• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎細胞癌における遺伝子異常の検索

研究課題

研究課題/領域番号 10671472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪大学

研究代表者

野々村 祝夫  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30263263)

研究分担者 児島 康行  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (50273628)
三木 恒治  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (10243239)
奥村 明彦 (奥山 明彦)  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20093388)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード腎細胞癌 / 遺伝子異常 / CPT-11 / インターロイキン2 / インターロイキン7 / アポトーシス / Fas / 可溶性Fas / 遺伝子 / LOH解析 / VHL遺伝子 / FHIT遺伝子 / インターフェロン / LAK療法 / IL2
研究概要

我々は、腎細胞癌においてある特定の遺伝子に「遺伝子刷り込み異常」という後成的な遺伝子変化の異常が起こっていることを明らかにしているが、後成的な遺伝子変化の異常が腫瘍のどの様な生物学的特性とつながるのかは解明できていない。腎細胞癌の増殖様式をヌードマウスへの移植実験によって検討したところ、新規抗癌剤であるCPT-11が強い抗腫瘍効果を示し、将来的な臨床応用性が期待された。免疫療法に関してもinterleukin2(IL2)やinterferon(IFN)単独では充分な治療成績は得られていない。しかし、腎癌細胞とその腎癌患者の末梢血リンパ球とを用いた我々のin vitroの実験系では、IL2とIL7の併用によりIL2単独よりも強い殺細胞効果を示し、臨床応用の可能性が示された。また、脳転移がIL2の副作用として生じるのではなく、進行症例においては一定の割合で生じることも我々の研究で明らかになった。我々はアポトーシス関連遺伝子としてのFasシステムに注目し、腎癌細胞ではFasの高発現とFasを介したアポトーシスの誘導が起こり、そのアポトーシスがIFN-γによって増強されることを明らかにした。また、Fas ligandを遺伝子導入したマウス腎癌細胞を同系のマウスに移植すると腫瘍はリンパ球からの攻撃を免れて、より急速に増殖することが明らかになった。さらに、可溶性Fasが腎癌患者血清中に高濃度で検出され、腫瘍径と可溶性Fas値には正の相関があることが明らかとなった。この可溶性Fasは、早期診断や再発診断など臨床上有用なものとなることが期待された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Kondo M. 他: "Enhancement of interleukin 2-induced lymphokine activated killer activity by interleukin7 against autologons human renal cell carcinoma"Oncology. 55・6. 588-593 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki T. 他: "Anititumor effect of irinotecan htdrochloride (CPT-IL) on human renal tumors heterotransplanted in nude mice"International Journal of Urology. 5・3. 370-373 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y. 他: "Clinical study of brain metastasis of renal cell carcinoma"European Urology. 36・3. 230-235 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi T. 他: "Interferon-alpha and 5-tluorouracil therapy in patients with metastatic renal cell cancer : an open multicenter trial"Urology. 53・1. 52-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y. 他: "WTI gene expression in human test : cular germ-cell tumors"Molecular Urology. 3・4. 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura N. 他: "Soluble Fas in serum from patients with renal cell"Urology. 55・1. 151-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野々村祝夫ほか: "新図説泌尿器科学 第3巻"メジカルヴュー社、小柳知彦、村井勝、大島伸一編集. 11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野々村祝夫: "泌尿器科腫瘍学入門"日本医学館、富田善彦編集. 14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo M, Nonomura N, Miki T, Kojima Y, Yokoyama M, Nakano E, and Okuyama A: "Enhancement of interleukin 2-induced lymphokine-activated killer activity by interleukin 7 against autologous human renal cell carcinoma."Oncology. Vol. 55, No.6. 588-593 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki T, Nonomura N, Takaha N, Nishimura K, Kojima Y, Sawada M, and Okuyama A: "Antitumor effect of irinotecan hydrochloride (CPT-11) on human renal tumors heterotransplanted in nude mice."International Journal of Urology. Vol. 5, No. 3. 370-373 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y, Nonomura N, Kondo M, Nishimura K, Takahara S, Miki T, and Okuyama A: "Clinical study of brain metastasis of renal cell carcinoma."European Urology. Vol. 36, No. 3. 230-235 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi T, Marumo K, Onishi T, Kobayashi M, Aiba K, Tsushima T, Ozono S, Tomita Y, Terachi T, Satomi Y, Kawamura J, and The Japanese Study Group against Renal Cancer: "Interferon-alpha and 5-fluorouracil therapy in patients with metastatic renal cell cancer : an open multicenter trial"Urology. Vol. 53, No. 1. 52-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y, Nonmura N, Ono Y, Nishimura K, Tamaki H, Takahara S, Miki T, Sugiyama H, and Okuyama A: "WT1 gene expression in human testicular germ-cell tumors."Molecular Urology. Vol.3, No.4. 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonomura N, Nishimura K, Ono Y, Fukui T, Harada Y, Takaha N, Takahara S, and Okuyama A: "Soluble Fas in serum from pateints with renal cell carcinoma."Urology. Vol.55, No.1. 151-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima Y, Takahara S, Nonomura N, Sada M, Tsuji T, Hatori M, Fujioka H, Kuroda H, Miki T, and Okuyama A: "HLA-DRB genotypes in Japanese patients with renal cell carcinoma."Oncology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo M.ほか: "Enhancement of interleukin2-induced lymphokine activated killer activity by interleukin7 against autologons human renal cell carcinoma"Oncology. 55・6. 588-593 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miki T.ほか: "Antitumor effect of irinotecan hydrochloride (CPT-11) on human renal tumors heterotransplanted in nude mice"International Journal of Urology. 5・3. 370-373 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada Y.ほか: "Clinical study of brain metastasis of renal cell carcinoma"European Urology. 36・3. 230-235 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Igarashi T.ほか: "Interferon-alpha and 5-fluorouracil therapy in patients with metastatic renal cell cancer : an open multicenter trial"Urology. 53・1. 52-59 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada Y.ほか: "WT1 gene expression in human test: cular germ-cell tumors"Molecular Urology. 3・4. 357-363 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nonomura N.ほか: "Soluble Fas in serum from patients with renal cell carcinoma"Urology. 55・1. 151-155 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野々村 祝夫 ほか: "新図説泌尿器科学 第3巻"メジカルヴェー社,小柳知彦・村井勝・大島伸一 編集. 11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野々村 祝夫 ほか: "泌尿器科腫瘍学入門"日本医学館,冨田善彦 編集. 14 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kondo 他: "Enhancement of interleukin-2-induced lymphokine-aetivatel Killer activity by interleukin 7 against autologous human renal cell carcinoma" Oncology. 55.6. 588-593 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harada 他: "Climical stady of brain metastasis of renal cell carcinoma." European Urology. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi