• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵β細胞のFasを介するアポトーシス誘導機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10671085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関久留米大学

研究代表者

山田 研太郎  久留米大学, 医学部, 助教授 (10191305)

研究分担者 香野 修介  久留米大学, 医学部, 助手 (60268943)
林 秀樹  久留米大学, 医学部, 講師 (50238119)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード1型糖尿病 / 膵島細胞 / アポトーシス / Fas / カスパーゼ / 脂肪酸 / NODマウス / 膵島炎 / 遊離脂肪酸 / 糖尿病
研究概要

マウスβ細胞cell lineにヒトFas cDNAを導入してヒトFasを安定的に発現するβ細胞クローンを確立した。このhFas/βTC1クローン細胞はFas抗体によりクロマチン濃縮,核断片化,DNA切断,Annexin V染色などアポトーシスに特徴的な所見を呈した。Fas抗体のFasへの結合によりcaspase3活性が上昇したが,caspase 1活性化は認められなかった。Fasによるアポトーシス誘導はcaspase 3阻害剤によって抑制された。さらにアンチセンスcaspase 3はFas抗体によるcaspase 3活性化とアポトーシス誘導を抑制する作用を示した。これらの成績はcaspase 3がFasを介するβ細胞アポトーシス誘導に必須な役割を有することを示している。また,hFas/βTC1細胞のFasを介するアポトーシスが,オレイン酸を添加することによって増強されたことから,ケトアシドーシスに伴う高FFA血症がFasを介するアポトーシスを促進する可能性が考えられた。次に,NODマウスのシクロフォスファミド誘発糖尿病に対するcaspase阻害剤のin vitroでの効果を検討した。糖尿病未発症の雌性NODマウス30匹にシクロフォスファミドを注射し,15匹にはz-VAD-fmk 0.2mg/日,残り15匹は対照群として溶媒のみを投与したところ,3週間後までに対照群の8匹,処置群の5匹が糖尿病を発症した。この間に対照群の発症マウスのうち3匹が死亡したが,処置群では死亡したマウスはなかった。処置群の9匹では組織学的に膵島炎が軽度に止まっていたが,対照群では3匹のみが軽度であった。したがって,caspase阻害剤は自己免疫性膵島炎の進行を部分的に抑制する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Yamada K, et al.: "Essential role of caspase-3 in apoptosis of mouse β-cells transfected with human Fas."Diabetes. 48. 478-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K, et al.: "Polymorphism in the 5'-leader cistron of the β_2-darenergic receptor gene associated with obesity and type 2 diabetes."J Clin Endocrinol Metab. 84. 1754-1757 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa F, et al.: "Association of an (A-C)n dinucleotide repeat polymorphic marker at the 5'-region of the aldose reductase gene with retinopathy but not with nephropathy or neuropathy in Japanese patients with Type 2 diabetes mellitus."Diabet Med. 16. 744-748 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuan X, et al.: "Identification of polymorphic loci in the promoter region of the serotonin 5-HT_<2C> receptor gene and their association with obesity and type II diabetes."Diabetologia. 43. 373-376 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamizono S, et al.: "Susceptible locus for obese type 2 diabetes mellitus in the 5'-flanking region of the tumor necrosis factor-α gene."Tissue Antigens. 55. 449-452 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K, Ichikawa F, Ishiyama-Shigemoto S, Yuan X, Nonaka K.: "Essential role of caspase-3 in apoptosis of mouse β-cells transfected with human Fas."Diabetes. 48 (3). 478-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K, Ishiyama-Shigemoto S, Ichikawa F, Yuan X, Koyanagi A, Koyama W, Nonaka K.: "Polymorphism in the 5'-leader cistron of the β_2-adrenergic receptor gene associated with obesity and type 2 diabetes."J Clin Endocrinol Metab. 84 (5). 1754-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa F, Yamada K, Ishiyama-Shigemoto S, Yuan X, Nonaka K.: "Association of an (A-C)n dinucleotide repeat polymorphic marker at the 5' -region of the aldose reductase gene with retinopathy but not with nephropathy or neuropathy in Japanese patients with Type 2 diabetes mellitus."Diabet Med. 16 (9). 744-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuan X, Yamada K, Ishiyama-Shigemoto S, Koyama W, Nonaka K.: "Identification of polymorphic loci in the promoter region of the serotonin 5-HT_<2C> receptor gene and their association with obesity and type II diabetes."Diabetologia. 43 (3). 373-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamizono S, Yamada K, Seki N, Higuchi T, Kimura A, Nonaka K, Itoh K.: "Susceptible locus for obese type 2 diabetes mellitus in the 5'-flanking region of the tumor necrosis factor-α gene."Tissue Antigens. 55 (5). 449-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Yamada,et al.: "Essential role of caspase-3 in apoptosis of mouse β-cells transfected with human Fas." Diabetes. 48(3). 478-483 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi