• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広汎気管狭窄性病変に対する人工気管および冷凍保存気管移植による補填法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10671240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

馬場 雅行  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (00143305)

研究分担者 飯笹 俊彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (10272303)
斎藤 幸雄  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (60261905)
藤澤 武彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80110328)
関根 康雄  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (70312957)
渋谷 潔  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (20302565)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード気管 / 冷凍保存 / 家兎 / 気管移植 / MHC Class I抗原 / 人工気管 / 気管狭窄 / 細胞外基質 / 組織培養 / 無血清培地 / 人工血管 / WOVEN-GRAFT / 細胞培養
研究概要

本研究の目的は広汎気管狭窄性病変に対する人工気管および冷凍保存気管移植による補填法を開発することである。まず(検討1),48週まで液体窒素の中で冷凍保存した家兎の気管のMHC Class I抗原の発現の強度を測定することおよび気管上皮からMHC ClassI抗原が完全に消失し,共焦点レーザー顕微鏡下に非特異的な蛍光が認められて生体としての活動性が解凍後のインキュベーションによっても回復できなくなるまでの期間を観察し,MHC Class I抗原の抗原量の低下により生じると期待される拒絶反応の低下が最も著しくかつ,解凍後の上皮の再生が可能な時期を検討した。その結果30分間のインキュベーション後のMHC Class I抗原量は冷凍保存期間が8週を超えると著しく低下が認められた。12週で約50%,16週で約20%に減弱し(3羽の平均),24週では完全に消失した。また,3例のうち2例は24時間インキュベーション後も16週以降は非特異反応が認められ,気管上皮の回復が得られなかった。以上のことから,移植を目的とした気管の冷凍保存の至適期間は8週から12週と比較的かぎられている可能性が考えられ,今後動物実験による確認が必要である。
次に(検討2,3)中枢気道狭窄の原因となりうる胸腺腫の浸潤能と細胞所見の関連性を検討した。その結果まず,胸腺腫の病期(浸潤度)と細胞所見の検討では浸潤の軽度なI期,II期では浸潤の高度なIII期,IV期と比較して,腫瘍細胞が小型で核異型度が低いことが明らかとなった。さらに続いて,移植あるいは置換が必要な気管の状態は内腔の保持が不可能となった場合であるので,気管・気管支軟骨の状態を把握する手段として気道内超音波検査法(Endobronchial ultrasonography,以下EBUS)の有効性を検討した。EBUSは気管軟骨の描出には非常に優れており,気管壁の構造を非常によく知ることができた。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Baba, M., et al.: "Cytomorphologic features corresponding to the stages of thymomas"Oncology Reports. 8. 1139-1143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, M., et al.: "Correlation between endobronchial ultrasonography (EBUS) images and histologic findings in normal and tumor-invaded bronchial wall"Lung Cancer. 35. 65-71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, M., Nomoto, Y., Iyoda, A., Shibuya, K., Hoshino, H., Haga. H., Saitoh, H., Iizasa, T., Fujisawa, T.: "Cytomorphologic features corresponding to the stages of thymomas"Oncology Reports. 8. 1139-1143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, M., Sekine, Y., Suzuki, M., Yoshida, S., Shibuya, K., Iizasa, Y, Saitoh, Y, Onuma, E.K., Ohwada, H., Fujisawa, T.: "Correlation between endobronchial ultrasonography (EBUS) images and histologic findings in normal and tumor-invaded bronchial wall"Lung Cancer. 35. 65-71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, M. et al.: "Cytomorphologic features corresponding to the stages of thymomas"Oncology Reports. 8. 1139-1143 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Baba, M. et al.: "Correlation between endobronchial ultrasonography(EBUS)images and histologic findings in normal and tumor-invaded bronchial wall"Lung Cancer. 35. 65-71 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi