpn Med Soc Biol Interface. 29. 90-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Arakawa, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Genetic diagnosis for surfactant protein B deficiency in newborn infants (in Japanese)."J Jpn Pediatr Soc. 102. 1292-1299 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Mitiko Kido, Chikako Takayama, Kczo Nitta, Yunosuke Ogawa: "Obstructive pulmonary disease (in Japanese)"Jpn J Neonatal Cate. 11 Suppl. 63-68 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Ryota Kakinuma, Makoto Obata, Yunosuke Ogawa: "Mechanism of surfactant inactivation in meconium aspiration syndrome : in vitro study of inhibitory effect on surfactant-TA by meconium."Am J Respir Crit Care Med. 159. A894 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Risa Tanaka, Yoko Igarashi, Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Surfactant dysfunction by human polynorphonuclear leukocyte elastase : surfactant conversion, surface activity, and surfactant proteins."Am J Respir Crit Care Med. 159. A730 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Prophylaxis and management of chronic lung disease (in Japanese)"Obstetical and Gynecological Therapy. 78. 20-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Prognosis of chronic lung disorders in the newborn (in Japanese)"Perinatal Medicine. 29. 977-981 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Ryota Kakinuma, Makoto Obata, Yunosuke Ogawa: "Mcchanism of surfactant inactivation in meconium aspiration syndrome : in vitro study of inhibitory effect on Surfactant TA by adding meconium (in Japanese)"J Jpn Med Soc Biol Interface. 30. 150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Chronic lung disease (in Japanese)"J Pediatr Practice. 62 (Suppl.). 561-563 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Chronic lung disease (in Japanese)"J Pediatr Practice. 62. 1682-1689 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Surfactant inactivation by meconium components : Effects of phospholipase A_2 and free fatty acid."Am J Respir Crit Care Med. 161. A657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Identification of diisopropylfluorophospate binding protein in meconium in association with surfactant subtype conversion"Am J Respir Crit Care Med. 161. A657 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Hiroshi Arakawa, Makoto Obata, Hitomi Sano, Yunosuke Ogawa: "Pulmonary alveolar proteinosis (in Japanese)"Jpn J Chest Diseases. 59 Suppl. S256-S262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Diisopropylfluorophosphate binding protein in meconium as a component which exhibits surfactant conversion activity, or activates "surfactant convertase" (in Japanese)"J Jpn Med Soc Biol Interface. 31. 99-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yunosuke Ogawa, Hiroshi Shimizu: "Current strategy for mancgement of meconium aspiration syndrome."Acta Paedriatr Tw. 41. 241-245 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Kaneko, Hiroshi Shimizu, Hiroshi Arakawa, Yunosuke Ogawa: "Pulmonary surfactant protein A in sera for assessing neonatal lung maturation."Early Human Development. 62 (in press). 11-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Shimizu, Gwang-Hoon Lee, Yunosuke Ogawa: "Rosen-Castleman-Licbow syndrome (pulmonary alveolar proteinosis) (in Japanese)"J Pediatr Prctice. 64 Suppl (in press). 175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柿沼亮太、清水 浩、小川雄之亮: "胎便中のジイソプロピルフルオロリン酸結合蛋白質"日本界面医学会雑誌. 31(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、小川雄之亮: "慢性肺疾患"小児科診療. 62. 1682-1689 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、小川雄之亮: "慢性肺疾患"小児科診療. 62(Suppl.). 561-563 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩(小川雄之亮監修、藤村正哲編著): "Systematic reviewにもとづいた新生児慢性肺疾患の診療指針、サーファクタント補充療法"メディカ出版. 20-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kawasaki, Hiroshi Shimizu, Ryota Kakinuma, Makoto Obata, Yunosuke Ogawa: "Mechanism of surfactant inactivation in meconium aspiration syndrome: in vitro study of inhibitory effect on surfactant-TA by meconium."Am J Respir Crit Care Med. 159. A894 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Risa Tanaka, Yoko Igarashi, Ryota Kakinuma, Hiroshi Shimizu, Yunosuke Ogawa: "Surfactant dysfunction by human polynorphonuclear leukocyte clastase: surfactant conversion, surface activity, and surfactant proteins."Am J Respir Crit Care Med. 159. A730 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、小川雄之亮: "胎児肺成熟とサイトカイン" 臨床婦人科産科. 52. 1044-1048 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、小川雄之亮: "人工肺サーファクタントの臨床応用の現況と問題点" 日本集中治療学会雑誌. 5. 193-201 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、田中理砂、五十嵐葉子、他: "慢性肺疾患と肺サーファクタント" 日本新生児学会雑誌. 34. 752-755 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 浩、金子広司、荒川 浩、他: "先天性肺胞蛋白症における血清中肺サーファクタント蛋白質の測定" 日本小児科学会雑誌. 102. 568-757 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 柿沼亮太、清水 浩、小川雄之亮: "胎便のサーファクタントサブタイプ転換に及ぼす影響" 日本界面医学会雑誌. 29. 90-91 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川 浩、清水 浩、小川雄之亮: "肺サーファクタント蛋白質B欠損症の遺伝子変異診断法の確立" 日本小児科学会雑誌. 102. 1292-1299 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi