• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面型および隆起型早期大腸癌における遺伝子異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

小西 文雄  自治医科大学, 医学部, 教授 (20142242)

研究分担者 岡田 真樹  自治医科大学, 医学部, 講師 (40254924)
佐藤 知行  自治医科大学, 医学部, 助手 (50225976)
柏木 宏  自治医科大学, 医学部, 講師 (30204382)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード表面型早期大腸癌 / 隆起型早期大腸癌 / microsatellite instability / アポトーシス / p53 / p53過剰発現 / APC / β-アテニン / 表面型大腸早期癌 / 隆起型大腸早期癌 / 形態発生 / DNAreplication error / 大腸多発癌
研究概要

表面型大腸早期癌と隆起型大腸早期癌の遺伝子学的な相違点を検討することを目的として本研究を行った。Ki-ras mutationに関しては、すでに報告しているように、表面型早期大腸癌では隆起型早期大腸癌と比較してKi-ras mutationの頻度が有意に低率であることが示された。また、microsatellite instabilityに関しては、右側大腸の病変に関してのみ、表面型大腸早期癌は隆起型大腸早期癌と比較して有意にMSIの頻度が高率であった。また、右側の進行癌においては、Ki-ras mutationを認めない病変にMSIの頻度が高かった。このことから、右側大腸においては、表面型大腸癌がMSI陽性進行癌のprecursorである可能性が示された。左側大腸においては、このような結果は得られず、MSIに関しては表面型早期癌と隆起型早期癌においてその頻度は同様であった。アポトーシスを示すTunnel Indexに関しては、表面型早期癌ではp-53陽性例は陰性例に比較して有意に低い値を示した。また、Ki67 Labelling Index/Tunnel Indesの比は表面型早期癌ではp-53陽性例は陰性例に比較して有意に高い値を示した。一方、隆起型早期癌ではそのような傾向は認められなかった。この結果から、p-53依存性のアポトーシスが表面型大腸早期癌発生に関与していると考えられた。以上より、表面型大腸早期癌と隆起型大腸早期癌には異なった遺伝子学的変化が存在するものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 宮倉安幸,小西文雄: "K-ras変異からみたLST無顆粒型の検討"Gasteroenterological Surgery. 42. 584 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小西文雄,冨樫一智: "大腸鋸歯状腺腫の臨床的取り扱い"消化器内視鏡. 12. 1157-1160 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 紫藤和久,小西文雄: "消化管悪性腫瘍の遺伝子診断"臨床成人病. 30. 331-334 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ozawa,F.Konishi: "Apoptosis and Its Regulation in Flat-Type Early Colorectal Carcinoma"Diseases of the Colon & Rectum. 43. S23-S28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutomo Togashi,Fumio Konishi: "Predictive Factors for Delecting Colorectal Carcinomas in Surveillance Colonscopy After Colorectal Surgery"Diseases of the Colon & Rectum. 43. S47-S53 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhisa Shitoh,Fumio Konishi: "Frequent Activation of the β-catenin-T of Signaling Pathway in Nonfamilial Colorectal Carcinomas with Microsatellite"Genes,Chromosomes & Cancer. 30. 32-37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤知行 他: "Prospective Observation of Small "Flat" Tumors in The Colon Through Colonoscopy"Dis Colon Rectum. 42. 1457-1463 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小西文雄 他: "大腸における前癌病変とその臨床的取り扱い"外科. 61. 1693-1697 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柴藤 和久 他: "Important Microsatellite Markers in the Investigation of Repliecation Error (RER) in Colorectal Carcinomas" Jpn J Clin Oncol. 28(9). 539-541 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 朋 他: "Significance of Microsatellite Instability in Different Types of Early Stage Nonfamilial Colorectal Carcinomas" Dis Colon Rectum. 41. 1385-1391 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小西 文雄 他: "RERとmismatch repair gene" 外科. 60. 1382-1386 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi