• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト乳がんにおけるエストロゲンレセプターの発現および機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 10671051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関埼玉県立がんセンター

研究代表者

林 慎一  埼玉県立がんセンター, 研究所, 主任研究員 (60144862)

研究分担者 江口 英孝  埼玉県立がんセンター, 研究所, 研究員 (00260232)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード乳がん / エストロゲン / 転写因子 / 核内受容体 / 遺伝子発現 / レドックス / MDM2 / p53 / エストロゲンレセプター / 発現制御
研究概要

乳癌におけるエストロゲンレセプター(ER)の発現は細胞のホルモン感受性の規定要因の一つであるとともに、ホルモン療法の有効性、さらにはがんの進展に伴うホルモン依存性消失とも関連して臨床的にも非常に重要であるが、その制御機構はほとんど不明である。そこで、乳がんの発生・進展に関連したER遺伝子の転写制御機構の解明を試みた。さらに新たな転写後調節機構の一つであるERのレドックス制御機構や、癌関連遺伝子によるERの機能調節についても解析し、ERと乳癌との関わりについて研究した。
1.乳癌患者組織標品を用いたRT-PCR法による検討から、乳癌特異的なERの過剰発現にはプロモーターBからの転写亢進が重要であることを明らかにした。そこで、プロモーターB上のER遺伝子の発現制御に重要なシスエレメントをレポーターアッセイ、ゲルシフト法などによって5'上流領域に同定し、ERBF-1と名付けた。さらにその結合因子をone-hybrid法、degenerate-PCR法を用いて検索し、C/EBPファミリーの一つ、LAPである可能性が示された。
2.ERの機能がチオレドキシンをエフェクターとするレドックス制御を受けることを明らかにした。
3.Two-hybrid法やGST-pull down法によって癌遺伝子MDM2がERの機能を促進することや癌抑制遺伝子p53がERの機能を抑制することを明らかにした。
以上の研究結果は今後、ERやその周辺を標的とした乳癌のmechanism-based therapyの開発に重要な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Shigehira Saji: "Overexpression of MDM2 in MCF-7 Promotes Both Growth Advantage and p53 Accumulation in Response to Estradiol."Jpn.J.Cancer Res.. 90. 210-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Tanimoto: "Regulation of Estrogen Receptor α Gene Mediated by Promoter B Responsible for Its Enhanced Expression in Human Breast Cancer."Nucl.Acids Res.. 27. 903-909 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox-dependent Regulation of Nuclear Import of the Glucocorticoid Receptor."J.Biol.Chem.. 274. 10363-10371 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Eguchi: "Different Expression Patterns of Bcl-2 Family Genes in Breast Cancer by Estrogen Receptor Status with Special Reference to Pro-apoptotic Bak Gene."Cell Death and Differ.. 7. 439-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Distinct Mechanisms of Loss of Estrogen Receptor α Gene Expression in Human Breast Cancer : Methylation of the Gene and Alteration of Trans-acting Factors."Carcinigenesis. 21. 2193-2201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehira Saji: "MDM2 Enhances the Function of Estrogen Receptor a in Human Breast Cancer Cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 281. 259-265 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehira Saji: "Overexpression of MDM2 in MCF-7 promotes both growth advantage and p53 accumulation in response to estradiol."Jpn. J.Cancer Res.. 90. 210-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Tanimoto: "Regulation of estrogen receptor α gene mediated by promoter B responsible for its enhanced expression in human breast cancer."Nucl. Acids Res.. 27. 903-909 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox-dependent regulation of nuclear import of the glucocorticoid receptor."J.Biol. Chem.. 274. 10363-10371 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Eguchi: "Different expression patterns of Bcl-2 family genes in breast cancer by estrogen receptor status with special reference to pro-apoptotic Bak gene."Cell Death and Differ. 7. 439-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Distinct mechanisms of loss of estrogen receptor α gene expression in human breast cancer : methylation of the gene and alteration of trans-acting factors."Carcinigenesis. 21. 2193-2201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehira Saji: "MDM2 enhances the function of estrogen receptor α in human breast cancer cells."Biochem. Biophys. Res. Commun. 281. 259-265 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Eguchi: "Different Expression Patterns of Bcl-2 Family Genes in Breast Cancer by Estrogen Receptor Status with Special Reference to Pro-apoptotic Bak Gene."Cell Death and Differ.. 7. 439-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takehisa Hashimoto: "Different Subtypes of Human Lung Adenocarcinoma Caused by Different Etiologic Factors : Evidence from p53 Mutational Spectra."Am.J.Pathology. 157. 2133-2141 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takehisa Hashimoto: "Prognostic value of genetically diagnosed lymph node micrometastasis in non-small cell lung carcinoma cases."Cancer Res.. 60. 6472-6478 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Distinct Mechanisms of Loss of Estrogen Receptor α Gene Expression in Human Breast Cancer : Methylation of the Gene and Alteration of Trans-acting Factors."Carcinigenesis. 21. 2193-2201 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriaki Hayashi: "Reduced HIC-1 Gene Expression is in Non-small Cell Lung Cancer and its Clinical Significance."Anti-Cancer Res.. 21. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehira Saji: "MDM2 Enhances the Function of Estrogen Receptor α in Human Breast Cancer Cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Eguchi: "Different Expression Patterns of Bcl-2 Family Genes in Breast Cancer by Estrogen Receptor Status with Special Reference to Pro-apoptotic Bak Gene"Cell Death and Differ. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Tanimoto: "Abnormalities of FHIT Gene in Human Oral Squamous Cell Carcinoma : A Possible Biomaker for Malignant Transformation of the Oral Epithelium"British J.Cancer. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takehisa Hashimoto: "p53 Null Mutations Undetected by Immunohistochemical Staining Predict a Poor Outcome with Non-Small-Cell Lung Carcinomas"Cancer Res.. 59. 5572-5577 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox-dependent Modulation of Nuclear Import of the Glucocorticoid Receptor"J.Biol.Chem.. 274. 10363-10371 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Tokuchi: "The expression of p73,a new p53 homolog,is increased in lung cancer"British J.Cancer. 80. 1623-1629 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Tokuchi: "Abnormal FHIT transcripts found in both lung cancer and non-cancerous lesion"Genes Chromosomes & Cancer. 24. 105-111 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Tanimoto: "Regulation of estrogen receptor α gene mediated by promoter B responsible for its enhanced expression in human breast cancer." Nucleic Acids Research. 27. 903-909 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehira Saji: "MDM2, a regulator for estradiol induced p53 up-regulation in breast cancer cells." Japanese Journal of Cancer Research. 90. 210-218 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox-dependent modulation of nuclear import of the glucocorticoid receptor." Journal of Biological Chemistry. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi