• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカインならびにその受容体からみた肝臓移植後急性拒絶反応の早期評価法

研究課題

研究課題/領域番号 10671131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

星野 健  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70190197)

研究分担者 上田 政和  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50142419)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード生体部分肝移植 / 急性拒絶反応 / リンパ球サブセット / CD25 / HLA-DR / IL-2R / IL-2 / 生体肝移植
研究概要

対象と方法:
1.小児生体部分肝移植症例9例を対象とし、移植肝吸引細胞診(Transplant Aspiration Cytology: TAC)および末梢血を経時的に採取した。モノクローナル抗体(CD4,8,25, HLA-DR)反応させ、FACSscanにてリンパ球サブセット解析を行った。2.末梢血よりtotal RNAを抽出し、RTにてcDNAを合成し、IL-2、IL-2Rに対するprimerにより、PCRを施行。mRNAレベルIL-2、IL-2Rを測定した。
結果:
1.リンパ球サブセット解析(1)CD25+細胞はmild rejectionの際に、3〜6%の増加を認めたのみであったが、拒絶反応の3日前の段階でaspirate中のCD8+DR+細胞は10%以上の増加を認めており、末梢血中のそれよりも有為に(p<0.05)高値を示した。また、CD8+DR+細胞は遷延するウイルス感染の際にも増加傾向がみられた。(2)severe rejectionを1例に認めたがDR+細胞のみならず、CD25+細胞の増加(20〜30%)がaspirationにて認められた。特にCD4+細胞において認められた。(3)non-immunological damage(血管、胆管合併症)では活性化リンパ球の増加は見られなかった。2.mRNAレベルのIL-2、IL-2Rの測定。5例の小児生体部分肝移植症例に対し、経時的に合計48回の血液サンプリングを行った。そのうち2回にIL-2Rの有意な発現が見られたが、臨床的急性拒絶反応との相関は見られなかった。なお、これらの症例では、severe rejecitonっは経験しなかった。
まとめ:
術後の免疫学的モニタリングとして移植肝および末梢血のリンパ球サブセット解析を経時的に検討することにより、グラフト機能をより詳細に把握することが可能であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] K. Hoshino: "Analysis of lymphocyte subpolulation of FNAB in Living-related Liver Transplant Patients"Liver Transplantation and Surgery. Vol. 5 No.4. c37-c37 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. HOSHINO: "ANALYSIS OF LYMPHOCYTE SUBPOPULATION OF FNAB IN LIVING-RELATED LIVER TRANSPLANT PATIENTS"liver Transplantation and Surgery. 5. C-37 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshino: "Analysis of Lymphooyte subpopulations of FNAB in Living-related Liver Transplant Patients"LIVER TRANSPLANTATION and SURGERY. Vol.5 No.4. C37-C37 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi