• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限局性前立腺癌の予後予測のための新しい分子マーカーの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都大学

研究代表者

寺地 敏郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50207487)

研究分担者 賀本 敏行  京都大学, 医学研究科, 助手 (00281098)
筧 善行  京都大学, 医学研究科, 助教授 (20214273)
日合 弘  京都大学, 医学研究科, 教授 (10073131)
羽渕 友則  秋田大学, 医学部, 助教授 (00293861)
岡田 裕作  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20127062)
岡本 圭生  滋賀医科大学, 医学部泌尿器科, 助手 (50303780)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード前立腺癌 / 限局性 / 予後 / 分子マーカー / PSA関連パラメーター / 限局性前立腺癌
研究概要

1)限局性前立腺癌の中で触知不能前立腺がんの病態の解明を多施設共同研究としてレトロスペクティブに行い,その70%程度は何らかの治療を要する臨床癌であることを明らかにした.しかし,治療を必要としない微小がんや,当面の保存的経過観察が可能ながんが含まれていることも判明した.その中で臨床的に治療を必要とするもの,即ち予後(進行)を予測するマーカーとして,第1に経直腸的システマティック生検の病理所見とPSA-density(PSAD;PSA値を前立腺重量で除した値)による腫瘍量や拡がりについて検討した.その結果,腫瘍体積が0.5ml以下の小病巣を予測するためのPSADのcut-off値を0.2と設定してnegative predictive valueは58.3%であり,病巣の大きさの予測には生検病理所見とPSADのみでは不十分であることが判明した.一方で,生検病理所見から腫瘍体積を予測できるかを,術前内分泌療法を施行しなかった限局性前立腺癌に対し前立腺不適術を施行した全割標本から検証したところ,現在の方法(経直腸超音波ガイド下経直腸生検)では比較的大きな腫瘍がありながら陰性(sampling error)にでる領域は前立腺尖部で多い(9/21;42.9%)ことが判明した.
2)腫瘍の進行を推定するマーカーとして血清PSA値の倍加時間ば(PSADT)を測定し,臨床経過について検討した.その結果,長時間観察可能であった症例においてのPSADTは,その期間を分割したおのおののPSADTでは予想が困難である症例があることが判明した.このことはPSADTを測定するための至適観察期間の設定が今後の検討課題である.
3)PSAとα1アンチキモトリプシンとの複合体であるPSA-ACTの前立腺がん診断における有用性についてtotal-PSAとの比較で検討した.前立腺生検をうけ組織学的所見の確定した234例の診断効率をROC曲線で検討したところ,total PSAが0〜99でのROC曲線下面積はtotal PSA,PSA-ACTでそれぞれ0.728と0.746(p=0.006)であり,0〜20ではそれぞれ0.658と0.634(p=0.024)と有意にPSA-ACTが優っていた.total PSAが4〜10のgray zoneでは両者のROC曲線下差はないものの.total PSAが4.0と10.0,PSA-ACTが3.2と9でpredictive valueを求めるとそれぞれNPV:0.86とPPV:0.40,NPV:0.88とPPV:0.44であり,PSA-ACTの有用性が示唆された.限局性前立腺癌か否かの診断にはPSA-ACT/PSAは有用ではなかった.
4)前立腺全摘症例におけるPSA,Bcl-2,p53,Chromogranin Aにつき免疫組織化学染色を施行したが,陽性例が少なく予後との相関は検討できなかった.その理由として全摘症例が早期のものが多いことが考えられた.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] KINOSHITA,H.: "Low frequency of positive telomerase activity in a chromophobe subtype of renal cell carcinoma"J Urol.. 159. 245-251 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINOSHITA,H.: "Teromerase activity in adrenal cortical tumors and pheochromocytomas with reference to clinicopathological features"Urol Res.. 26. 29-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEGAWA,T.: "Prostate-specific amplification of the ex-polyQ expression : A novel approach for cancer gene therapy"Cancer Res.. 58. 2282-2287 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIMURA N.: "Decision analysis for treatment of early stage prostate cancer"Jpn. J Cancer Res.. 89. 681-689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ARAIK,Y.: "Radical retropubic prostatectomy : time trends, morbidity and mortality In Japan"BJU Int. 85. 287-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAKEHI,Y.: "Clinical Signficance of Nonpalpable Prostate Cancer with Favorable Biopsy Features in Japanese Men"EUR Urol. (in press). 796-801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita: "Low frequency of positive telomerase activity in a chromophobe subtype of renal cell carcinoma."J Urol. 159. 245-251 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita: "Teromerase activity in adrenal cortical tumors and pheochromocytomas with reference to clinicopathological features."Urol Res. 26. 29-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Segawa: "Prostate-specific amplification of expanded polyglutamine expression : a novel approach for cancer gene therapy.PMID : 9622059;UI : 98283378"Cancer Res. 58. 2282-2287 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Yoshimura: "Decision analysis for treatment of early stage prostate cancer."Jpn J Cancer Res. 89. 681-689 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Arai: "Radical retropubic prostatectomy : time trends, morbidity and mortality In Japan."BJU Int. 85. 287-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kakehi: "Clinacal significance of nonpalpable prostate cancer with favorable biopsy features in Japanese men."Eur Urol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakehi,Y.: "Absence of p53 overexpression and favorable response to cisplatin-based neoadjuvant chemotherapy in urothelial carcinomas"Jpn.J Cancer Res.. 89. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 筧 善行: "前立腺癌の臨床ー診断・治療体系の進歩ー、本邦前立腺癌の臨床統計"日本臨床. 56. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Segawa,T.: "Prostate-specific amplification of the ex-polyQ expression : A novel approach for cancer gene therapy"Cancer Res.. 58. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,N.: "Decision analysis for treatment of early stage prostate cancer"Jpn.J Cancer Res.. 89. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 賀本敏行、小川 修: "前立腺腫瘍外来"臨床泌尿器科(増刊号). (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kakehi,Y.: "Clinical Significance of Nonpalpable Prostate Cancer with Favorable Biopsy Features in Japanese Men"Eur Urol. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Segawa: "Prostate-specific amplification of expanded polyglutamine expression : a novel approach for cancer gene therapy." Cancer-Res.58.11. 2282-2287 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Yoshimura: "Decision analysis for treatment of early stage prostate cancer." Jpn-J-Cancer-Res.89.6. 681-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 筧 善行: "特集「前立腺癌の臨床-診断・治療体系の進歩-」本邦前立腺癌の臨床統計" 日本臨床. 56.8. 1969-1973 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Arai: "Incidence of lymph node metastasis and its impact on long-term prognosis in clinically localized prostate cancer." Int-J-Urol.5,5. 459-465 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 筧 善行: "1990年以降のStageB2およびC症例に対する京都大学医学部泌尿器科の治療成績" 泌尿器外科. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi