• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシンフォスファターゼPTEN2のクローニングと異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10671212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

石田 薫  岩手医科大学, 医学部, 教授 (70146041)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードPTEN / Akt / real-time PCR / 胃癌 / 乳癌 / 食道癌 / 抑制遺伝子 / AKT / BAD
研究概要

RACE法によりCloningしたPTEN2(仮名)のcDNA fragmentをBAC libralryを用いてscreeningした。新規の遺伝子と思われたPTEN2はchromosome9上のpseudogeneであった。
10個の食道扁平上皮癌、6個の胃癌、2個の乳癌の培養細胞株でPTENの翻訳領域における変異の有無をdirects-sequenceにより解析した。また、mRNAあるいはPTEN蛋白の発現をNorthern blotあるいはWestern blotにて解析した。胃癌の1個の株でPosphatase domainにmisssense mutationをみた。構造異常は確認されないもののmRNAの発現していない細胞株が乳癌および胃癌で各々1個ずつあった。これらのcell lilneではpromoter領域のhypermethylationによるmRNAの発現低下が確認された。またPTENの不活化の生じているCell lineではAktの発現亢進があり、両者の関連が示唆された。
胃癌(10例)、乳癌(10例)のprimary carcinomaでLaser capture microdissection systemにて、がん細胞をselectiveに採取し、PTENおよびAktのmRNAをABI7700によりreal-time quantitative PCRで解析したところ、scirrhouse carcinomaの浸潤部でPTENの発現減弱をみた。PTENの発現が低下している例では、Aktの発現も低下していた。免疫染色でも同様の結果であった。これらの症例はいずれもscirrhouse typeのcarcinomaであった。とくに胃癌のSignet-ring cell carcinomaではPTENの発現減弱が著明であった。PTEnの値路森林酸化機構は、scirrhouse typeのcarcinoma cellのsurvivalに関連し、この種のがんでapoptosisの回避に重要な役割を担っている可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Ikeda K, Ishida K, et al: "Pharmacokinetics of cisplatin in combined cisplatin and 5-5worol therapy: A comparative study of phree different schedulos of a splatin adrinisratin"Jpn J Clin Oncol.. 28. 168-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaya T., Ishida K, et al: "Infrequent frameshift mutations of polynucleotide repeats in multiple primary cancers affecting the esophagus and other organs"Genes Chromosomes Cancer. 23. 317-322 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa, C, Ishida K et al: "Mutations in the human homologue of the drosphila patched gene in esophageal squamous cell carcinoma"Genes Chromosomes Cancer. 21. 276-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, K., et al: "Problems in neoadjurant chemoradio therapy proceding surgery for advanced squamous cell carcinoma of the thoracic esphagus"JJTCVS. 47. 262-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa, C., Ishida K.,et al: "Advances in genetic research of esophageal cariciroma"J. Iwate Med. Ass.. 50. 577-591 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆二、石田薫 他: "進行性食道癌に対する化学放射線療法後の効果測定"臨床放射線. 44. 1515-1522 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda,K., Terashima,M., Kawamura,H., Takiyama,I., Koeda,K., Takagane,A., Sato,N., Ishida,K., Iwaya,T., Maesawa,C., Yoshinari,H., Saito,K: "Pharmacokinetics of cisplatin in combined cisplatin and 5-fluorouracil therapy: a comparative study of three different schedules of cisplatin administration,"Jpn J Clin Oncol.. 28. 168-175 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya,T., Maesawa,C., Nishizuka,S., Suzuki,Y., *Sakata,K., Sato,N., lkeda,K., Koeda,K., Ogasawara,S., Otsuka,K., Kimura,Y., Aoki,K., Ishida,K., Saito,K., *Tamura G: "Infrequent frameshift mutations of polynucleotide repeats in multiple primary cancers affecting the esophagus and other organs."Genes Chromosomes Cancer. 23. 317-322 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa,C., *Tamura,G., Iwaya,T., Ogasawara,S., Ishida,K., Sato,N., Nishizuka,S., Suzuki,Y., Ikeda,K., Aoki,K., Saito,K., Satodate,R: "Mutations in the human homologue of the drosophila patched gene in esophageal squamous cell carcinoma."Genes Chromosomes Cancer. 21. 276-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida,K., Koeda,K., Sato,N., Ikeda,K., Ohtsuka,K., Aoki,K., Kimura., Y., Iwaya,T., Uesugi,N., Nakamura,R: "Problems in neoadjuvant chemoradiotherapy preceding surgery for advanced squamous cell carcinoma of the thoracic esophagus."JJTCVS. 47. 262-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maesawa,C., Ogasawara,S., lwaya,T., Ishida,K., Tamura,G,: "Advances in genetic research of esophageal carcinoma."J. Iwate Med. ASS.. 50(Suppl). 577-591 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida,K: "Problems in necodjuvant chemoradiotherapy preceding surgery for advanced squamous cell carcinoma of the thovacic esophagus"Jpn.J.Thorac.Cardiovasc.surg.. 47・6. 262-266 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 前沢 千早 石田薫: "食道癌の家族集積性とその分子生物学的解析"G.I.Research. 8・1. 3-8 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda K,Ishida K.,et al.: "Pharmoco Kinetics of Cisplatin combined cisplatin and 5-Fluovouracil therapy:A comparative Study of thres different schedules of Cisplatin Adininistration" Jpn J Clin Oncol. 28(3). 168-175 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida K.,et al.: "A few problenms of neoadjuvant chemoradiotherapy priorto surgery for advanced Squamous cell larinoma of the thoracic esophageal cancer" Jpn.J.Thorac.Cardiovasc.Surg.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mresauir C.,Ishida K.,et al.: "Mutations in the human homologue of the Droscphila parched gene in esophageal squamous cell cartinona" Genes Chrimosomes cancer. 21. 276-279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya T.,Ishida T,et al.: "Infrequent frameshift mutations of polymucleoride nepeats in multiple Drimauy cancers affecting the esophagus and other organs" Genes Chromosomes cancer. 23. 317-322 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi