• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管構成細胞P38MAPK活性制御とその血管生物学的役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10671030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 克敏  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (00292863)

研究分担者 安東 克之  東京大学, 保健管理センター, 講師 (60184313)
下澤 達雄 (下沢 達雄)  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90231365)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードmitogen-activated protein kinase / 血管 / 動脈硬化 / advanced glycation end product / 酸化LDL / インターロイキン8 / LOX-1 / filipin / マイクロドメイン / MAPkinese / AGE / IL-8 / LPS / MAP Kinase / 1L-8
研究概要

1、血管構成細胞におけるp38MAPK活性制御 ラット血管平滑筋細胞株A10VSMCならびにウシ大動脈由来内皮細胞BAECで、浸透圧刺激、EGF刺激、LPS刺激等の刺激は、p38MAPK経路を活性化したこの分子機構に関しては、コレステロール結合試薬filipinが活性化を阻害したことなどから、caveolae, raft等のコレステロール含量の多い細胞膜マイクロドメインが必須であることが示唆された。
2、p38MAPKの血管生物学的役割の解析 p38MAPKの血管標的分子候補として、3'-UTRにAU-rich elementを有する分子群のうちlL-8と内皮型新規酸化LDL受容体LOX-1について検討した。A10VSMCにおいて、AGE-BSAは、ERK活性化とIL-8産生を惹起し、MEK1阻害剤PD98059がIL-8産生を減弱したことから、このIL-8産生過程にはERK経路の関与が示唆されたが、p38MAPK経路の主な関与は否定的であった。次に、BAECにおいて、LOX-1遺伝子発現はAGE、LPS、TNFα、shear stressにより亢進した。AGEによるLOX-1発現では、RNA半減期は変化せず、SB203580の効果もなかったことから、AU-rich elementやp38MAPKの役割はやはり否定的であった。なお、AGEによるLOX-1遺伝子誘導は、酸化的ストレス産生や細胞内Ca増加が媒介することが明らかになり、この実験結果は、糖尿病や加齢による血管壁AGEが、酸化ストレス依存性にLOX-1分子を誘導し、さらに誘導LOX-1が活性化されて酸化ストレス産生量がさらに増加する悪循環に陥る可能性が考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Nagase M, Abe J, Takahashi K, Ando J, Hirose S, Fujita T: "Genomic Organization and Reaulation of Expression of the Lectin-like Oxidized Low-density Lipoprotein Receptor (LOX-1) Gene"J. Biol. Chem.. 273. 33702-33707 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki Nagase, Junpei Abe, Katsutoshi Takahashi, Joji Ando, Shigehisa Hirose, and Toshiro Fujita: "Genomic Organization and Regulation of Expression of the Lectin-like Oxidized Low-density Lipoprotein Receptor (LOX-1) Gene"J. Biol. Chem.. 273. 33702-33707 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki Nagase: "Genomic organization and regulation of expression of the lectin-like oxidized low density lipoprotein receptor (LOX-1) gene"Journal of Biological Chemistry. 273. 33702-33707 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miki Nagase: "Geromic organization and regulation of expreosion of the lectin-like oxidized low-dinsioy lipoprstein reciptor(LOX-1)geme." Journal of Biological Chemistey. 273. 33702-22707 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi