• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転移関連遺伝子TI-241の機能解析及びその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 10671159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

石黒 達昌  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90292945)

研究分担者 名川 弘一  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (80228064)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード癌転移 / 転移関連遺伝子 / TI-241 / ATF3 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / HT29
研究概要

我々はメラノ-マの転移能の異なる細胞亜株間のdefferential screeningを行い、両者間で発現の異なる様々な遺伝子を単離、精製した。ほとんどは既知のものであり、転移関連遺伝子として既に報告のあるものもあったが、いくつかは新規に単離されたものであった。その中でTI227は他の遺伝子と相同性を示さないものであり、やはり転移能の異なる大腸癌細胞亜株間で発現に差を示し、血行性高転移亜株に特に強い発現を示した。この新規遺伝子についてそのヒトでの対応遺伝子を単離解析するとともにその相同性の高い部分から実際の翻訳部位を推定し、さらにgenomic DNAを単離してその5'端上流の解析を行った。この遺伝子に関しては遺伝子診断による転移予測、予後判定への応用が期待されている。もう一つの新規遺伝子TI241は転写因子LRF1,ATF3等と相同性を示し、低転移細胞株への遺伝子導入で、その転移能を上昇させ、転移巣の細胞での発現が上昇していた。臨床材料である大腸癌の臨床材料を用いた研究でも、血管浸潤を示す病変ではこの遺伝子の発現が高く、血行性転移の予後を占う指標としての重要性も示唆されてた。また、これに対するアンチセンスオゴヌクレオチドを用いた研究から、転移においてTI241が細胞接着及び浸潤に関与していることが示され、転移巣での増殖の他、転移の他のステップにも関与していると考えられた、また実際にヌードマウスを用いた実験では、皮下での細胞増殖を抑え、生存を有意に延長したことから、これを用いた遺伝子治療の可能性が開けたたと考えている。これらの結果はいずれも英文論文に既に発表、あるいは投稿中である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yasuhara H, et al.: "Factors affecting late survival after elective abdominal aortic aneurysm repoir"British Journal of Surgery. 86. 1047-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshina K, et al.: "Three generations of hereditary chronic pancreatitis"Hepatogastroenterology. 46. 1192-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T, et al.: "Enhanced metastasis of B16 melanoma cells by unexpected elevated expression of the metastatis-associated TI-241 (LRF-1-Jun-Fos-related) gene treated with antisense oligonucleotide"Clinical and Experimental Metastasis. 16. 179-83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami K, et al.: "Immunological quantitation of DT-diaphorase in carcinoma cell lines and clinical colon cancers: advanced tumors express greater levels of DT-diaphorase"Japanese Journal of Cancer Research. 89. 910-5 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T, et al.: "Analysis of Novel Metastasis-associated Gene TI-227"Japanese Journal of Cancer Research. 91. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T, et al.: "The formulated growth of early gastric cancer"Hepatogastroenterology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami K. et al.: "Immunological quantitation of DT-diaphorase in carcinoma cell lines and clinical colon cancers : Advanced tumors express greater levels of DT-diaphorase."Japanese Journal of Cancer Research. (89). 910-915 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "Enhanced metastasis of B16 melanoma cells by unexpected elevated expression of the metastasis-associated TI241 (LRF-1, Jun-Fos-related) gene treated with antisense oligonucleotide."Clinical and experimental metastasis. 16(2). 179-183 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhara H. et al.: "Factors affecting late survival after elective abdominal aortic aneurysm repair."British Journal of Surgery. 86(8). 1047-1052 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshina K. et al.: "Three generations of hereditary chronic pancreatitis."Hepato-Gastroenterology. 46. 1192-1198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "Analysis of Novel Metastasis-associated Gene TI-227."Japanese Journal of Cancer Research. 91. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "The formulated growth of early gastric cancer."Hepato-Gastroenterology. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhara H. et al.: "Factors affecting late survival after elective abdominal aortic aneurysm repair"British Journal of Surgery. 86. 1049-1052 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshina K. et al.: "Three generations of hereditary chronic pancreatitis"Hepatogastroenterology. 46. 1192-1198 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "Enhanced metastasis of B16 melanoma cells by unexpected elevated expression of the metastasis-associated T1-ZX1 gene treated with antisense oligonucleotide"Clinical and Experimental Metastasis. 16. 179-183 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami K. et al.: "Immunological quantitation of DT-diaphorase in carcinoma cell lines and clinical colon cancers : advanced tumors expressed greater levels of DT-diaphorase"Japanese Journal of Cancer Research. 89. 910-915 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "Analysis of Novel Metastasis-Associated Gene TI-227"Japanese Journal of Cancer Research. 91. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro T. et al.: "The formulated growth of early gastric cancer"Hepatogastroenterology.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishiguro et al: "Enhanced mecastasis of B16 meldnemd cells by unexpected elevored expression of the mefastasis-associated TI-241 gene treated with antisense oligonuclectide." Clinical & Experimental Metastasis.16(2). 179-83 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi