研究課題/領域番号 |
10671159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
石黒 達昌 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90292945)
|
研究分担者 |
名川 弘一 東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (80228064)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 癌転移 / 転移関連遺伝子 / TI-241 / ATF3 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / HT29 |
研究概要 |
我々はメラノ-マの転移能の異なる細胞亜株間のdefferential screeningを行い、両者間で発現の異なる様々な遺伝子を単離、精製した。ほとんどは既知のものであり、転移関連遺伝子として既に報告のあるものもあったが、いくつかは新規に単離されたものであった。その中でTI227は他の遺伝子と相同性を示さないものであり、やはり転移能の異なる大腸癌細胞亜株間で発現に差を示し、血行性高転移亜株に特に強い発現を示した。この新規遺伝子についてそのヒトでの対応遺伝子を単離解析するとともにその相同性の高い部分から実際の翻訳部位を推定し、さらにgenomic DNAを単離してその5'端上流の解析を行った。この遺伝子に関しては遺伝子診断による転移予測、予後判定への応用が期待されている。もう一つの新規遺伝子TI241は転写因子LRF1,ATF3等と相同性を示し、低転移細胞株への遺伝子導入で、その転移能を上昇させ、転移巣の細胞での発現が上昇していた。臨床材料である大腸癌の臨床材料を用いた研究でも、血管浸潤を示す病変ではこの遺伝子の発現が高く、血行性転移の予後を占う指標としての重要性も示唆されてた。また、これに対するアンチセンスオゴヌクレオチドを用いた研究から、転移においてTI241が細胞接着及び浸潤に関与していることが示され、転移巣での増殖の他、転移の他のステップにも関与していると考えられた、また実際にヌードマウスを用いた実験では、皮下での細胞増殖を抑え、生存を有意に延長したことから、これを用いた遺伝子治療の可能性が開けたたと考えている。これらの結果はいずれも英文論文に既に発表、あるいは投稿中である。
|