• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

股関節臼蓋唇の役割-臼蓋発育および先天性股関節脱臼への影響-

研究課題

研究課題/領域番号 10671394
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関久留米大学

研究代表者

樋口 富士男 (2000-2001)  久留米大学, 医学部, 助教授 (60131778)

井上 明生 (1998-1999)  久留米大学, 医学部, 教授 (30107057)

研究分担者 三宮 貴彦  久留米大学, 医学部, 助手 (90320225)
樋口 富士男  久留米大学, 医学部, 講師 (60131778)
平沼 成一  久留米大学, 医学部, 助手 (20268915)
研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2000年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1999年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード臼蓋唇 / 股関節 / 先天性股関節脱臼 / 臼蓋唇切除術 / 臼蓋発育 / 白蓋唇 / 白蓋唇切除術 / 白蓋発育 / 臼蓋唇切除 / 臼蓋の発育 / 臼蓋形成不全 / 動物実験
研究概要

股関節の臼蓋唇は臼蓋縁全周性に縁取る線維性の膠原線維の構造物であるが、その役割についてはあきらかではない。多くの研究者がわずかな弁作用、寛骨臼の深さの増大という推察をしているが、現在までのところ臼蓋唇の決定的な役割は謎のままである。
ところで,股関節臼蓋唇は先天性股関節脱臼の整復困難例において臼蓋と大腿骨頭の間に介在し、しばしば整復を障害する因子のひとつとして知られている。この介在した臼蓋唇についてSomervillc(1967)は切除しなければ大腿骨頭の求心性が得られないことを述べているが、一方で、臼蓋唇を切除した症例においては,寛骨臼の発育が非切除群にに比べて劣るとの報告も散見される。
東(1981)は多くの動物実験の論文があたかも臼蓋唇が存在するかのように記載されていることに疑問を持ち、実験動物の股関節を調べ、ヒトと同様の臼蓋唇を持つ動物は霊長類のみであると報告した。そのことより我々はニホンザルの幼獣の股関節を用い臼蓋唇の切除を行なうことで、股関節の臼蓋唇切除が直接、寛骨臼の発育に影響をおよぼすのかについてあきらかにすることを目的とした。
生後1年未満のニホンザル10例に対して,片側の股関節臼蓋唇の切除を施行した。切除した臼蓋唇は組織学的に検索し,臼蓋軟骨を含まず切除した5例をA群,臼蓋軟骨を含んで切除した5例をB群とした。その後,性成熟を基準に切除後平均3年4ケ月で深麻酔下にて両側の股関節を一塊として摘出後,肉眼,X線および組織観察を行った。
A群では,術側にて大腿骨頭靱帯の延長を1例認めたのみであったが,B群では臼蓋軟骨の変性を3例,大腿骨頭の扁平化を2例認め,特に寛骨臼径の縦径,横径は術側で有意に増大していた。臼蓋唇との接合部辺縁の臼蓋軟骨は股関節の安定性に不可欠であり,臼蓋発育にも関与していることが推察された。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 金澤武利, 三宮貴彦, 樋口富士男: "サル股関節関節唇切除の臼蓋発育に及ぼす影響"日本整形外科学会雑誌. 75. S1074 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko Sannomiya: "Effect on Acetabular Development of Resection of the Labrum Acetbulare (Linbus) in the Hip joint"Kurume Medical Journal. 46(1). 51-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宮貴彦, 樋口富士男: "股関節唇切除の臼蓋発育に及ぼす影響について-動物実験による考察-"日本小児整形外科学会雑誌. 7. S112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taketoshi Kanazawa, Takahiko Sannomiya, Fujio Higuchi, et al: "Effect on Acetabular Development of Resection of the Acetabular Linbus in the Hip joint."The journal of the Japanese Orthpaedic Association. 75. S1074 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko Sannomiya: "Effect on Acetabular Development of Resection of the Labrum Acetbulare (Linbus) in the Hip joint."Kurume Medical Jpurnal. Vol.46-1. 51-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko Sannomiya, Fujio Higuchi, et al: "Effect on Acetabular Development of Resection of the Acetbular Linbus in the Hip joint. (First Report)"Thejournal of the Japanese Paediatric Orthopaedic Association. 7. S112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤武利, 三宮貴彦, 樋口富士男 他: "サル股関節関節唇切除の臼蓋発育に及ぼす影響"日本整形外科学会雑誌. 75. S1074 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiko Sannomiya: "Effect on Acetabular Development of Resection of the Labrum Acetbulare (Linbus) in the Hip joint"Kurume Medical Journal. 46(1). 51-60 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三宮貴彦, 樋口富士男 他: "股関節関節唇切除の臼蓋発育に及ぼす影響について -動物実験による考察-"日本小児整形外科学会雑誌. 7. S112 (1998)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi