• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発育期腰椎終板障害の病態(生体力学的・生化学的・分子生物学的アプローチ)

研究課題

研究課題/領域番号 10671363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

加藤 真介  徳島大学, 医学部, 助教授 (30243687)

研究分担者 西良 浩一  徳島大学, 医学部, 講師 (10304528)
安岡 劭  徳島大学, 医療技術短期大学部, 教授 (30035414)
井形 高明  徳島大学, 医学部, 教授 (80108860)
浜田 佳孝  徳島大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード発育期 / 腰椎 / 終板 / 分離症 / すべり症 / 生体力学
研究概要

発育期腰椎分離症のすべり発生は成長期に生じ、成長終了以降、すべりが発生・増悪することは少ない。今回、成長期のどの椎体骨年齢相ですべりが発生するかを臨床的に検討した結果、特に椎体が未成熟であるcartilagenous(C)stageの期間にすべり進展・増悪が生じ、発育が終了したepiphyseal(E)stage以降では見られないことを明らかとした。また、幼若期にすべりが好発する機序を生体力学的に検討した。週齢の異なる新鮮仔牛屍体脊椎より摘出した腰椎機能区分に分離症モデルとしてpars defectsを作製し、前方剪断負荷を与え終板の破損強度を測定した結果、C stageの終板が他の2群に比べ有意に小さい強度で破損に至った。これは、C stageにすべり進展・増悪をきたす臨床的データに符合しており、終板の脆弱性が、発育期分離症のすべり進展に関与することが示唆された。
分離症がすべり症へ進展する基盤に、分離が発生したことに付随する生体力学的異常が考えられる。そこで、分離が腰椎のkinematicsに及ぼす影響を検討した。臨床的には、発育期腰椎分離症患者のレントゲン像より屈曲、伸展運動中の分離椎の回転中心を検討し、正常者のそれと比較した。正常群、初期分離群では、回転中心は、ほぼ尾側椎間板内に位置していたが、分離が進行期以降になると、回転中心は頭側に変位することがわかった。また、実験的には、新鮮仔牛屍体脊椎を用い検討した。作製した分離椎と非分離椎モデルに前方剪断負荷をかけ、負荷変位動態を観察した。非分離椎では前方剪断負荷に対し、剛性および破損強度の高い後方構成体で守られているが、分離椎では、後方に比し脆弱な前方構成体で負荷を担う状態であることが分かった。以上より、臨床的、実験的検討により、分離が生じると腰椎Kinematicsの破綻が生じることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "前方剪断負荷における幼若脊椎の負荷変位動態:分離椎と非分離椎との比較"日本脊椎外科学会雑誌. 11巻(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒巻忠範 ほか: "発育期腰椎の屈曲・伸展回転中心:分離椎および非分離椎の比較"日本脊椎外科学会雑誌. 11巻(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり進展メカニズム臨床的および実験的検討より"臨床スポーツ医学. 16巻. 1093-1096 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶浦清司 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強と骨成熟との関連性について:臨床的、生体力学的検討"日本整形外科スポーツ医学会誌. 19巻. 73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強に及ぼす骨年令の影響:臨床的検討"日本脊椎外科学会雑誌. 10巻. 115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶浦清司 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強に及ぼす骨年令の影響:生体力学的検討"日本脊椎外科学会雑誌. 10巻. 269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜田佳孝 ほか: "スポーツと腰痛"からだの科学. 206巻. 57-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "幼若脊椎における終板の生体力学的強度"日本整形外科学会雑誌. 73巻. 1678 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり進展メカニズムの生体力学的検討"臨床整形外科. 33巻. 581-584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加地伸介 ほか: "発育期腰椎分離すべり症と腰椎横突起との関連性について"中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 41巻. 751-752 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sairyo et al.: "The pathomechanism of isthmic lumbar spondylolisthesis.A biomechanical study in immature calf spines"Spine. 23巻. 1442-1446 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sairyo K, Ikata T. Katoh S, Sakamaki T, Yonekura D, Murakami R: "Load-displacement behavior of lumbar spinal functional unit under anterior shear loading."J Jpn Spine Research Society. 11: (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamaki T, Ikata T, Katoh S, Sairyo K, Hamada Y, Yoshida N: "Axis of rotation from extended to flexed positionin juvenile lumbar spine with or without spondylolysis."J Jpn Spine Research Society. 11: (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sairyo K, Ikata T, Katoh S, Fujii K, Mishiro T: "The pathomechanism of slippage in immature lumbar spine with pars defect. A clinical and biomechanical study."Jpn J Clinical Sports Medicine. 16. 1093-1096 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sairyo K, Ikata T, Katoh S, Fujii K, Kaji , S: "Progression and development of slippage of spondylolysis in children and adolescents with reference to bony age."J Jpn Spine Research Society. 10. 115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiura K, Ikata T, Katoh S, Sairyo K, Saito Y, Murakami R: "Influence of vertebral bony age for the progression and development of slippage of spondylolysis in children and adolescent : a biomechanical study."J Jpn Spine Research Society. 10. 269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sairyo K, Ikata T, Katoh S, Kajiura K, Terai T, Murakami R: "Biomechanical strength of lumbar endplate in immature spine."Jpn J Orthop Assoc.. 73. S1678 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり進展メカニズム:臨床的および実験的検討より"臨床スポーツ医学. 16巻. 1093-1096 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 梶浦清司 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強と骨成熟との関連性について:臨床的、生体力学的検討"日本整形外科スポーツ医学会誌. 19巻. 73 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強に及ぼす骨年令の臨床的検討"日本脊椎外科学会雑誌. 10巻. 115 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 梶浦清司 ほか: "発育期腰椎分離症のすべり発生増強に及ぼす骨年令の生体力学的検討"日本脊椎外科学会雑誌. 10巻. 269 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田佳孝 ほか: "スポーツと腰痛"からだの科学. 206巻. 57-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西良浩一 ほか: "幼若脊椎における終板の生体力学的強度"日本整形外科学会雑誌. 73巻. 1678 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sairyo et al.: "The pathomechanism of isthmic lumbar spondylolisthesis.A biomechanical study in immature calf spines." SPINE. 23. 1442-1446 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西良浩一ほか: "発育期脊椎分離症のすべり発生、増強に及ぼす骨年齢の影響、臨床的検討" 日本脊椎外科学会誌. 10(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 梶浦清司ほか: "発育期脊椎分離症のすいべり発生、増強に及ぼす骨年齢の影響、生体力学的検討" 日本脊椎外科学会誌. 10(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi