• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態計測的免疫的電顕による内分泌非機能性副腎皮質腺腫と機能性腺腫の比較検討

研究課題

研究課題/領域番号 10671499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関日本大学

研究代表者

平野 大作  日本大学, 医学部, 助手 (40228804)

研究分担者 石田 肇  日本大学, 医学部, 助教授 (70138452)
岡田 清己  日本大学, 医学部, 教授 (70059301)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード内分泌非機能性副腎皮質腺腫 / アルドステロン腺腫 / クッシング腺腫 / 超微形態 / 形態計測 / 免疫電顕 / プレクリニカルクッシング腺腫
研究概要

内分泌非機能性副腎皮質腺腫(NFA)11例、プレクリニカルクッシング症候群を呈した副腎皮質腺腫2例、アルドステロン腺腫10例、クッシング腺腫4例を集計し、電顕的観察を行った。NFAの微細構造は9例がアルドステロン腺腫に類似し、他の2例はクッシング腺腫に類似していた。また、プレクリニカルクッシング症候群を呈した腺腫の微細構造もクッシング腺腫に類似していた。
得られた電顕写真を無作為に抽出し、各腺腫において少なくとも20細胞以上における各細胞小器官の単位面積比を求め、形態計測的解析を行なった。アルドステロン類似のNFA9例における各細胞小器官の平均単位面積比はそれぞれ糸粒体(M)11.2±7.7%、滑面小胞体(SER)16.3土13.8%、粗面小胞体(RER)2,8±2.0%、脂肪空胞(LV)20.0±23.5%、ライソゾーム(Ly)1.3±1.9%であったのに対し、アルドステロン腺腫の各細胞小器官の平均単位面積比はM17.2±8.6%、SER19.3±9.8%、RER6.3±5.5%、LV19.4±13.1%、Ly1.2±1.6%であった。アルドステロン類似のNFAにおけるM、SER、RERの単位面積比はアルドステロン腺腫に比べ有意に減少していた(P<0.001)。
ー方、クッシング腺腫に類似したNFAおよびプレクリニカルクッシング症候群を呈した腺腫のLVの単位細胞面積比はクッシング腺腫に比べ増加していた。プレクリニカルクッシング症候群を呈した腺腫ではM、SER、RER、Lyの単位細胞面積比はクッシング腺腫に比べ減少していたが、有意差はみられなかった。
NFA,、アルドステロン腺腫、およびクッシング腺腫におけるチトクロームp-450sccの局在を免疫電顕的手法を用いて観察したが、十分な免疫電顕的反応が得られず、明らかな相違はみられなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 平野大作他: "内分泌非機能性副腎皮質腺腫とアルドステロン腺腫の電顕的形態計測法と組織内ホルモン定量による比較検討"日本泌尿器科学会雑誌. 89.2. 237-237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野大作他: "Preclinical Cushing症候群を呈した副腎皮質腺腫の電顕的観察(Cushing腺腫との比較検討)"日本臨床電子顕微鏡学会誌. 32、増刊号. 107-107 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D et al.: "Morphometric analysis, at electron microscope level, combined with hormone assay of nonfunctioning adrenocortical adenoma : comparison with aldosterone-producing adenomas"Medical Electron Microscopy. 34. 234-243 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D et al.: "Electron microscopic study to compare preclinical Cushing's Syndrome with overt Cushing's syndrome"International Journal of Urology in press 2002.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D. et al.: "Morphometric and quantitative Analysis of Non-functioning adenomas : comparison with Aldosterone producing adenomas"Japanese Journal Urology. 89(2). 237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D et al.: "Electron microscopic study of Adenomas with Pre-clinical Cushing syndrome in comparison with adenomas with Cushing syndrome"Japanese Clinical Electron Microscopy. 32 supplement. 107 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D. et al.: "Morphometric analysis,at electron microscope level, combined with hormone assay of nonfunctioning adrenocortical adenoma : comparision with aldosterone-producing adenomas"Med Electron Microsc. 34(4). 234-243 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano D et al.: "Electron microscopic study, to compare preclinical Cushing's syndrome with overt Cushing's syndrome"International Journal of Urology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野大作他: "Preclinical Cushing症候群を呈した副腎皮質腺腫の電顕的観察(Cushing腺腫との比較検討)"日本臨床電子顕微鏡学会誌. 32、増刊号. 107-107 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平野大作 他: "内分泌非機能性副腎皮質腺腫とアルドステロン腺腫の電顕的形態計測法と組織内ホルモン定量による比較検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 89・2. 237-237 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi