• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化進展におけるVEGFの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関名古屋大学

研究代表者

葛谷 雅文  名古屋大学, 医学部, 講師 (10283441)

研究分担者 小池 晃彦  名古屋大学, 医学部, 医員
井口 昭久  名古屋大学, 医学部, 教授 (20109763)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード動脈硬化 / 血管内皮細胞 / VEGF / 酸化低比重リポ蛋白 / マクロファージ / VEGF受容体 / グルタチオン / 血管新生 / 変性低比重リポ蛋白
研究概要

ヒト動脈硬化病変におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の存在ならびに局在を検討し、粥状硬化初期病変に内膜泡沫細胞の存在部位、進行病変のマクロファージ由来泡沫細胞に富むlipid core病変、さらにcore直下の平滑筋細胞に富む部位に多量にVEGFの蓄積を認めた。VEGFは血管平滑筋細胞のみならず、マクロファージ由来泡沫細胞由来と想定された。酸化的変性低比重リポ蛋白(Ox-LDL)がマクロファージのVEGF発現に影響を与えるか否かを検討したところ、Ox-LDLによりマクロファージVEGFの発現の増加を認めた。VEGFの粥状動脈硬化病変における局在より、VEGFは病変部の血管新生に関与するのみならず、内腔側内皮に何らかの影響を与えていることが示唆された。VEGFのOx-LDLによる内皮細胞障害に与える影響を検討したところ、VEGFはその障害を著しく防御した。そのVEGFの内皮細胞障害抑制効果は一酸化窒素依存性、細胞内グルタチオン依存性による2種類の機構によることが明らかとなった。VEGFの2種類の受容体(Flt-1,KDR/Flk-1)に対する特異的中和抗体を使用することにより、これらのVEGFの効果はKDR/Flk-1を介していることを明らかにした。
以上より、VEGFはヒト粥状動脈硬化病変に存在し、その局在よりVEGFはOx-LDLにより誘導されたマクロファージ由来、さらに血管平滑筋細胞由来である可能性が高い。VEGFは病変内の血管新生に関与しているのみならず、内皮細胞に対し、KDR/Flk-1受容体を介して一酸化窒素の産生を促し、さらに細胞内クルタチオンを増加させ、Ox-LDLを始めとする種々の酸化ストレスに対し防御的に作用している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Kuzuya Masafumi: "VEGF Protects Toxicity of Oxidized LDL to Endothelial Cell via Intracellular Glutathione-Dependent Mechanism through KDR Receptor"Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ramos Miguel A: "Induction of macrophage VEGF in response to oxidized LDL and VEGF accumulation in human atherosclerotic lesion"Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 18. 1188-1196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ai Shingo: "Rho-Rho kinase is involved in smooth muscle cell migration though myosin light chain phosphorylation-dependent and independent pathways"Atherosclerosis. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike Teruhiko: "Activation of MMP-2 by Clostridium difficile Toxin B in bovine smooth muscle cells"Biochem.Biophys.Res.Commun. 277. 43-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya Masafumi: "Glycation cross-links inhibit matrix metalloproteinase-2 activation in vascular smooth muscle cells cultured on collagen lattice."Diabetologia. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda Shigeru: "Matrix metalloproteinase and αvβ3 integrin-dependent vascular smooth muscle cell invasion through the type I collagen lattice."Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 20. 998-1005 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama Shinsuke: "The alpha 1-subunit of smooth muscle Ca^<2+> channel preserves multiple open states induced by depolaruzation."J.of Physiol.. 526. 47-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiba Mitsuru: "Neointima formation in a restenosis model is suppressed in midkine-deficient mice."J.Clin.Invest.. 105. 489-495 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya Masafumi: "Induction of apoptotic cell death in vascular endothelial cells cultured in three-dimensional collagen lattice."Exp.Cell Res.. 248. 498-508 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya Masafumi: "Inhibition of angiogenesis on glycated collagen lattices."Diabetologia. 41. 491-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake Shosuke: "Up-regulation of vascular endothelial growth factor in response to glucose deprivation."Biology of Cell. 90. 161-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake Shosuke: Biochem.Biophys.Res.Commun.. 244. 642-646 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya Masafumi: "Lipoprotein metabolism and atherosclerosis"Springer-Verlag. 3 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Kuzuya, Miguel A Ramos, Shigeru Kanda, Teruhiko Koike, Toshinobu Asai, Keiko Maeda, Kenya Shitara, Masabumi Shibuya, Akihisa Iguchi.: "VEGF Protects Toxicity of Oxidized LDL to Endothelial Cell via Intracellular Glutathione-Dependent Mechanism through KDR Receptor"Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya M, Asai T, Kanda S, Maeda K, Cheng XW, Iguchi A.: "Glycation cross-links inhibit matrix metalloproteinase-2 activation in vascular smooth muscle cells cultured on collagen lattice."Diabetologia. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ai, S., Kuzuya, M., Koike, T., Asai, T., Kanda, S., Maeda, K., Shibata, T., Iguchi, A.: "Rho-Rho kinase is involved in smooth muscle cell migration though myosin light chain phosphorylation-dependent and independent pathways."Atherosclerosis. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Kuzuya, M., Asai, T., Kanda, S., Cheng, XW., Watanabe, K., Banno, Y., Nozawa, Y., Iguchi, A.: "Activation of MMP-2 by Clostridium difficile Toxin B in bovine smooth muscle cells."Biochem.Biophys.Res.Commun. 277. 43-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, S., Klugbauer, N., Kabeya, Y., Smith, L.M., Hofmann, F., Kuzuya, M.: "The alpha 1-subunit of smooth muscle Ca^<2+> channel preserves multiple open states induced by depolaruzation."J.Physiol.(London). 526. 47-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiba, M, Kadomatsu, K., Nakamura, E., Muramatsu, H., Ikematsu, S., Sakuma, S., Hayashi, K., Yuzawa, Y., Matsuo, S., Kuzuya, M., Kaname, T., Hirai, M., Saito, H., and Muramatsu, T.: "Neointima formation in a restenosis model is suppressed in midkine-deficient mice."J.Clin.Invest.. 105. 489-495 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, S., Kuzuya, M., Ramos, A.M., Koike, T., Yoshino, K., Ikeda, S., Iguchi, A.: "Matrix metalloproteinase and αvβ3 integrin-dependent vascular smooth muscle cell invasion through the type I collagen lattice."Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 20. 998-1005 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya, M., Satake, S., Ramos, A.M., Kanda, S., Koike, T., Yoshino, Y., Ikeda, S., Iguchi, A.: "Induction of apoptotic cell death in vascular endothelial cells cultured in three-dimensional collagen lattice."Exp.Cell Res. 248. 498-508 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya, M., Satake, S., Ai, S., Asai, T., Kanda, S., Ramos, M.A., Miura, H., Ueda, M., Iguchi, A.: "Inhibition of angiogenesis on glycated collagen lattices."Diabetologia. 41. 491-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ramos, M.A., Kuzuya, M., Esaki, T., Miura, S., Satake, S., Asai, T., Kanda, S., Hayashi, T., Iguchi, A.: "Induction of macrophage VEGF in response to oxidized LDL and VEGF accumulation in human atherosclerotic lesion."Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 18. 1188-1196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake, S., Kuzuya, M., Miura, H., Asai, T., Ramos, M.A., Muraguchi, M., Ohmoto, Y., Iguchi, A.: "Up-regulation of vascular endothelial growth factor in response to glucose deprivation."Biology of the Cell. 90. 161-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake, S., Kuzuya, M., Ramos, M.A., Kanda, S., Iguchi, A.: "Angiogenic stimuli are essential for survival of vascular endothelial cells in three-dimentional collagen lattices."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 244. 642-646 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya M: "VEGF Protects Toxicity of Oxidized LDL to Endothelial Cell via Intracellular Glutathione-Dependent Mechanism through KDR Receptor"Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuya M: "Glycation cross-links inhibit matrix metalloproteinase-2 activation in vascular smooth muscle cells cultured on collagen lattice"Diabetologia. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ai S: "Rho-Rho kinase is involved in smooth muscle cell migration though myosin light chain phosphorylation-dependent and independent pathways"Atherosclerosis. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Koike T: "Activation of MMP-2 by Clostridium difficile Toxin B in bovine smooth muscle cells"Biochem.Biophys.Res.Commun. 277. 43-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama S: "The α1-subunit of smooth muscle Ca^<2+> channel preserves multiple open states induced by depolarization"J Physiol (London). 526. 47-56 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda S: "Matrix metalloproteinase and αvβ3 integrin-dependent vascular smooth muscle cell invasion through the type I collagen lattice."Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 20. 998-1005 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzuya M: "Lipoprotein metabolism and atherosclerosis"Springer-Verlag. 3 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miguel A.Ramos: "Induction of Macrophage VEGF in Response to Oxidized LDL and VEGF Accumulation in Human Atheroscleratic Lesions" Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 18・7. 1188-1196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi