• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HB-EGF遺伝子ノックアウトマウスを用いた動脈硬化発症機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10671065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

乾 由明  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00294067)

研究分担者 田村 信司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30243223)
河田 純男  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90183285)
松澤 佑次 (松沢 佑次)  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70116101)
河野 憲二  国立奈良先端科学技術大学院大学, 遺伝子教育研究センター, 教授 (50142005)
栢木 善朗  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードHB-EGF / 動脈硬化 / 血管平滑筋細胞 / 形質変換 / 血管壁再構築3次元モデル / 内臓脂肪 / ノックアウトマウス / 増殖因子 / in vivo / 治療
研究概要

動脈硬化症や血管形成術後再狭窄病変の形成には血管平滑筋細胞の形質変換、分化制御の異常が重要な役割を果たしており、平滑筋細胞の形質変換を阻止し増殖を抑制することはそれらの治療においても重要な課題である。本研究において私どもは血管壁再構築3次元モデルを開発し、EGF familyのひとつであるheparin-binding EGF like growth factor(HB-EGF)が血管平滑筋細胞に対してEGFよりも強大でPDGFとほぼ同程度の増殖促進作用を有することを確認した。またヒト動脈硬化巣の内膜平滑筋細胞および硬化巣直下の中膜平滑筋細胞で発現していること、さらに血管内皮損傷後再狭窄病変においてHB-EGFの遺伝子発現がPDGFやTGF-αなどの他の増殖因子に先駆け損傷2時間でおこることを示した。さらにHB-EGFは他の増殖因子の遺伝子発現を誘導することも明らかにした。これらの事実は動脈硬化症の発症において極めて早期の段階でHB-EGFが関与していることを示唆するものであり、サイトカインネットワークの発現誘導のtriggerである可能性を強く考えさせた。一方ヒトジェノム計画の一端として脂肪細胞に発現する遺伝子を検討したところ脂肪細胞はHB-EGFを合成しており流血中へ分泌していることが明らかとなった。特に皮下脂肪組織よりも内臓脂肪組織ではHB-EGF遺伝子の発現が強くまた内蔵脂肪型肥満患者の血中HB-EGF濃度は高値を示した。血中HB-EGF濃度は血管病変の進行程度と相関関係があることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] Okamoto Y.: "An adipocyte-derived plasma protein, adiponectin, adheres to injured vascular walls"Horm Metab Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue S.: "Augmented growth response to IGF-1 via increased IRS-1 in Chinese hamster ovary cells expressing kinase-negative insulin receptors"Diabetologia. 42(6). 763-772 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K.: "Transforming growth factor-b1 induced degradation of activeted Src tyrosine kinase in rat fibroblasts"Oncogene. 12(26). 3349-3356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K.: "Altered regulation of Src tyrosine kinase by transforming growth factor-b1 in human hepatoma cell line"Hepatology. 28(3). 796-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayanoki Y.: "The requirement of the both intracellular reactive oxygen species and intracellular calcium elevation for the induction of heparin-binding EGF-like growth factor in vascular endothelial cells and smooth muscle cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 259(1). 50-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayanoki Y.: "Reduced nitric oxide production by L-arginine deficiency in lysinuric protein intolerance exacerbates intravascular coagulation"Metabolism. 48(9). 1136-1140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama H.: "Enhanced expression of hepatic acyl-CoA synthetase and microsomal triglyceride transfer protein mRNAs in the obese and hypertriglyceridemic rat with visceral fat"Hepatology. 27(2). 557-562 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara S.: "Troglitazone enhances glucose uptake and inhibits mitogen-activated protein kinase in human aortic smooth mascle cells"Atherosclerosis. 136(1). 163-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara E.: "Troglitazone supresses intimal formation following balloon injury in insulin-resistant Zukker fatty rats"Atherosclerosis. 136(2). 275-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso S.: "Effects of exogenous human heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor on DNA synthesis of hepatocytes in normal mouse liver"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 259(3). 683-687 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima H.: "Reduced Plasma transforming growth factor-b1 levels in patients with chronic hepatitis C after interferon-a therapy : association with regression of hepatic fibrosis"J. Hepatol. 30(1). 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso S.: "Expression of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in the hepatocytes of fibrotic rat liver during hepatocarcinogenesis"J. Gastroenterol Hepatol. 14(12). 1203-1209 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada A.: "Plasma heparin-binding EGF-like growth factor levels in patients after partial hepatectomy as determined with an enzyme-linked immunosorbent assay"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 246(3). 783-787 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ouchi N.: "Novel modulation for endothelial adhesion molecules : Adipocyte-derived plasma protein, adiponectin"Circulation. 100(25). 2473-2476 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arita Y.: "Paradoxical decrease of an adipose-specific protein, adiponectin, in obesity"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 257(9). 79-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa T.: "Oxidized LDL increases and interferon-gamma decreases expression of CD36 in human monocyte-derived macrophages"Arterio Throm Vasc Biol. 18(8). 1350-1357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野 憲二: "ジフテリア毒素を用いた細胞機能の解析"蛋白質核酸酵素. 43(1). 11-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka M.: "Loss of Hsp70-Hsp40 chaperone activity causes abnormal nuclear distribution and aberrant microtube formation in M-phase of Saccharomyces cerevisiae"J. Biol Chem.. 273(45). 29727-27937 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 純男: "肝切除後の増殖因子ネットワークと新しい肝再生因子HB-EGF"臨床科学. 34(9). 1229-1235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto Y: "An adipocyte-derived plasma protein, adiponectin, adheres to injured vascular walls."Horm Metab Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue S: "Augmented growth response to IGF-1 via increased IRS-1 in Chinese hamster ovary cells expressing kinase-negative insulin receptors."Diabetologia. 42 (6). 763-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K: "Transforming growth factor-b1induced degradation of activated Src tyrosine kinase in rat fibroblasts."Oncogene. 16 (26). 3349-3356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K: "Altered regulation of Src tyrosine kinase by transforming growth factor-b1 in human hepatoma cell line."Hepatology. 28 (3). 796-804 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayanoki Y: "The requirement of both intracellular reactive oxygen species and intracellular calcium elevation for the induction of heparinbinding EGF-like growth factor in vascular endothelial cells and smooth muscle cells."Biochem Biophys Res Commun. 259 (1). 50-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayanoki Y: "Reduced nitric oxide production by L-arginine deficiency in lysinuric protein intolerance exacerbates intravascular coagulation."Metabolism. 48 (9). 1136-1140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama H: "Enhanced expression of hepatic acyl-CoA synthetase and microsomal triglyceride transfer protein mRNAs in the obese and hypertriglyceridemic rat with visceral fat accumulation."Hepatology. 27 (2). 557-562 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara S: "Troglitazone enhances glucose uptake and inhibits mitogen-activated protein kinase in human aortic smooth muscle cells."Atherosclerosis. 136 (1). 163-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara E: "Troglitazone suppresses intimal formation following balloon injury in insulin-resistant Zucker fatty rats."Atherosclerosis. 136 (2). 275-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso S: "Effects of exogenous human heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor on DNA synthesis of hepatocytes in normal mouse liver."Biochem Biophys Res Commun. 259 (3). 683-687 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima H: "Reduced plasma transforming growth factor-b1 levels in patients with chronic hepatitis C after interferon-a therapy : association with regression of hepatic fibrosis."J Hepatol. 30 (1). 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso S: "Expression of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in the hepatocytes of fibrotic rat liver during hepatocarcinogenesis."J Gastroenterol Hepatol. 14 (12). 1203-1209 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada A: "Plasma heparin-binding EGF-like growth factor levels in patients after partial hepatectomy as determined with an enzyme-linked immunosorbent assay."Biochem Biophys Res Commun. 246 (3). 783-787 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata S: "Heparin-binding EGF-like growth factor is a potent mitogen for hepatocytes after hepatectomy."Rinshoukagaku. 34 (9). 1229-1235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ouchi N: "Novel modulation for endothelial adhesion molecules : Adipocyte-derived plasma protein, adiponectin."Circulation. 100 (25). 2473-2476 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arita Y: "Paradoxical decrease of an adipose-specific protein, adiponectin, in obesity."Biochem Biophys Res Commun. 257 (9). 79-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa T: "Oxidized LDL increases and interferon-gamma decreases expression of CD36 in human monocyte-derived macrophages."Arterio Throm Vasc Biol. 18 (8). 1350-1357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno K: "Analyses of cell function using diphtheria toxin."Tanpakushitsu KakusanKouso. 43 (1). 11-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka M: "Loss of Hsp70-Hsp40 chaperone activity causes abnormal nuclear distribution and aberrant microtube formation in M-phase of Saccharomyces cerevisiae."J Biol Chem. 273 (45). 29727-29737 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto Y.: "An adipocyte-derived plasma protein, adiponectin, adheres to injured vascular walls"Horm Metab Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue S.: "Augmented growth response to IGF-1 via increased IRS-1 in Chinese hamster ovary cells expressing kinase-negative insulin receptors"Diabetologia. 42(6). 763-772 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ouchi N.: "Novel modulation for endothelial adhesion molecules: Adipocyte-derived plasma protein, adiponectin"Circulation. 100(25). 2473-2476 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arita Y.: "Paradoxical decrease of an adipose-specific protein, adiponectin, in obesity"Biochem Biophys Res Commun. 257(9). 79-83 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayanoki Y.: "The requirement of both intracellular reactive oxygen species and intracellular calcium elevation for the induction of heparin-binding EGF-like growth factor in vascular"Biochem Biophys Res Commun. 259(1). 50-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kayanoki Y.: "Reduced nitric oxide production by L-arginine deficiency in lysinuric protein intolerance exacerbates intravascular coagulation"Metabolism. 48(9). 1136-1140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiso S.: "Effects of exogenous human heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor on DNA synthesis of hepatocytes in normal mouse liver"Biochem Biophys Res Commun. 259(3). 683-687 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsushima H.: "Reduced plasma transforming growth factor-b1 levels in patients with chronic hepatitis C after interferon-a therapy: association with regression of hepatic fibrosis"J Hepatol. 30(1). 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kiso S.: "Expression of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in the hepatocytes of fibrotic rat liver during hepatocarcinogenesis"J Gastroenterol Hepatol. 14(12). 1203-1209 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamada: "Plasma heparin-binding EGF-like growth factor levels in patients after partial hepalectomy as detemined with an enzyme-linked immunosorbent assay." Biochem.Biophys.Res.Commun.246(3). 783-787 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河田純男: "肝切除後の増殖因子ネットワークと新しい肝再生因子HB-EGF。" 臨床科学. 34(9). 1229-1235 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Transforming growth factor-b1-induced degradation of activated Sre tyrosine kinase in rat fibroblasts" Oncogene. 17(26). 3349-3356 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Altered regulation of Src tyrosine kinase by transforming growth factor-b1 in a human hepatoma cell line" Hepatology. 28(9). 796-804 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Shinohara: "Troglitazone suppresses intimal formation following balloon injury in insulin-resistant Zucker fatty rats" Atherosclerosis. 136(2). 275-279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara: "Troglitazone enhances glucose uptake and inhibits mitogen-activated protein kinase in human aortic smooth muscle cells" Atherosclerosis. 136(1). 163-168 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi