研究概要 |
1.G-CSFトランスジェニックマウスにおける骨形成能の再検討と知識の整理 G-CSFを過剰発現したトランスジェニックマウス(Gマウス)の筋膜下に,BMP-2(bone morphogenetic protein-2)を含有したコラーゲンペレットを移植し異所性骨化を誘導した.Gマウスの異所性骨化巣は,対照にくらべ明らかに小さく,Ca含有量も低かった.BMP-2によって誘導される,未分化間葉系細胞の量的な不足が原因と類推した.G-CSFの過剰発現により,骨髄中の間葉系細胞が減少していることも原因と類推した. 2.G-CSF過剰発現による骨粗鬆症に対するVitamin-K製剤の効果 Gマウスにvitamin-K製剤を経口投与し,骨量減少が防止できるかどうかを検討した.Vitamin-Kを投与されたGマウスは,投与されないマウスに比べ有意に骨量減少が防止された.小児の顆粒球症では長期のG-SCF投与が必要になる.それに伴い,骨量減少,病的骨折が発生することがある.vitamin-K製剤は骨量減少の防止に有効である可能性がある. 3.Gマウス骨組織の細胞生物学的,分子生物学的解析 Gマウスの骨髄細胞をex-vivoで培養し,骨量減少機序を解析した.Gマウスの骨髄では骨芽細胞前躯細胞数が減少していたが,破骨細胞の分化誘導能は亢進していた.また,破骨細胞の前駆細胞を含むとされる,CFU-GMが増加していた.一方,RANKLの発現はGマウスの骨芽細胞でむしろ減少していた.
|